貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552北谷町にある駄菓子屋さん
「おきなわ屋」
なつかしい、お菓子がいっぱ~いで
子供のように、はしゃいでしまう私がいる
とか言っても 懐かしいからと言って
買うわけでもなく 毎回ただ見て回るだけ
でも今回は30円のチョコを
1個だけ購入
パッケージが、なつかしい~
コンビニなどで売られている
チロルチョコは 一口サイズの物が殆どで。。。
このサイズのチロルチョコは、無いですよね~
そう言っているのは、私だけですか?
今も売られてますか?
写真を撮る前に 我慢できず
ちょっと かじってしまいました
ピーナツ入りです
昔のチロルは中に白いクリームが
入っていたように思いますが。。。
今日のブログは。。。
なつかしいパッケージに引き付けられて
チロルチョコを買ってしまった。。。
というお話しでした~
なつかしい なつかしいと言っているのは
私だけかも。。。ネ
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
オーナーおじさんと
オーナーおじさんのお友達に誘われて。。。北谷のアメリカンヴィレッジへ
おじさん連中の中に紅一点の私
おじさん達とデートしてもな~
あまり嬉しくない
でも・・・でも・・・得することもある
なんてたって美味しい物を、ご馳走してくれるからだ~最初に回転寿司へ
歩けなくなる程たらふく食べて
満足満足
そして次は 沖縄の冷た~いぜんざいを食べに
今日の沖縄は、ちょっと歩いただけで
汗ばんでしまう程の天気
全員一致で ぜんざいを食べる事に決まり~
大きな金時豆が入ってて 餅も入ってて
子供の頃からの変わらない味
食べてるうちに 氷が溶けて
食べ終わる頃には 丁度いい甘さになりますですよ~
今日はオーナーおじさんとお友達の再会
という事で・・・・
久しぶりに オーナーおじさんが
お友達と登場で~す。
1月だというのに、この半袖姿
今日は、ポカポカ陽気の沖縄だったんですよ~
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し お願いします
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
今建設中の貸別荘
「貸別荘マリリンオーシャン」
サンパーク内には10件程の
貸別荘やペンションが立ち並んでいます
そこにもう一軒 貸別荘が誕生するんですよ~
宜野座村サンパーク内も賑やかになります
かなりの広さの貸別荘に期待が膨らみます
ゴールデンウィーク頃からの
オープンを目指して。。。只今建設中
オーナーさんも昨日からブログ開設し
やる気充分
看板犬となるであろう 2匹のワンちゃん達
でこぼこコンビの ブッシュとオリーヴも愛嬌たっぷり
冬はブッシュとオリーヴにも会えますよ~
さて どんな貸別荘が誕生するんだろう~
オーナーご夫妻の発想がなんとも豊かで
面白い
サンパーク内には まず無い
外壁ができるようですよ~
それはお楽しみっと言うことで。。。
でも・・・言いたいけど
ムズムズ
今は言えません
我慢我慢
『貸別荘マリリンオーシャン』のブログも
ぜひ覗いて見てくださいネ貸別荘マリリンオーシャンブログ
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
第2弾 沖縄のお花特集です
咲いてます 咲いてます
まるで春を思わせるように 色んな花達が
あちらこちらで 私達の目を楽しませてくれてます
沖縄と言えば。。。ハイビスカス
色鮮やかに咲いてます
ひまわり
たんぽぽ
キダチベンケイ?だと思いますが・・・
貸別荘海燕の前の花壇に咲いてます
ムラサキカタバミ。。。野草です
ねっ まるで春のようでしょう~
1月中旬頃になると 日本一早く
桜も咲きますよ
桜が満開になるのも もう少し
待ち遠しいです
桜が咲いたらします
もう少しお待ちくださいネ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
先日ペンションべントルーチェさんの事務所に
お邪魔した時・・・気品?漂うお嬢様に出会った~
事務所で ドカって座っているお嬢様
名前はミッシェル
子猫の時のミッシェルを知ってるだけに
ちょっと ちょっと これはかなりカッコよくなってるぞ~
カメラ慣れしてるよう。。。寝てるところ すみません
ミッシェルさん 写真を撮らせてくださ~い
そ そんな目で見ないでよ~
迷惑そうですね
はいはい すみません
私は退散します
片目で睨みつけてる。。。
それはそうですよね
寝てるところを邪魔されたのだから。。。ペンションベントルーチェは
リゾート地で有名な恩納村の
希望が丘にあります
部屋の中は 広々とした空間が
訪れる人を癒してくれる
帰りにペンションの表玄関をパチリ
さて。。。玄関の先はどうなっているかな~
行ってからのお楽しみ~です
見学も可能らしいので 近くに寄られたときは
ぜひ見せてもらえたら いいと思います
でも事前に電話連絡を入れた方がいいですよ~
ペンションベントルーチェのブログ(覗いて見てね)
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552バディー
あ~
又やられた
私がお風呂から上がったら
バディーがいつもより尻尾を振っている
えっ?
