ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

久々!街の中→「顔文字」さんを見っけ♪

2010-07-30 18:58:05 | 日記
前回のブログ…
ICチップ入り免許証。
チョコ入りだと?
もっと、happyカモ~⊂(=^ω^=)⊃゛

免許証更新の帰り道…
門真運転免許試験場から、京阪電鉄「古川橋」駅までを歩く。

途中、カラオケボックス店。
その壁!
カベカベ、カマンベールを噛まないはずはナーイ。
間違いました。
壁がぁ~↑
泣いているように見えたッス(悲しい)。
私は立ち止まり、壁と会話をしたぞなモッシ~♪

では、このブログ…
顔文字は、2回目。
(過去の写真?私の別サイト→アルバム・コーナー内を参照カモ)

【壁クン】
『僕、悲しいでチュウ』
ドコドコ~(・・*)゛(*・・)゛
【壁クン】
『ココでチュウ。助けて~↑』
アッ!見っけ。
【私】
『雨曝しで、塗装が涙に見えるね。どうしたの?』
【壁クン】
『雨じゃないよっ。僕の涙なんだ!』
【私】
『……』
【壁クン】
『毎日、午後から真夜中まで!うるさくて眠れないの』
【私】
『若い女性の歌声でしょう?羨ましい』
【壁クン】
『楽しいのは、週末の午後だけ。後は?酔っぱらいオジサンとオバサンのぉ~↑浪花節だよ、おっかさん。だよぉーッ』
【私】
『一緒に歌えば、楽しくなるカモ?御堂筋は恋の町~♪だよぉーッ』
【壁クン】
『じゃあ、僕と代わって?道頓堀、ワテの花道~♪だよぉーッ』
【私】
『用事を思い出した。5年後に?また来るからね。大阪で生まれた「お好み焼き」を食べるさかい~♪だよぉーッ』
【壁クン】
『浪曲をリクエストされた日には?パニックになるッス。梅は咲いたぁ~♪ネギしょって、いざ大阪城~♪だよぉーッ』

トニカーク!
一生懸命に働いている壁クン♪
ガンバレ、日本。
ちなみに…
ニラレバ炒めは?カンガルーではナーイ。
支離滅裂で、スマン。

では、また。

運転免許証の更新手続き→門真運転免許試験場へ

2010-07-30 16:14:44 | 日記








来週にしようかと、迷ったケド?
午前9時05分過ぎ…
(金)は一般ゴミ。
収集場所へ運び、そのまま出かけたでござるぅ♪

久々、京阪電車に乗り「古川橋」駅を下車。「試験場行き」の京阪バスにね。
(帰りはバスに乗らず、徒歩で古川橋駅へ)

印紙を購入。
更新手数料→2550円。
講習手数料→優良の為、700円。
(違反があった人は?1700円だって)

視力検査の後、呼び止められたッス。
【係員サン】
『杖?コルセットをしてますね。あちらで、再検査を』

5年前もだよぉーッ。
また、指示され?(ゲームセンターの)マシンのような運転席で!
『アクセル、ブレーキ。バック♪』
さらに…
倒れているオートバイ(50cc)を立たせ、ギヤを入れるのも?仕方ないっちゃ。

トニカーク、隣の部屋へGO~。
【女性の係員サン】
『こちらは、初めて?』
【私】
『5年前も、ここで検査をしました』
美人ぞなモッシ~↑
婦警さんなのカナ?カナカナ?
モデル事務所からの派遣カモ(苦笑)

ファイルを棚から取り出し、確認作業。
【美人の係員サン】
『5年前は問題なしですね。体の御変わりは御座いますか?』
【私】
『平行線です』
(一応、右副腎腫瘍の傷を見せたッス)
『お気の毒』の言葉を頂き、丁寧に書類を作成してたヨッ♪
えっ?
運転席に座るのもなし?
ラッキーヾ(^^ゞ

今回から本籍地を記載せず、「ICチップ」入りの免許証になる為~↑
暗証番号(4桁を2つ)を入力する装置へ。
レシート?みたいな紙が出てきたがなぁ♪

最後の窓口…
【係員サン】
『一般の待合室ではなく、直接11番の部屋の中で待機してください』
先ほどの「美人婦警サン」が?何やら指示をしてたみたいぞなモッシ~!

首を傾げながら…
写真撮影をする部屋へ。
ナルホド~⊂(=^ω^=)⊃゛
本来は?名前を呼ばれ室内へ。そして写真撮影だが!
ソファーへ座らせて頂く配慮だよぉーッ。
体が楽だよぉーッ。
感謝~(≧≦)゛エーン!

