ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

検査入院→6日目、夕食後まで

2010-03-13 19:18:50 | 検査入院(2010年3/8~3/19迄)
午後2時20分頃…
継母さんが見舞いに♪
バンザーイ\(^ω^)/゛

先日渡していた洗濯物を持ってきてくれた。
感謝♪
(また?溜まっていた洗濯物を渡す)

イビキ事件騒動で心配をかけてしまった。
(謝る)

この間の検査と、来週する検査も説明。
【継母さん】
『早く退院出来ればいいぞなっ。しばらくは我慢するぞなっ。病院食で健康になるぞなっ♪』

約20分滞在。
また、エレベーター・ホールまで見送りをし、エレベーターが閉まる時…
【私】
『来てくれて、ありがとう♪』

とても…
嬉しかった(^ェ^)゛



午後4時49分頃…
夜間担当看護師さんより挨拶。
バイタル・チェック。
血圧→上・124/下・78
体温は36.8度
etc.



午後5時04分過ぎ…
簡易採血。



午後6時04分頃…
夕食。
八宝菜、もずく酢、煮物。
エネルギーは549kcal。

配膳された時、スプーンを?
(・o・)ゞ発見!
( ̄Λ ̄)ゞ発見!
( ̄∩ ̄)ゞ7軒の次は?
(・、゜)ゞ9軒カナ?
(゜、・)ゞ間違ってまっ!

カレーかシチューかも?
鉱物のカレーライスが食べたいなぁ。
違います!
好物のカレーライス。

八宝菜でも嬉しい♪
(竹輪ではなく、本物の豚肉だーい)



検査が無い、weekend。
寂しいぜっ、weekend。

消灯時間…
寝た振りをしながら、ラジオを聴きます♪



では、また明日。
ユニークな沿道を走ってくださいませ。
違うと思う。
weekendを楽しんでくださいませ。
おやすみなさい☆

検査入院→6日目、昼食後まで

2010-03-13 14:01:13 | 検査入院(2010年3/8~3/19迄)
午前9時10分…
日勤担当看護師さんより挨拶。



午前9時51分頃…
ニュースステーション前へ移動。
原稿、読めませーん(≧≦)゛
違います。
ナースステーション前へ。
シャワールーム予約表へサイン。

午前中は空いていた為、直ぐの…
午前10時~午前10時半を予約する。



午前10時00分…
シャワールームを使用。

石鹸で体を洗うと?小さなストレスも流し落ちた。
当然、丸刈り頭でも洗髪をする。

病室へ戻ったのが午前10時12分。
(シャワールームまで、10秒程の距離)



午前10時20分頃…
給湯室で給湯器を使用。
ステンレスボトルへのお茶をね。



午前10時55分頃…
バイタル・チェック。
血圧→上・128/下・86
体温は、36.5度
etc.

そう言えば?
日勤・看護師さんの数が少く、静かです。
(平日は活気がある)

やはり、検査等がない為かな?



午前11時26分頃…
簡易採血。



午後0時04分頃…
昼食。
天ぷら、辛子和え、炒り煮。
エネルギーは、ジャスト600kcal。
野菜が大好きな私は?嬉しくってスキップしたい気分。
\(^○\)゛=}=}
ソッチはトイレ。
コッチだよぉーッ→
ε=ε=(ノ><)ノ゛



午後1時頃より…
前回のブログ→
「日記」カテゴリー→
改正臓器移植法に関して、カキコする。



土曜日だが…
退屈です。
そうだ!
今夜は明石家さんまサンのラジオ「ヤングタウン」♪
イヤホンで聴こう。
(午後10時~11時半迄)

楽しみは、食事とそれだけかぁ…。



では、また。
夕食後に。

改正臓器移植法→高度な小児病院を臓器提供施設にする案、賛成です

2010-03-13 13:52:03 | 日記
検査入院当日のニュース。
私自身の事で精一杯の状態ではありましたが、週末の土日は検査もなく静かに過ごしております。

月額210円で契約している「時事通信社」サイト。
3月8日午後8時33分付。
リード

◎小児専用病院を臓器提供施設に=研究班



少し話がそれますが、「貧富の差はあれど、生と死は平等」と宣う不遜者がいる。

不運にも、交通事故に巻き込まれ命を落とす人もいる。落ち度が全くないのに?快楽殺人等の被害者もいる。生まれながらにして病魔と闘っている人がいる。

生と死は、平等ではない!


本題に戻します。

現在の4類型は474施設。その内、臓器提供体制が整っているのは338施設。
この案が通れば?5類型になり、臓器提供施設が28施設も増える。
とても、素晴らしい。

議員立法で施行された臓器移植法。
改正臓器移植法でも、まだ問題点は残る。
(指摘したい点は多々あるが、いずれまた)

しかし…
民法に準じた条項が消えたのは、一歩前進。



この場を借りて申し上げたい。
去年の改正臓器移植法で、最初に反対をした党へ!

