貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
里子に出した ネコのミーちゃん
新しい飼い主さんに呼ばれて行ってみた
飼い主さん:「ミーちゃんが変な動きするけど、病気かしら?」と
心配そう
何々 どんな行動するのか しばらく観察
あ~確かに変だぞ
後ろ足をまげている
歩く時も足を曲げたまま歩く
何?どうして?
この写真のように歩くのです
これって・・・もしかして・・・
発情期?
でも・・・ミーちゃんは
まだ5ヶ月位の子猫だと思うのですが
そういう事ってあるのでしょうか?
明日 病院へ連れて行きます
ネコに詳しい方
どうしてだか知ってますか?
byうみつばめ
にほんブログ村のブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
宜野座村には
畑がいっぱいあります。
サトウキビ畑もあります。
天気の良い日には 海だけじゃなく
ちょっと 畑道を歩いてみようか~
あ~知ってるおじさんだぁ~
おじさ~ん こんちわ~
あい!おいで!おいで!
野菜持って行きなさい・・・とおじさん
そんな~~なんて言いながら
しっかり畑の中へ入って行く私
私の為に袋まで準備されてたかのように
袋まである
冬だというのに ビニールハウス無しでも
この青々とした野菜
ほうれん草・キャベツ・人参・大根・ネギ
その他色々
さすが沖縄です
おじさん1人で コツコツと土を耕して
ここまで いっぱ~いの野菜に
育て上げたんです
がんばってねぇ~おじさ~ん
野菜 ありがとう~
でも こんなにいっぱい持てないよ~
見てください この野菜の量
大根10本に大玉のキャベツ
その他の野菜
歩いては持って帰れない
これは一旦 事務所に戻って・・・
車で運ぶ事に。。。
でも・・・どうしましょう~
こんなに沢山の野菜
1人では 食べきれない程の量
これは 隣り近所の方に 助けてもらうしかない・・・って事で
隣近所に配る事にしました~
でも ありがたいですね 感謝です
おじさん 頑張ってくださいね
私も 沢山野菜食べて 野菜美人になりま~す
byうみつばめ
にほんブログ村のブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
カラスウリを見つけました
大きさはキーウィ位。
まだ熟してない青いウリ
熟するとオレンジぽく色が変わります
その横に ちょこんと可愛らしい
小さなウリがありました
ツタ科の種類かな?
良く分かりませんが・・・
ミニトマトのような・・・
冬瓜を小さくしたような・・・
オキナワスズメウリには 縦じまが入っている
スズメウリには 縦じまが入っていません
縦じまが入っているということは
画像のウリは オキナワスズメウリですね
それが特徴(縦じま)のようですよ
何個か、もぎ取って お皿に飾ってみました
名前の由来は よく分かりませんが・・・
カラスウリに対抗して 付けられた
名前とか、どうとか・・・
う~ん よくわかりませんねぇ~
飾るなら 赤やオレンジ・緑を混ぜて飾った方が
可愛く見えますね
byうみつばめ
にほんブログ村のブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
ん?ん?ん?
ペットボトルの陰に、黒い物体が・・・
この頭の形といい、真ん丸の眼
ひょっとして
やっぱり~オリーヴちゃんかぁ~
美味しい臭いに誘われて、やって来たのかな?
先日、お友達の家でヨモギ餅を ご馳走になったんです
初めて食べるヨモギ餅
どんな味かな~?
我先にとオリーヴちゃんは、イスを陣取っている
カメラ目線なので 1枚パチ
じゃ~ん ヨモギ餅だよ~
ヨモギが練りこまれて 綺麗な緑色
オーブンで焼いて、
砂糖醤油をしみ込ませて
海苔で巻いて頂きました~
私は2個食べました~
結構お腹いっぱいになりましたよ~
沖縄に、ヨモギ餅ってありますか?
私は見た事がありませんが。。。
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
宜野座村・ぎのざ工房の
奥さんから、タンカン狩りのお誘いが・・・
やっほ~
お友達を誘って行って来ました~
簡単に取れると思っていたのが
大間違い
えっ こんな急斜面を下るの~?