何?私の今夜の夕飯兼おつまみがぁ~~
わなわなわな~~ぶちきれたーーー
コンビニで買ったチーズ入りフランクフルト2本
全部食べられた
私にケチャップとマスタードだけ
食べろってか~
ちょっとやめてよ~
今日はバディーだけ餌無し
ゴンタだけ与える事にして・・・
と思ったけど 暗闇からジーっと見つめてるバディー
どうして自分だけくれないの?って顔で見ている
こういう顔を見ると いくら怒っている私でも
負けてしまう。。。
しょうがないので いつもの餌の半分だけあげました
でも串を食べてなくて良かった
串でも食べていたら 病院行きになるところ
病院へ行ったら 私が怒られる事に・・・
先生に言わせたら 犬は全然悪くない
全て飼い主が悪いとしか言わない
あぶない あぶない
又怒られに行くトコだったよ~
バディーへの説教も終わり。。。
はい もう寝て。バディーハウス
怒られた後は いつも私の顔をじーっと見ます
たぶん私が何で怒っているのか
分かってないのかもしれません
しばらく無視してると
いつの間にか寝てしまいました
寝顔を見ると いつも可哀想になってくる
ちょっと怒り過ぎたかな~
次から私が注意しよう
でも・・・でもなぁ~
フランクフルト 私なりに上手に
隠してたつもりなんだけどな~
バディーの方が ちょっと上手だったかな・・・
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
お友達の宿泊施設
「ちぃちゃなホテル風の丘」へ遊びに行って来ました
(場所は本部町・美ら海水族館から車で5分程)
風の丘は高台にあり 伊江島・瀬底島・みんな島と
景色が360度見渡せるステキな場所
久しぶりに行ったら 部屋の中の
準備が着々と進んでいるようで・・・オープン間近かです
部屋は4部屋あり お客様の好みで
部屋のタイプが選べます
「風の丘」というだけに
心地よい風が吹いてます夏は伊江島に夕日が落ち
冬は瀬底島に夕日が落ち
今の時期は 夜になると伊江島がライトアップされて
綺麗だそうですよ
(ライトアップの理由は 電照ギクの栽培の為)
最近まで家出してた七面鳥。。。
2週間ぶりに帰って来たそうです
その話を聞いた時は ビックリしました
詳しい事は 風の丘さんのブログに載ってます
ちょっと読んでみてください
面白いですよ風の丘ブログ
では。。。では。。。みなさ~ん
「ちぃちゃなホテル風の丘」をよろしく~
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
一昨日 北谷町のアメリカンヴィレッジにて
見つけたなつかしの
カールおじさんのぬいぐるみ
最近カールおじさん見ませんね~
CM流れてますか?
お菓子もまだありますか?
あまり気にしてないので
気づかないだけかな?
カールおじさん
こうしてみると 可愛いですね
口の回りの髭が特徴なんですよね
こういう おじさんいますよね
もう一つ なつかしい物
バッドマンです
300,000円するのを お正月特別セールなのかな~
100,000円で売られてましたよ~
買う人いるのかしら。。。?
一昨日は 子供に戻った気分で
駄菓子を買ったり フィギアで遊んだり
ちょっと楽しかったです
2日間の休みも終わりました
これから車を1時間飛ばして
出勤です
今日は友達夫婦と
北部にある「ちぃちゃなホテル風の丘」さんと
恩納村の「ペンションVentoLuce]さんのトコへ
遊びに行きます。
そこの様子は 後ほど紹介しますね
では 行ってきまーす
(今日はちょっと遊び気分で出勤する私です)
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552全国的に寒いようですね
沖縄も昨日から 寒くなってきました
こんな寒い日は散歩に行きたくない
でも 看板犬達にとっては 歩きやすい気温かも
今朝も元気よく散歩しましたよ
1時間の散歩で色んな お花達に出会いました
わぁ~今年も咲いてる 咲いてる
パッションフルーツの花のようです
パッションフルーツは500種以上あるらしく
日々改良が加えられてるようです
ほとんどが1日花ですが
次々と咲いて 私たちを楽しませてくれます
この花は オレンジ色の10cm程の実がつくようですよ
小さな花が固まって 一つの大きな花になってます
この花も毎年 この時期に咲く花なんですよ
名前忘れました。。。なんだっけ・・?