この事案が厚労省臓器移植委員会で検討され、最終案がまとまれば?否決をしないで頂きたい!

平和憲法遵守と言いながら、PKOやPKFに関して国連決議に準じたい?
国連加盟国の内、民主的な選挙が行われず、独裁国が100ヵ国以上。
さらに…
人権人権と声だかに叫びながら、人権無視を平気で行っているのは何故でしょうか?
単に、階級闘争がしたいだけと見受けられます。

人権を政治道具としてではなく、真摯に憂いているのならば!
何故ゆえに昨年、反対を表明したのだろう?

左翼と呼ばれる党に…
私は疑義を覚える。



去年の国会審議…
「脳死」と「せんえん性意識障害(植物状態)」を混合しての発言等。
情けない!

私が憤りを感じたのは?
日本K党で医師であるのにも関わらず無知なK代議士の発言!
『速急せず、1年の期限を決め、議論をし、国民の総意をまとめた上で、改正臓器移植法を…etc.』

恥を知れ!

拡張型心筋症。
補助人工心臓を装着した「stage1」のレシピエントは?
臓器移植でしか助からない現実。
海外臓器移植へ望みを託した15才未満の子供は?年間100名も待機待ちで亡くなっている。
年齢を問わなければ?
待機待ち状態で5000名が亡くなっている。
(約1万名とのデータは?最新だと存じます)


重症患者1万名の命を助けず、さらに1年間待てだと?
人権を声だかに叫びながら、実は見殺しではないか!

ひとつ付け加える。
初期に施行された臓器移植法の矛盾点を指摘せず、この長い年月なにも提議しなかったではないか!

国民との議論、総意?
日本が育んできた文化と、魂の浄化を唱える西洋文化及び宗教とでは…
差違がある。

1年の議論で?埋まるはずは決してない!



ともかく…
改正臓器移植法→
保険適用されても、最低400万円。約1000万円は自己負担となる。

幼児の場合、募金活動の道もある。
大人の患者へは?募金が集まるとは考えにくい。
つまり、私を含めた貧しい大人は?改正臓器移植法が施行されても…
貯金がなく、意味がない。

しかし、子供たちが助かるならば…
再度、同じ事を言うが、一歩前進なんだ。



去年、応募した「すばる文学賞」に落選。
拙著の稚拙な小説ではありますが…
魔法のiらんど内
ロンリージャム・本館HP
文学コーナーに?
タイトル「レシピエント-stage1-」の小説を公開中。

自衛隊の箇所は飛ばしてくださいませ。
臓器移植の現実を、わかりやすく表現しております。
(臓器移植の入門として、参照して頂ければ幸いです)

以上。

検査入院→6日目、朝食後まで

2010-03-13 08:21:09 | 検査入院(2010年3/8~3/19迄)
昨夜も?午後11時半頃に就寝したと思う。

午前6時ジャスト…
起床時間に起床(苦笑)。
病室の蛍光灯。及び→
【看護師さん】
『おはようございます』
の声でね♪



午前6時23分頃…
洗顔・歯磨きが終わり、ステンレスボトルよりお茶を注ぐ。
飲みやすい温かさ!

昨日の午前11時頃に熱湯でお茶を。上出来カモ。
昨夕のカキコと同じ主張ですが、入院時にはステンレスボトル購入をお勧め。

えっ?
業者から賄賂?
ロンリージャムは無実~(>◇<)゛



午前6時48分頃…
簡易採血。



午前7時17分頃…
バイタル・チェック。
血圧→上・121/下・80
体温→36.1度
etc.

昨夜のイビキをお聞きしたところ…
病室のドアを開けた状態だが、廊下へは響いてなかったとの事。

再び苦情が無い限り、明日からは?
イビキの状態を聞くのはやめました。
(看護師さんへ、イビキ質問をすると?気をつかわせてしまう)



午前7時27分頃…
朝食。
食パン、牛乳、サラダ、半熟卵。
エネルギーは483kal。



午前7時50分頃…
食後、薬を服用中→
【看護師さん】
『食べましたね♪食器を下げときますね』
【私】
『ありがとう。ところで、国民?の人数が増えたEXILEは、エクアドル共和国とは関係ないんだって!シュークリームのエクレアとも違うんだって!びっくりドンキー↑』

↑「ところで…」以降は、心の呟きです。



後で、シャワールームの予約をする予定。



土日、検査はありません。

何も出来ない為、ベッドで過ごすのは…
1日を長く感じてしまう。
逆に辛いなっ(x_x)゛



では、また。
昼食後に。