goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

アニメ「映像研」最終回。良かった♪→散髪後、ユニクロで帽子を

2020-03-23 21:17:47 | 日記










大阪市内、晴れ。

結果的に、昼夜逆転生活になっとるがなぁ!

昨夜も寝よう寝ようと試みたケド?就寝できたのは午前5時半前だよぉーッ。
そして、目覚めたのは午前9時過ぎだった。約2時間後カナ?ウトウトと夢の世界へ〜★
再び目覚めたのが?午後1時過ぎッス。
ハァ〜。。。p(-。-)゛

午後2時45分から…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「映像研には手を出すな!」(第12話→最終回)を視聴。

あの音楽!「大宇宙をバックに温泉につかっているイメージ(省略)」と、作曲のパアト・ショウジから?2週間前にメールが着信していたとのこと。つまり、メールを確認しなかった主人公(浅草みどり)のミスだよぉーッ(苦笑)
水崎ツバメ「全然内容と合って無いじゃん。全然楽しそうじゃ無い!(ラストのダンスシーンは?デモテープに合わせて描いたため)使えないよっ!」と激怒。
金森さやかに急かされ、主人公が閃く。「この曲を使って全部調整しよう。ダンスシーンは止める。内容を大きく変更だ!すまん水崎氏。実はラストがズート気になってたんだ(省略)ダンスシーンは、特典スペシャル映像ってことで(省略)ラストも新しく描くのは2カット(省略)友好の形に変わる。そう言う大団円。んな訳ない!平和の中でも、存在が立場や利益を主張し始める。立派な人物だと思っていた人も、利権が絡めば豹変する。世の中、大半は平和じゃない。完全なフィフティーフィフティーなど、この世に存在しない。戦いは止まらない。だがしかし!捕虜人間と捕虜カッパは諦めない。再び動き出す(省略)彼等が選ぶ道は?」と、(その場で描いた)絵コンテを金森&水崎に見せたヨッ。
何とかDVDの手配を済ませた金森。主人公&水崎&音響部の百目鬼(どうめき)は、徹夜で完成させる。
コミケの「コメットA」当日。「東京ビックサイト」に似たような?建物が会場。
水崎自ら手売り。横に主人公が座っているが?心ここにあらず。椅子の下に潜る(苦笑)
順調に売れていたが?午後0時41分と表示された腕時計を確認した金森は、水崎&主人公の頭に(目の部分だけ空いている)紙袋を被せる(苦笑)金森「アニメを作っているモデル。と語られると、水崎氏のキャラが強化されるだけですが、正体を隠してまでアニメを作る理由とは?と想像させれば、作品への興味も増幅します」。金森の作戦は大成功。1枚千円のDVDが、全て完売。
帰り、主人公「自分で作ったアニメ。まだ通しで見てない。ねぇねぇ!ワシの家で、芝浜UFO大戦みようぜ♪」と、金森&水崎に声をかける。
その頃、担々麺屋(ラーメン屋)の加島&学校の教頭&DVDを購入したお客さんetc.アニメを鑑賞中。主人公たちもね。
そして、制作されたアニメが流れる。
鑑賞を終えた水崎は、「これは♪」。金森「そうっすね。絵も音もかなり」。水崎「浅草氏の評価を聞かないと」、と後ろを振り返るが?主人公は爆睡中。水崎「まっ、何と言うかは?」。金森「だいたい想像つきますが、明日もあるし、帰りますか」。
早朝、目覚めた主人公は?窓のカーテンを開け、「まだまだ改善の余地ばかりだ」。
再び映像研の部室へ集まった3人。その映像から?カメラが引いて行く。芝浜全体を映し、空に浮かぶ(以前制作した)ロボット。さらにカメラは俯瞰し、宇宙から見た地球を映し出す。コレがラストシーン♪

冒頭の音楽の件。制作のアニメは「芝浜UFO大戦」だぞっ?温泉って。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
トニカーク!
文化祭のロボットアニメを上映した回のような?濃密な展開ではなく、静かに進行した印象。そう、番組全体の約3分の1の時間を?制作された「芝浜UFO大戦」の映像を流したからね。それを際立たせるための演出だったのカモ。
去年、私が夢中で視聴したTVアニメ「さらざんまい」もそうだったケド、この「映像研には手を出すな!」の湯浅政明監督も〜↑緻密に計算され、絵が力強く、アニメ表現が素晴らしいぞなモッシ〜♪
秀逸なアニメ作品♪
良い最終回だったなぁ〜(^こ^)゛
ラストシーンで、晴れやかな気分になれたッス。第2期を期待してマース♪

話は変わりマス。
就労支援の担当者サンから、夕方にはTELしていただく約束だったよね?
よって、ジート携帯電話が鳴るのを待ってたケド!不安感が募るばかり。

気を紛らわすため…
先に皿洗いを済ませたッス。
さらに?
毎週「コインランドリー」の後、衣類を畳んだ後に部屋の掃除をするわなぁ。
先日の金曜日の夜に終えたばかりやケド(苦笑)黙々と部屋の掃除をしてたがなぁ。