ひぇ~恐い
草が茂ってるので よ~く見て歩かないと
下に滑り落ちてしまう
細い道を木の枝を支えに歩く
沼もある。。。
恐い・・・
でも頑張ってタンカン取らなきゃ~
タンカン畑に辿り着くまでに
色々な草花達に出会いました
小さな白い花が咲いてました
この花は「ツルソバ」と言うらしいです
沖縄では「ウシヌミンタマー」と呼ばれてます
熟した実が牛の(ウシヌ)眼(ミンタマー)に
よく似ている事から そう呼ばれてるようです。
琉球ばらいちごの花
3月ごろにバラのような
白い花を咲かせるようですが
沖縄は温暖なのでしょう~
もう咲いてました
花が咲いた後は 甘~い赤い実をつけ
生でもおいしく食べられるそうですよ
この青い実は コーヒーの実
コーヒーの豆になります。
さぁ~足元に気をつけて
みかん狩り。。。がんばろう~
シィークヮーサーです
すっかり赤くなってました
食べてみたら 青いシィークヮーサーと違い
甘かったですよ
沖縄特産のタンカンです
太陽を浴びて かなり大きくなってました
ぎのざ工房さんでは タンカンジャムを作ってます
これが人気があるんですよ~
おんなの駅・未来ぎのざで販売されてます
せっかく来たので、タンカン畑で
記念撮影です
宜野座村の・・・
ミスタンカン・3人娘?で~す
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
いちゃりばちょーで~ 会えば皆兄弟という
沖縄の言葉
まさにその言葉通り
初めて、お会いした方もいましたが
すぐにうちとけて お話しする事ができました
お客様の中のお1人は 貸別荘海燕を
よく家族で利用してくださる方で。。。
今回は、そのお客様の 仕事の仲間とでの ご宿泊
貸別荘海燕で 楽しいひと時を
仲間達と過ごせましたか?
そんな事 聞くことないですね
皆さんのお顔を見たら わかります
ステキな笑顔をありがとう~
又 お会いしたいですね
お会い出来る日を 楽しみに待ってます
その日まで どうぞお元気で。。。
いちゃりばちょーで~です
みなさん ありがとうございました~
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
今日 お友達と
お茶をしに行ってきました~
最近オープンしたばかりの
カフェ・がらまんじゃく
(貸別荘海燕より車で約15分)
おっ なんか良さそうだぞ~
わくわく ルンルン ランランラン
足どりも軽く階段を上ると
わぁ~ステキ
ホントに古民家だ~
赤瓦屋根にシーサー
昔のおばあちゃんの家を思いだす
中も思って以上に広い
囲炉裏もあり 雰囲気も
部屋の中の置物を見るだけでも
楽しいかったです
さて 私たちが、何を注文したか気になりますか~?
友達はフルーツジュース
ハーブローゼルのジュースです(550円)
私は、デトックスティー(600円)
からき(シナモンティー)に生姜とミント付き
まずシナモンティーを注ぐ前に
カップに好みで生姜とミントを入れます
その後にシナモンティーを注ぎます
大きなカップに2杯注ぐことができる
シナモンティーの量
最初はそのまま飲み・・・
2杯目はハチミツを入れて飲みました~
飲んでる内に 体がぽっかぽか
生姜のお陰だね
今日はオーナーさんが 特別にサービスしてくれました
田芋のでんがく・天ぷら・島バナナのローゼルジャムかけ
すっごく美味しかったですよ~
そこは 食育と言う事で 沖縄の昔の料理を
出してくれます。
ご先祖様から、伝えられてる沖縄料理を
今の若い人達・子供達に、伝えていきたいと言ってました。
今は 沖縄定食(1,200円)とタコライス(800円)
おやつ的な物やフルーツ盛り合わせ等しか
ありませんが・・・
只今沖縄食材のコースメーニューを
検討中だそうです。
貸別荘海燕近くには
沖縄料理のお店が無かったので
観光客の皆さんにも お勧めできる
お店が出来て 良かったと思っているんです
場所は:金武町金武10507-4
電話:098-968-8846
営業時間 AM11:30~PM6:00まで
火曜日定休日
金武ICより北向け・約10分~15分(329号線沿い)
黒い看板が出てます
よ~く注意してると 分かりますよ~
皆さん 是非行ってみてくださいね
だよ~ん
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
げっ
気持ち悪~い
ヘビが好きな方 気持ち悪いと言ってごめんなさ~い
ヘビが苦手な私には ちょっと身震いが・・・
海で泳いでて こんな生き物と遭遇すると
慌てふためいてしまう。。。
慌てて溺れてしまうかも・・・
近くにボラの大群が泳いでて
それを狙って来たのかな~
でも ウミヘビってボラを襲ったりするのかしら?
