ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

かかりつけ医院の後、出勤→フリーペーパー「きゃらびぃ」をね

2020-06-05 21:15:44 | 日記














……………………
【注釈】
私は、臓器提供697例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、697例目。
▼トヨタ記念病院に入院中の40代男性(原疾患は頭部外傷)患者が、5月27日に脳死判定。
▼5月29日、臓器提供開始?
▼心臓は埼玉医科大学国際医療センターで60代女性、左肺は東京大学医学部附属病院で30代男性、右肺は京都大学医学部附属病院で30代男性、腎臓は名古屋第二赤十字病院で60代男性、もう1つの腎臓は藤田医科大学病院で40代女性に。
以上
……………………

大阪市内、晴れのち曇り。

本日、かかりつけ医院の診察日。その後、出勤しマース♪

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「かくしごと」(第10話)を視聴。

主人公(後藤可久士)と娘の後藤姫は、ペットのロクを連れて「中目黒銀座商店街」を散歩。途中、姫が福引きを回すと?係員サン「大当たり〜↑ペットも御一緒できる、伊豆温泉旅館、二泊三日旅行券になりマース♪」。
年末進行で、7号まで(連載の漫画を)描き上げた主人公。コレで年末年始はユックリと休める。だが?担当編集者の十丸院五月は「ハワイ旅行」を3ヶ月前に予約済み。「伊豆」旅行予定の主人公は、怒り爆発(苦笑)漫画家は遠くへは行けない。年始の校了に引っ掛かれば?戻って描き直さなきゃならないからね。だから、主人公「直ぐ戻れる安・近・短しか選択肢が無い!年末年始に海外行ってる漫画家は、全員クソだぁ〜↑」だって。
主人公は風邪で倒れてしまった。お見舞いに?アシスタントたち&娘の担任である六條一子&中目黒の花屋サンの女性&料理教室の女性の先生も。全員で願掛け?写経をして部屋中に貼る(苦笑)なんやかんやあり、(翌日)主人公の熱が下がる。
「わんこの湯」と記された温泉旅館へ、主人公&姫&ペットのロクが到着。
女湯に一人で入る姫を心配していた主人公は?前もって、アシスタントの墨田羅砂&筧亜美を呼び寄せていたヨッ。
部屋の隣の壁に向かって、犬チャンのロクが吠える。確認したら?「改装中につき使用不可」の貼り紙。主人公は不信に思い、仲居のシャラポワさんに尋ねると?「展示室にしようと改装中でして。ココは昔、文豪の七夕靖成先生が、伊豆のバジリコを執筆された部屋なんです」。でも?仲居の顔が暗いッス。何か隠している。
なんやかんやあり、仲居のシャラポワ「本当は、出るんです!七夕先生の霊が出て、夜な夜な未完に終わった作品の続きを書いているとか」と正直に白状し、隠しごとが無くなりスッキリした顔に(苦笑)
夜、主人公が部屋へ戻ると?姫はスヤスヤ。しかし、ロクは?隣の壁に向かって威嚇。そして、隣の部屋へ入って行った!恐る恐る主人公も入ると?幽霊の正体はハクビシンだったがなぁ(苦笑)ロクが吠えて逃げて行ったッス。安心した主人公は?文豪にあやかり、(文豪が使ったであろう)机に座ってマンガを執筆。
その頃、旅館の近所の子ども達3人組が?幽霊の写真を撮り(SNSにupし)「いいね」を沢山もらいたいとな?
その部屋を懐中電灯で照らすと?主人公の後ろ姿!「見〜た〜なぁ〜↑」と幽霊のように振り返った主人公。子ども達は叫び声を上げる。
なんやかんやあり、ネット配信ニュース?「マジ通信」提供記事で、「出た?文豪の霊。ゆかりの旅館困惑」。近隣の学生が撮影と記され、主人公の後ろ姿が大きく写ってマース。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
ラスト。姫が18才の設定シーン。主人公が転職した?隠していたマンガを辞めたと、姫が回想。
アシスタントだった墨田曰く、「(省略)ようは描けなくなったのよ。もう何を描いても笑ってもらえないって。後藤先生、読者にも隠し事してたのよ。でも、作者と作品を分けて考えられない読者も少なくないから。悲惨なプライベート知られるのは?ギャグ漫画家にとって致命傷なのよ」。今週はココまで。

(今週は)お腹を抱えて笑うエピソードが無いのカナ?と思っていた終盤〜↑ネット記事の幽霊写真として、主人公の後ろ姿!ふいをつかれ、思わず大爆笑したぞなモッシ〜↑
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
楽しかった〜♪
それにしても?姫が18才の設定時、それ以前に主人公は漫画家を辞めてたの?理由は何だろう?
トニカーク、残り2話。それも明かされるはず。何とかハッピーエンドを期待。