現在、もう午後4時59分だぞっ?
まだ携帯電話は鳴らず。
今、布団の上に横たわったとこ。
このまま?午後6時まで待ってみよう。

午後5時25分…
やっと着信だーい♪
マッテタ・マッテタ、待ってたぁ〜ヽ(^^ゞ
先方の事業所(A型)と話が済んだとのこと。
見学大歓迎で、作業体験は3日間とのこと。その後に面接を経て採否がわかります。内容は、パソコンによるデータ入力&軽作業。
ただし、現在は新型コロナウイルスの影響のため?軽作業が止まっている状態とのこと。よって見学は?軽作業が始まってからにしますか?との就労支援の担当者サンのアドバイスでしたが!私は早く働きたいため、直ぐにでも見学したい旨を伝えたヨッ。
先方に確認されるとのことで、再び携帯電話にTELされるとのこと。
(約4分間の通話)

午後5時33分、再び着信♪
見学は、明日の午後2時からの約束。
最寄り駅は?JR大阪環状線も地下鉄もあるケド!地下鉄だと?乗り換えがあり、かなり歩かなければならないとのこと。JR大阪環状線の方が近いとのこと。その最寄り駅から、徒歩で約10分の場所にあるとのこと。
トニカーク!
就労支援の担当者サンとの待ち合わせは?JR大阪環状線の某駅前で、明日の午後1時45分の約束をしたぞなモッシ〜♪
担当者サン…
ありがとう〜ヽ(^O^)ノ゛
(約5分間の通話)

コレで、何とか一歩前進。
あっソダ!
4年前の事業所(A型)を利用した時とは制度が若干違い?事業所(A型)の経験者でも、3日間の体験が不可欠なんだなぁ。もちろん(その3日間は)無給ッス。それを経て、採否が決められるっちゃ。

明日は見学だけやケド?軽作業はどんな商品で、どのように仕上げるのか?その質問もしなきゃね。
トニカーク、早く働きたい!
働く場所があるだけ?とても幸せなことなんだなぁ。
もちろん、私に合わない環境カモ知れないし?私を雇いたくないと思われるカモ知れないケド…
私に適した良い環境ならば〜↑是が非でも頑張りたい!

さてっと…
月に1度の丸刈りの散髪は?25日と決めてるわなぁ(苦笑)
でも、明日は事業所(A型)の見学があるので〜↑2日早いケド、先に散髪しておこう。

ついでに…
暖かくなったので、もうニット帽を被るのはやめなきゃ。
と言うわけで、新しい春夏用の帽子(キャップ)を買おう。
ちなみに?去年は「MEGAドン・キホーテ」で約千円の帽子を購入したよね?環境が変わるし、イイ物が欲しいなぁ。
本来ならば?「阪神タイガース」の帽子が欲しいケド、約3千円以上もするッス。よって、「ユニクロ」で探してみよう♪
では、行ってきマース。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午後6時08分、アパートの戸締まり。午後7時49分に戻る。実質、約40分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪」駅下車。改札を出る前、構内にある大衆理容店へ寄り道→「ヨドバシカメラ」の新しい商業施設「リンクス」1階にある?「ユニクロ」LINKS UMEDA店へ寄り道→「グランフロント大阪」前→「うめきた広場」内を横切り→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

改札口を出る前…
JR「大阪」駅構内にある?大衆理容店へ寄り道。

↑、写真の1枚目。
レシート(税込み1200円)
今回もバリカン0・8ミリで、丸刈りだーい♪
頭、スッキリ〜⊂(=^ω^=)⊃゛

「ユニクロ」LINKS UMEDA店へ…
キャップ・タイプは?このデザインしか無かったケド!一目で気に入ったぁ〜↑
黒色かオリーブ色。悩んだ結果、コチラに決めたのダァ〜。

↑、写真の2〜6枚目。
▼レシート(税込み2189円)
私には(値段が)高いケド、心機一転だしね。コレを被って〜↑元気よく通勤できたら嬉しいなぁ。

明日は見学だよね?当たり前やケド?ドアをノックする前に、帽子は取りますぅ(苦笑)
▼購入した…
「UVカット・ツイルキャップ」(オリーブ色)っちゃ。
(写真、4枚up)

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは?カップ麺・エースコック「ハローキティ・ヌードル・クリーミーとんこつ」にするッス。

パソコンの勉強…
まだ心に不安感を抱えているため〜↑今夜もキャンセル(ごめんなさい)

明日の見学の事を考えると?期待と不安が入り交じり、なかなか眠れそうにないカモ。

トニカーク!
明日の就労支援の担当者サンとの待ち合わせは?早めに出かけておこう。

では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