うん?
私より先客…
車椅子の方だったヨッ♪

やっと、私の順番。
暗証番号の紙にバーコード。それをカメラ横でスキャン。
【係員サン】
『この紙を、大切に保管してください。次回の更新時に持参して頂きます』
そして、写真撮影♪

私の講習は…
正午から?
午前11時ぞなモッシ~(涙)
しばし、大きなロビーの座席へ。

「優良」ドライバーの講習は、約30分弱。「交通の教則」本etc.を頂く。

新しい免許証だーい☆
固いカードになっている為、財布のカード入れに収納出来るだよぉーッ。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^○^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

講習後、廊下前…
無事故・無違反証明書を申し込む(講習を受けた、6割が列へ。私は、毎回ね)。
「SDカード」(セーフティ・ドライバー→運転記録証明書)と共に、後日(約1週間後に)郵送だって。

アパートへ戻ったのは?
午後1時50分前後。

コレで?
一応、済ませなければならない用事は…
( ̄∩ ̄)ゞ完了!

来週…
執筆小説の舞台を、少し歩こう。
図書館で、涼もう。

アパートは?
情熱大陸ぞなモッシ~。
間違いました。
灼熱地獄ぞなモッシ~。
暑い~(>◇<)゛

では、また。

同性に?1万円も使わなきゃアカンね~ん→の、思い出

2010-07-30 00:45:32 | 懐かしき思い出
涼しい1日だった。
麦茶も、少しですんだ。
青春だったのだ。
フゥー( ̄^ ̄)y-~
支離滅裂ぞなモッシ~!
トニカーク、間違いました。
私は中年だ、チューネン!
毎日が寂しい、チューネン!
(>.<)y-~

そんな話はどうでもヨーイ。

今日は、何もナーイ。
うん?
日付をまたいだの?
昨日は、何もナーイ。
ブログ、どないしましょ?

また、私の別サイトより…
コピー&貼り付けカモ。
手抜きのブログで→
すまんのぉ~(;人;)゛


1度目の手術後…
大阪の商品撮影専門のスタジオに勤務。
スタジオへ、現像済みフイルム等を届けるプロラボ(プロ専用の現像所)営業マンこと、1つ年下のA君と仲良くなったヨッ♪
70年代フォークの大ファンで、話があうからだーい。

私が、J-POP専門雑誌の契約カメラマン時代…
担当の副編集長サンから?
聴いたコトも無かった昔のフォークを教わり、新鮮味を感じたんだなぁ♪それ以来、フォーク・ソングが好きっちゃ。
ちなみに…
学生時代、フォークダンスも好きだったなぁ(苦笑)

確か、8月下旬の日曜日だったと思うケド…
彼から野外ライブのお誘い→
伝説の加川良サン、中川イサトさん。元・武蔵野たんぽぽ団で有名なぁ~↑友部正人サンでは無く?伊藤サンと言う方が出演。
そして、何故か?
コミックソングの嘉門達夫サンがメインだったッス?
トニカーク!
OKの返事をね♪

場所は「服部緑地公園野外音楽堂」。
地下鉄・御堂筋線から北急行大阪線直通の電車に乗り、「緑地公園前」駅の改札口で待ち合わせ。

私は、よそ行き用…
「メンズ・ビギ」グレー色のズボンに、「adidas」のTシャツ姿。

えっΣ(゜ロ゜ノ)ノ゛
先に来てた…
【A君】
『どうして作業ズボンを履いてきたの?』
だって!
【私】
『コレはバーゲンで買ったケド、2万円はしたズボン』
と言い訳ヽ(^ε^)゛

確かに…
裾直しで、ズバッと短くしたズボン。折角のデザインが潰れ、作業ズボンに見えたカモ。
ガッカリだぜ~┏(T□T)゛┓

トニカーク、ライブへGO~。
うん?
チャリティー・イベントだったの?
たったの5百円!
一応…
年上だし、おごってあげないとね♪

初めて見た伊藤サンは?丸で吟遊詩人のようで、心に響いただよぉーッ。
(>◇<)゛

アレ?
A君はステージを観ず…
会場の1番後ろ→ファンと話し込む嘉門達夫サンを?見つめているがなぁ!
ミーハーを、1人見っけ(笑)

炎天下で帽子もかぶらず、ビールをがぶ飲みしていた私は?多分「日射病」カモ。

ライブ終了後…
お腹が空いたと言うA君を誘い、梅田地下街にある「串カツ屋」サンへ。

ハァーw(゜o゜)w゛
まだ飲み足りないの?
私はクラクラ意識朦朧状態やケド、仕方無いっちゃ!「阪神百貨店」地下にある、立ち食いのお寿司屋サンへ。

ハァーΣ(・ο゜)゛
居酒屋で飲みたいだって?
倒れそうな私は、フゥーよっ。
正直に…
【私】
『日射病かも知れない』
と言い、勘弁してもらった。

フラフラ。
頭痛も激しく、脱水症状のロンリージャム。当時のアパートへ戻り、バッタンキューと夢の世界へ♪

薄れゆく記憶の中…
トータルで、2万円強も使ったコトを反省。
女の子だったら?別に構わないケド!何で男にぃ~↑半分の1万円も使わなきゃアカンねん!
ムムムッ、虚しい(ノωヽ)゛

以上。

では、また。
Good night~☆