そういう話は聞いた事ないけれど・・・
何を食べて、生きてるのでしょうか?
今日の宜野座漁港は 色々な生き物達が
岸近くまでやって来てましたよ~
クネクネと泳ぐウミヘビ
縞模様の衣を着けて
まるで我が物顔で、悠々と泳いでる
画面右端の黒い先が 顔のようです
こんな物と海の中で、遭遇してしまったら・・・と思うと
ぞ~っとします
今日の沖縄はポカポカ陽気で
暖かくなりました
あっ そうか~
桜が咲く頃になったって事ですね
北部の方では 桜祭りが
開かれてますよ~
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
2月になると
沖縄ではキャンプキャンプキャンプで
大賑わいとなります。
貸別荘海燕のある宜野座村にも
阪神タイガースがやって来ます
キャンプ時になると 宜野座村も
賑やかになり活気が出てきます
今年は赤星選手が引退し
ちょっと寂しくなりますネ
でも 城島選手がやってくるので
去年以上に盛り上がることでしょう
私は矢野さんのファンなんですが・・・
今年も会いに行きますよ~
早く来~い来~い阪神タイガースって感じです
キャンプ地は
貸別荘海燕より車で、7分の場所にあります
何名かでキャンプ廻りをされる方
貸別荘海燕へ宿泊しませんか?
目の前が海で 癒しの貸別荘ですよ
詳しい事はホームページをご覧くださいネ
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
バディーの足
おーひじゅる~だね~
(おーひるじゅーとは、とっても冷たいの意味!沖縄方言)
かなり寒いらしい~
それは昨日の出来事
うみつばめの洋服でも着せてみよう~
ギャハハ 凄い
貫禄ある~バディーちゃんかっちょえぇ~
ブサカワだけど。。。
なかなか良いでしょう~
首から見えるチェーン・・・決まってる~
ナイスバディー
これにでっか~いラジカセでも
持たせたら 今にも踊りだしそう~
ヒップホップイエィ イエィ イエィ
私に付き合ってたら疲れたのか
寝てしまいました~
パーカーからのぞく鼻
ほんとにバディーは、はなびら~です
(はなびら~とは鼻ぺちゃ・鼻が低いの意味です)
私につき合わされてるバディー
迷惑なんだろうな~
でも 私は止められない
だってバディーって・・・
おかし~いんだも~ん
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
薬草なのか?
ミントなのか?
今一、分からないボルトジンユ
沖縄では、庭や路上で、見つける事が出来る
名護のファーマーズマーケットでも
1パック100円で売っています。
でも インターネットで調べても
図鑑で調べても ボルトジンユは出てこない
でも。。。
沖縄では 知ってる人は知ってて
結構 体に良いと言う事で
愛飲してる方もいるんですよ
繁殖力が凄くって 挿し木をしたら
どんどん広がっていきます。
水をたくさん欲しがります
ミントの葉のようにも見えますね
葉は肉厚
香りは かなりキツイ
この香りが好きと言う方もいますが・・・
私はちょっと苦手・・・
葉に触れただけで 指に臭いがついてしまう程
今日は ちょっと飲んでみました~
カップに葉を 4~5枚入れ
お湯を注ぎました。。。
でも あまり変化なし
それで 1分程煎じてみました
そしたら この通り
まさにティーです。
葉を乾燥させてから、お湯を注いでもよく
そのまま生葉を、煎じてもいいようです
ボルトジンユは、糖尿病・高血圧に効くらしいです。
私も一時 血圧が高めの時
飲んでましたよ~
味は 口に含んだ瞬間
ボルトジンユの香りが ふわ~とします。
(ティーにしたら 香りはあまり気になりませんでした)
味は 後から少し苦味がきます。
煎じる時は 少し薄めにした方が、良いかもしれません
そして 冷やして飲んだ方が
飲みやすいような気がしましたよ。
あっちこっちで、見る事ができます。
もし見つけたら 葉に触れて
香りだけでも 嗅いでみてください。
香りにビックリするか?
