和歌山県湯浅町のニュース
2014年07月24日読売新聞より
新庁舎 禁煙対策を勧告
湯浅町監査委員 予算差し止めは退ける
湯浅町の新庁舎に喫煙室が設けられるのは、国の進める受動喫煙対策に
反するとして、町内の男性が予算執行の差し止めを求めた
住民監査請求を起こし、町監査委員が退ける一方、
いずれ敷地内の全面禁煙を検討するように町に勧告していたことが明らかになった
勧告は9日付。新庁舎は現庁舎が老朽化していることから、
2015年5月上旬の開庁を目指し同町青木に建設が進められている。
計画では、3階西側の屋上広場など2か所に喫煙場所が設けられる予定という。
町監査委員は、「官公庁施設の受動喫煙対策はあくまでも努力義務」
として、請求を退けた。一方、町に対し、「将来的に敷地内全面禁煙を
目指してほしい」とし、
▽喫煙場所から非喫煙場所に
たばこの煙が流れ出ない
▽未成年者や妊婦が立ち入ることがないように
喫煙可能区域を明確にする――などの対策も求めた。
町監査委員の勧告を受け、町は新庁舎の喫煙場所について、
四方をガラスを使って囲むように設計変更を行い、
煙を吸い込む分煙機を設置してたばこの煙が
周辺に流れないようにする方針を決めた。
2014年07月24日読売新聞より
新庁舎 禁煙対策を勧告
湯浅町監査委員 予算差し止めは退ける
湯浅町の新庁舎に喫煙室が設けられるのは、国の進める受動喫煙対策に
反するとして、町内の男性が予算執行の差し止めを求めた
住民監査請求を起こし、町監査委員が退ける一方、
いずれ敷地内の全面禁煙を検討するように町に勧告していたことが明らかになった
勧告は9日付。新庁舎は現庁舎が老朽化していることから、
2015年5月上旬の開庁を目指し同町青木に建設が進められている。
計画では、3階西側の屋上広場など2か所に喫煙場所が設けられる予定という。
町監査委員は、「官公庁施設の受動喫煙対策はあくまでも努力義務」
として、請求を退けた。一方、町に対し、「将来的に敷地内全面禁煙を
目指してほしい」とし、
▽喫煙場所から非喫煙場所に
たばこの煙が流れ出ない
▽未成年者や妊婦が立ち入ることがないように
喫煙可能区域を明確にする――などの対策も求めた。
町監査委員の勧告を受け、町は新庁舎の喫煙場所について、
四方をガラスを使って囲むように設計変更を行い、
煙を吸い込む分煙機を設置してたばこの煙が
周辺に流れないようにする方針を決めた。