ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

気象庁のミス→「177」10時間更新無し?

2010-03-25 20:33:53 | 日記
↑ブログ内容とは全く関係ない写真。

地デジTVのリモコン…
上部の「元の画面」「消音」ボタン→両目
「G-GUIDE」文字→鼻
「Panasonic」文字→口
「テレビ」文字→髭

顔文字だよぉーッ(^○^)゛

えっ?
つまんないだって?
では、ブログを再開いたします。
(・o・)ゞ了解!
( ̄Λ ̄)ゞ了解!
( ̄∩ ̄)ゞ寮かい?
(・、゜)ゞアパートです♪
(゜、・)ゞ木造でおまっ!



今朝、昨夜からのニュースを確認していたら…
時事通信社サイト→
昨夜(3/24)午後9時41分付
リード

◎「177」が10時間更新されず=気象庁の誤配信原因、陳謝



気象情報…
命綱のお仕事がある。
海だと?漁師さん。山でもそう。天候により左右される。

天気予報…
一般の人ならば?
通勤や通学時、傘を持参するかどうかの判断にするよね。



記事によると?
大阪管区気象台の職員が、過去の強風注意報を誤って全国配信した結果→
「177」にトラブル発生?
命に関わる事件はなく、不幸中の幸いだった。
しっかりしてやぁ!



私が問題にしたいのは?その箇所ではなく…
「177」の利用に、通話料がかかる。

【電話会社】
『気象庁が作成した情報を提供するサービスである』
として→
その時間帯に利用されたお客様へ、通話料の返還は一切しないと?

通話料金…
手数料だけ?
全て気象庁へ?
それだと納得。

もし、利益を得ているのならば…
サービスの窓口である以上、通話料金を返還。

気象庁へ損害賠償請求すれば?

私は、法律のド素人。
素朴な疑問です。
間違っていたら…
反省だ、ワン。\(_ _。)゛

では、また。
おやすみなさい☆

着うたフル→FM802・春のキャンペーンソング→抽選でget♪

2010-03-25 02:56:06 | 着うたフル購入
(抽選でDLしたケド、一応このカテゴリーに)



私は、docomo関西→「iチェケラッチョ」の会員なんだなぁ。
(無料です)

無料提供ゲームやデコメのDLコーナーがあるぞなモッシ~!
そして…
音楽情報コーナー「MUSIC by KANSAI」もね。

大阪で人気がある「FM802」局→
コマツ・ブルドーザー限定~↑
間違いました。
docomoユーザー限定~↑
春のキャンペーンソング「開花宣言」の着うたフルを抽選で15000曲プレゼント?

3/22(月)12時10分スタート。お1人様1日1回だけ抽選?

ハズレ→ハズレ→ハズレ→先程、当たったがなぁ!
ワッショイ・ワッショイ♪
\(^○\)゛(ノ^o^)ノ゛

FM802xDOCOMO ACCESS!
着うたフル「開花宣言」
(4分21秒)
歌詞カードはナシ。

作詞→
吉井和哉

作曲・編曲・プロデュース→
Jeff Miyahara

この企画の為だけに結成されたユニット名→
「J.K.RADIOFISH」
(1つの曲を?何人かで歌ってます)

参加アーティスト→
安藤裕子
JAY'ED
JUJU
miwa
Maynard Plant(blank./MONKEY MAGIK)
Blaise Plant(THE ALPHABET PROJECT/MONKEY MAGIK)
lecca
吉井和哉

ミドルテンポ調…
男性→女性→男性→女性の順に歌い、ハーモニーがとても美しい。

歌詞を一部引用。
サビが素晴らしい♪
『桜の花が風で揺れているこの街で/誰かの優しい声が流れている』

ラジオとの関わりをテーマにした歌詞です。

そうだ!
去年も抽選でDL。
故・忌野清志郎さん作詞作曲の「Oh!RADIO」

あれから1年?
早いッス(ノ_・、)゛

トニカーク!
ありがとう♪

【注】
無料でgetした曲の為、購入曲としては数えません。



まだ雨ぞなモッシ~!
では、また。
ホンマのホンマ、Good night~☆

テレビ東京開局45周年記念ドラマSP「シューシャインボーイ」

2010-03-25 00:01:09 | 日記
いつまで降り続くの…
雨、雨、雨。



映画好きな私は、TVドラマが苦手です。
安易な演出、アップの多用等で誤魔化さざるをえない?若手役者の学芸会レベル演技。

だが?
テレビ東京開局45周年記念ドラマSP→
演技力に定評がある役者さんたち。
さらに?
作家・浅田次郎さんの短編小説「シューシャインボーイ」が原作ならば!
観ないとね(^.^)゛

新しい地デジのテレビ…
その番組表には?

『戦災孤児から一代で会社を築きあげた男と、新宿大ガード下の靴磨きとの絆を通して戦後を生きた人々の思いを描く、切なく、ちょっぴりほろ苦い大人のファンタジードラマ』

良いドラマだった。
いつか?昼間にでも再放送があると思うので…
詳細は省略。

西田敏行さん演じる社長が発した…
『世の中は何でもかんでもランキング。人間は、ランキングなんかじゃない』

正しくは無いが、そのような意味のセリフ。

このセリフが、ドラマのキーポイントだった。

また…
『生き残ってすまねぇ』
のセリフ。
誰の心情か?
秘密にしますが→
考えさせられた。

戦争→仲間は戦死。
生き残ってしまった自分を責める。



文芸作家を目指す私たちの?敵でもある浅田次郎さん♪
(本当の?敵の意味ではありません)

某文学賞…
該当作なし

審査員をされている浅田次郎さんが?
『文学を舐めるな!作文以下だ!』

正しくは無いが、そのようなコメントを読んだなぁ(苦笑)



再度、言う。
今夜は良いドラマを観た。

では、また。
ホンマにGood night~☆