好きな香りか?・・・
・・・皆さんはどっちかな~
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
砂浜を歩いていると 見つけました
貝殻を。。。
これは・・・ちょっといいんじゃな~い
大きさといい・形といい
完璧完璧
黒のお皿を受け皿にして
白の石で固定して
お花を一輪さしてみました~
そこら辺にある 野草や雑草も摘んで
貝殻へ・・・
可愛いと思いませんか?
今度お客様が見えたら
テラスへ飾ってみようかと思ってます
貝殻の花瓶に 回りも貝殻だと
ゴチャゴチャするので
今回は受け皿が黒と言う事で
石は白にしてみました。
色付きのガラスの破片でも
綺麗と思いますよ~
今私は 白い石を探しています
楕円形の石に ペンが刺せる位の
穴が空いてるヤツ
それを ペン立てにしても面白いかな~
な~んて思っているのです
頑張って探してみます
皆さんもぜひ 貝殻でお花を生けてみませんか?
とっても可愛いですよ
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
貸別荘の回りには 意外と子猫が多いです
前に拾った子猫
ミーちゃんもノラ猫でした
まだ2ヶ月と満たない子猫が
餌を求めて、さ迷ってる姿を見ると
ほっとけなく 私が保護して
新しい飼い主さんを、見つけたのです
(ミーちゃん)
今では、暖かい家の中で幸せに暮らしてます
今回見つけた子猫は そのミーちゃんの
兄弟のようで。。。
いつも1匹で ぽつ~んと座ってます
顔の部分が ぐしょぐしょなので
病気になってるかもしれません
かわいい顔してますね
ほとんどのノラ猫は
病気を持ってるそうで。。。
(中には病気じゃない子もいますが)
猫白血病・猫エイズなどの、恐い病気があります
猫エイズにかかたら まず治らないそうです
でも生きてる間に 発症する子と
発症しない子がいるそうですが
猫も犬同様 ワクチン接種を
受けた方が安心して 飼えると思います
又 ほっとけない子が増えました
キリがないのが現状です
でも 気になるので
しばらく、この子猫を 見守っていきたいと思います
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
琉美豚とは。。。
我那覇(がなは)畜産の ブランド豚の銘柄
琉美豚は、マックスバリューで 購入することができ
他の豚肉より 少し値段は 上がりますが・・・
獣臭が少なく ソフトな味わいの人気商品
そんな琉美豚の餃子が
マックスバリューに、売られていたので
今日のお昼に 頂く事にしました~
餃子の皮も少しゴーヤー色の
緑がかった色
皮に練りこまれているのかな~?
中身はゴーヤーが 沢山入っている訳じゃなく
メインはやっぱり琉美豚
食べてみると・・・・・
あ~するする
ゴーヤーのシャキシャキ感
でも ゴーヤーの苦味は無いです
さすが~琉美豚
油っぽくなく さっぱりしてるお肉
餌に力をいれてるようですよ~
麦を主体として ヨモギ・海藻・ニンニク
与那国島原産の化石サンゴの
天然カルシウムが入っている飼料
水はヤンバルの自然水を 与えてるようです
人間もそうですが・・・動物達(豚)にも
良い食事を与えてると
健康で美味しい豚ちゃんになるんですね
沖縄の特産 琉美豚
美味しいですよ~
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです
クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
わぁ~寒い
今日は全国的に寒いようですね
沖縄も今日は寒くって寒くって・・・
バディーは、散歩にも行きたがりません
今日の夕方の散歩は無しだね
はぁ~よかった~
実は 私も行きたくなかったのだ~
暑がりの私も 流石に寒い
今年初めて電気ストーブつけました
オイオイ バディーお前は人間か?
ストーブ占領しないでくれよ~
バディーちゃん 聞いてるのかい
退いてちょうだい
ほら 早く~
そんなに近づいたら 火傷するよ
退く気配なし
まったく聞いてない
あ~あ 寝ちゃったよ~
犬は寒さに強いはずでは・・・?
こんなに寒むいんじゃ
明日の朝 起こすのが大変だよ~
寒い日は なかなか起きない。。。
揺すっても起きないバディーなんですよ
まるで バディーは人間だね
byうみつばめ
ブログランキングに参加してます
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