しばらく歩いていると・・・
この季節ならでは風景です
もうこんな時期になったんだな~
さとうきびです
1月下旬頃から2月にかけて
ウージトゥシが始まります
(ウージトゥシとは さとうきび刈りの事)
家族で さとうきびを刈る姿がみられるようになります
お昼はおにぎりにポークと卵焼き?
お母さんがアチココーお茶を持って
お父さん お昼だよ~と。。。
皆なで畑に座ってお昼を食べてる姿が見られる
そんな季節になりました
沖縄は1年中花が咲いてて
私たちの目を楽しませてくれます
色々お花の写真撮ってます
次回のPart2で紹介しますネ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
貸別荘海燕のある宜野座村に
手作りのジャム工房があります
(ぎのざジャム工房)
そこの奥さんから タンカンが出来てるよと連絡を受け タンカン畑へ。。。
ぎのざジャム工房さんは これからが収穫らしい
去年はうんざりするくらい
疲れるくらい
豊作だったのに比べて
今年は不作だ・・・と言ってました
でもジャムを作る分は充分にあるようで
安心安心 ほっ太陽の光を浴びて 大きなタンカンが ぶら下がってます
そこは無農薬にこだわって
タンカンを作ってます
1個もぎ取ってみました
タンカンは見た目はあまり綺麗ではなく
ゴツゴツしてる
皮も硬く分厚い
剥きにくい
手がベトベトになる
だから私は皮を剥くのが嫌い
でも食べたい
そういう思いで嫌々ながら剥いたタンカン
一房頬張ると・・・
う~ん 美味しい~
最高やっさ~
実がとっても甘くて美味しいんですよ~
ジューシーで
ボリュームがあり 1個で充分過ぎるほど・・・
満足度100%ですぎのざジャム工房さんが作る
タンカンマーマレードは
人気がありますよ
「未来ぎのざ」「おんなの駅」で販売されてます
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552いぇーい 嬉しい~
去年のクリスマスから今日まで
休みなしだったので 明日から休み貰いました~
2連休です
今日が私の大晦日・・・
て事は明日は私だけのお正月?・・・うふっ
今夜は なんだか楽しいなぁ~るんるんるん
楽しみはこれだけじゃない
毎年お正月には 実家に帰っている私だけど
今年は帰れず 美味しい実家の料理も
食べられず。。。
今日は レトルトだけど 実家の味を思い出しながら沖縄の伝統料理イナムドゥチを
食べたいと思います
イナムドゥチは おめでたい日に食べる
沖縄の伝統料理なんです
イナムドゥチの意味が 今一分からかったので
調べてみました。
イナとは イノシシの事で
ムドゥチとは もどきの意味
昔はイノシシの肉を使っていたそうですが
今は代わりに豚の肉が使われてます
しいたけ・豚肉・こんにゃく・カマボコ・厚揚げが
入っており 白味噌を使用
汁が甘~いのが特徴です
今年は実家のイナムドゥチを 食べ損ないました
今日はレトルトで我慢します
でもレトルトも馬鹿にできない・・・
結構いける味~なんですよ
沖縄の方はもちろん知ってますよね
イナムドゥチ
内地の方は知らない方が
多いかもしれませんね
沖縄料理店では イナムドゥチを
出してるお店もありますよ
byうみつばめ
ブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552おはようございま~す
今日は3時過ぎに起床です
5時までには家から出なければならず・・・
お客様が朝7時前に チェックアウトするので
私は1時間前までには 出勤する予定なのです
こういう時家が遠いのは 不便を感じます
正直まだ寝ていたいです
眠い目をこすりこすり。。。眠た~い
今日から仕事始めの方も
多くいらっしゃるのではないでしょうか
2010年最初の仕事始めですねみなさん 頑張りましょう~
さぁ~そろそろ犬達を起こします
起こすのは可哀想ですが・・・
ゴンタ~起きてくださーい
まだスヤスヤと夢の中
バディーは。。。?
