午後3時25分頃…
みんなが使う洗面所の奥に、洗髪できるスペースあり。
初日に使用して以来、2度目。
最初に決めた私自身のルールでは?
本日が、シャワー・ルームを予約する予定。
だが?
例えどうであれ!
昨夜の「イビキ事件」。
個室移動という配慮。
もう、目立ちたくはない!
だから、遠慮をしました。
明日は?予約する予定。
午後3時37分頃…
恥ずかしながら、用意して頂いた2人部屋。
病室にて、全身を絞った濡れタオルで拭く。
↓
4日間着用していたパジャマを洗濯袋へ。
(後日、継母さんが洗濯をしてくれる♪)
↓
新品の安物パジャマに着替えた。
気持ち…
少し、リフレッシュ(^ェ^)゛
午後3時52分頃…
【看護師さん】
『明日の検査内容を聞いてますか?』
【私】
『昼過ぎに、先生から説明を受けました。理解しております。ところで、「午後の紅茶」を?朝に飲んでもイイんだって~↑』
↑の後半、「ところで…」からは?心の呟きです。
午後4時56分頃…
簡易採血。
午後5時25分過ぎ…
夜勤担当看護師さんの挨拶。昨夜と引き続き同じ方で、嬉しかった♪
(イビキ事件に関して、私の恥ずかしい愚痴を丁寧な態度で聞いてくれた。立派な看護師さんだと思う。再度、感謝を述べたい)
↓
バイタル・チェック。
午後5時33分頃…
明日の詳しい検査票を受けとる。
↓
明日、詳しく記述しますが?採血の後「カプトリル」という薬を服用→1時間後に採血。
↓
「トリカブト」で無くて良かったカモ(苦笑)
午後6時01分頃…
夕食。
ムニエル、ピーナッツ和え、煮浸しetc.
食事だけが楽しみです。
ワッショイ・ワッショイ♪
\(^○\)゛(ノ^o^)ノ゛
↑夕食の写真に?「爽健美茶」を写しこみました。
過去…
入院した病院では、食事時にお茶のサービスがありました。
(各自が持参した小さなヤカンへ、好きな量を注げる)
↓
「魔法のiらんど」内
ロンリージャム・本館HP内
検査入院前に更新した「NEWS」コーナー参照。
↓
今はヤカンではなく、保温ができるステンレスボトルが?入院する患者の流行だそうです。
↓
購入→楽しみにしていたが?朝は牛乳パック。昼夕はあらかじめ用意されたコップに1杯だけです。
ビックリ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
しかし…
給湯室に給湯器。
患者さんは?ティーパックを使い→ステンレスボトルへ♪
↑それを知らず、病院の地下内にあるコンビニで「爽健美茶」をね。
これを飲み干したら?ティーパックを購入予定。
午後6時15分頃…
再度、主治医の先生♪
明日の検査の再確認。
【追記】
昨夜のイビキは?
担当看護師さん曰く…
睡眠が浅い時は無く、それ以外はイビキ。
ただし、10点満点で6~7のうるささだそうです。
ドアを閉めると?廊下へは響かず大丈夫との事。
あの夜は?7回もの採血検査だった為、通常よりも疲れていたからかも知れない。
↓
イビキをかいているのは事実。早く、この悩みから解放されたい!
他人の睡眠を妨害したくないです。
許してください(ノ_・、)゛
では、また明日。
おやすみなさい☆
みんなが使う洗面所の奥に、洗髪できるスペースあり。
初日に使用して以来、2度目。
最初に決めた私自身のルールでは?
本日が、シャワー・ルームを予約する予定。
だが?
例えどうであれ!
昨夜の「イビキ事件」。
個室移動という配慮。
もう、目立ちたくはない!
だから、遠慮をしました。
明日は?予約する予定。
午後3時37分頃…
恥ずかしながら、用意して頂いた2人部屋。
病室にて、全身を絞った濡れタオルで拭く。
↓
4日間着用していたパジャマを洗濯袋へ。
(後日、継母さんが洗濯をしてくれる♪)
↓
新品の安物パジャマに着替えた。
気持ち…
少し、リフレッシュ(^ェ^)゛
午後3時52分頃…
【看護師さん】
『明日の検査内容を聞いてますか?』
【私】
『昼過ぎに、先生から説明を受けました。理解しております。ところで、「午後の紅茶」を?朝に飲んでもイイんだって~↑』
↑の後半、「ところで…」からは?心の呟きです。
午後4時56分頃…
簡易採血。
午後5時25分過ぎ…
夜勤担当看護師さんの挨拶。昨夜と引き続き同じ方で、嬉しかった♪
(イビキ事件に関して、私の恥ずかしい愚痴を丁寧な態度で聞いてくれた。立派な看護師さんだと思う。再度、感謝を述べたい)
↓
バイタル・チェック。
午後5時33分頃…
明日の詳しい検査票を受けとる。
↓
明日、詳しく記述しますが?採血の後「カプトリル」という薬を服用→1時間後に採血。
↓
「トリカブト」で無くて良かったカモ(苦笑)
午後6時01分頃…
夕食。
ムニエル、ピーナッツ和え、煮浸しetc.
食事だけが楽しみです。
ワッショイ・ワッショイ♪
\(^○\)゛(ノ^o^)ノ゛
↑夕食の写真に?「爽健美茶」を写しこみました。
過去…
入院した病院では、食事時にお茶のサービスがありました。
(各自が持参した小さなヤカンへ、好きな量を注げる)
↓
「魔法のiらんど」内
ロンリージャム・本館HP内
検査入院前に更新した「NEWS」コーナー参照。
↓
今はヤカンではなく、保温ができるステンレスボトルが?入院する患者の流行だそうです。
↓
購入→楽しみにしていたが?朝は牛乳パック。昼夕はあらかじめ用意されたコップに1杯だけです。
ビックリ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
しかし…
給湯室に給湯器。
患者さんは?ティーパックを使い→ステンレスボトルへ♪
↑それを知らず、病院の地下内にあるコンビニで「爽健美茶」をね。
これを飲み干したら?ティーパックを購入予定。
午後6時15分頃…
再度、主治医の先生♪
明日の検査の再確認。
【追記】
昨夜のイビキは?
担当看護師さん曰く…
睡眠が浅い時は無く、それ以外はイビキ。
ただし、10点満点で6~7のうるささだそうです。
ドアを閉めると?廊下へは響かず大丈夫との事。
あの夜は?7回もの採血検査だった為、通常よりも疲れていたからかも知れない。
↓
イビキをかいているのは事実。早く、この悩みから解放されたい!
他人の睡眠を妨害したくないです。
許してください(ノ_・、)゛
では、また明日。
おやすみなさい☆