布団やタオルケットが散乱してますが・・・
最初は1枚だったのが どんどん増えて
今では4枚に。。
バディーのお気に入りなんです
1度寝てしまったら 起こすのに10分はかかります
犬と思えない~
にぃぶや~なんです
(にぃぶや~とはいつも寝ている事)
さぁ~私もそろそろ準備します
外はまだ暗いです
爽やかな朝・・・とまではいきませんが・・・
では いってきま~す
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552正月3日目ですね
明日からお仕事の方もいると思います
私のお正月休みは 明日以降になりそうです
オーナーおじさんが なんと言おうと
絶対休みます
ところで・・・
お正月は美味しい ご馳走食べましたか~?
美味しい物を食べすぎて
ちょうど今頃は ゴーヤーチャンプルーや
沖縄そばやヘチマが食べたくなります
って事で スーパーでゴーや買って作りました
今日はちょっといつもと違う
ゴーヤーチャンプルーを・・・
材料を見て分かりますか~?
今日はカレー粉を入れます定番のポークの変わりに今日はベーコンを・・・
フライパンに全材料を入れ
調味料を入れ 塩で味付けします
私は普通 塩は使わず醤油党なんですが
カレー粉の色と味を引き出す為に
今日は塩を使いました
このカレー粉入りゴーヤーチャンプル~は
実は 貸別荘海燕より徒歩1分の所にある
「炭焼家てんぷす」で食べたのが
忘れられなくて 今日は見よう見真似でトライしたというわけなんですよ~
さて?上手く出来るかな~カレー粉は好みの量を入れてください
私はスプーン三杯入れましたよ
さぁ~そろそろ出来上がります
じゃ~んできあがり~~
お味の方は。。。
う~ん うめぇ~
星みっつ~
とは言いませんが 美味しいです
カレー粉の香りがふわ~として
食が進む味に仕上がりました~
あっこれはお酒のおつまみにも
いいぞ~
皆さんも ぜひ試してみてください
美味しいです
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552
大晦日・元旦とペンションサザンウェーブスで
過ごされたお客様。。。
山梨県からの男女7人の仲間達
なんと 初日はお友達の宿泊施設
ペンションVentoLuceさんで
宿泊されたとの事でビックリ
初日はペンションVentoLuce
2日目からは サザンウェーブス
嬉しかったですよ~
大晦日のカウントダウンは
近所の外人さんとも お友達になれたようで
良い思い出作れましたね
外人さんはノリがいいので
楽しかったことでしょう~良かったね元旦の日は 海を眺めながらの
バーベキュー
暖かい陽射しの中でのバーベキューは
楽しかったですか~?
気のあった仲間たちでの沖縄旅行
明るくて元気な仲間達
沖縄で沢山の思い出作れた事と思います
まさに。。。男女7人冬物語ですネ
ペンションサザンウェーブスへの宿泊
ありがとうございました
又 沖縄へ遊びに来てくださいね
2010年も皆様にとって
輝かし1年でありますように。。。
帰りに記念撮影ですみなさ~んありがとう~
バディー・ゴンタも新年早々から
しっかりお仕事頑張ってま~す
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ
貸別荘] ブログ村キーワード
貸別荘 海燕の紹介CMです クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552元旦は暖かかった沖縄
今日2日は ちょっと冷えてるかな。。。
そんな中
いつもと変わらず宜野座漁港へお散歩
漁港はいつもと変わらず ゆっくりと時間が流れてました
そして いつも目にする光景
ウミンチュのおじさん達のたむろ
だみ声のおじさんの話し声や
笑い声が聞こえてきます新年という響きが良いのか
出会う人・物が 全てが新鮮に感じてしまうから
何故か不思議
今朝 最初に出会ったのはトカゲ
アスファルトの真ん中にいました車にひかれたら可哀想なので
どけようとしたら
なんと口を開けて威嚇してきた
これでもかなり怒っているんですよ~
笑っているようですね
よく見ると可愛いと思いませんか?
しばらく歩いていると
なんの虫?
しばらく見てたのですが
全然動きません
沖縄は日が出てる時と 出てない時の
気温の差があるので
敏感な虫達は暖かいと動き出すんでしょうね
ゆっくり・のんびりと歩いていると
色々なものに出会える宜野座村ですよ
さぁ~2010年がスタートしました
今年はどんな事が起きるんだろう~
どんな人達との出会いがあるんだろう~
嬉しいこと・楽しいこと・嫌な事
悲しいこと・全部ひっくるめて私自信の1年間のドラマを作っていきま~す
これからも 応援してくださいね
byうみつばめブログランキング参加中
ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