ところで…
先ずは病院へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前8時07分、アパートの戸締まり。午後5時47分に戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院&調剤薬局へ→裏道→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、地下鉄・某線の某駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→直通か?再び乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「通天閣」の下を潜り抜け→「ジャンジャン横丁」を通り抜け→山王交差点を左折→幹線道路沿いを東へ→「ルシアスビル」1階内を横切り→裏道→「あべのキューズモール」前→表示のない交差点で「阿倍野筋」を横切り→「阿倍野商店街」を北へ→「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

病院(内科&整形外科)…
ホヨヨッ?
先月に引き続き、新型コロナウイルスの影響カナ?待合室には1人だけ。つまり、私は2番目だーい♪
でも?午前8時25分前後から患者が増え、待合室には(私を含めて)8名。早めに出かけて助かったぜ〜↑

先月の採血&尿検査結果をお聞きする。
尿検査は問題ナーシ♪
採血検査。基準値アンダーはなし。基準値オーバーの「H」マークは、6つ。
前回よりは?少し良いカモ。ただし、大切な値が少し悪くなってたッス。主治医の先生も指摘されたケド、(緊急事態宣言中の)自宅待機で歩かなくなったのが原因とのこと。
ヨシヨシよーし!
次回の検査まで、頑張って歩かなきゃね。

調剤薬局の後、急いで…
32日目のアルバイト先へGO〜。

勤務先は、午前9時52分に到着。
遅刻にはならず、やったね(^^)v゛

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
私は、軽作業。
「箱詰めされた商品の検品1」。

正午まで作業。

お昼。
近くのコンビニで、「サンドイッチ」と「おにぎり」を(病院の診察があったので、朝食は抜き。お腹が空いてたのでね)

↑、写真の1枚目。
「ジューシーハムサンド」&「たくあんおかか」(2点で、税込み338円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時05分頃、この商品が終了。

約10分弱、待機。

午後3時15分から、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^O^)ノ゛

本日5日は、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?
ヨシヨシよーし!
それをgetし、後は気ままに歩こう。いや、いつものコースになる予感(苦笑)

↑、写真の2〜4枚目。
「オタロード」にて。
▼「ゲーマーズ」なんば店前で、声優「富田美憂」サンのパネルを眺める。
パネルにはサイン入り。直筆なのカナ?

若手声優アーティストさんの中で、私が1番注目しているのが〜↑富田サンっちゃ♪
何故ならば…
私の好きなアニメ作品の中で、重要な役をされてマース。
例えば?
「となりの吸血鬼さん」→このアニメファンの1番人気で、私も大好きな(吸血鬼の)ソフィー・トワイライト。
「ぼくたちは勉強ができない」→うどん屋の娘、緒方理珠。
「放課後さいころ倶楽部」→ゲーム作家を目指す大野翠。
「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(第2期から登場)→主人公と生徒会選挙で戦い、生徒会の会計監査でもある?伊井野ミコ。
「球詠」→双子の姉!川口息吹。
etc.人気作品ばかり。
凄い勢いだぜ〜(^ェ^)゛
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2020年6月5日発行。vol.466)をget〜♪
(表紙&裏表紙。写真、2枚up)

↑、写真の5〜8枚目。
▼「通天閣」の側で?見上げる。
▼「通天閣」の直ぐ近くにある某有名串カツ屋サン前で、「営業再開。復活や!!」の看板をね。

実際、「新世界」周辺のお店は?まだ3割ほどの営業状態で、以前のような活気には程遠いのが現実(悲しい)
早く〜↑新型コロナウイルス騒動が完全に終息し、賑わって欲しいだよぉーッ(願望)
▼「新世界」にある某店前で…
以前、(各々違うお店で)「ビリケン」さんのマスク姿を2枚パチリッ♪したよね?今回は白マスクではなく、カラフルなマスク姿だったヨッ。
▼「ルシアスビル」前で、柱を見上げる(苦笑)
今までに3〜4回もupしているよね?構図を変えて…
パチリッ(「・・)゛

同じ物を見て、同じように(心に)感じる。私は?全く成長してないなぁ。相変わらず…
アホだぜ〜ヘ(・ο゜)ノ゛

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後6時21分、アパートの戸締まり。午後8時ジャストに戻る。実質、約30分だけ歩く(トータル、約2時間05分)

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする(Android端末のカメラ機能による)写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたッス。

今、洗濯物を折り畳んだとこetc.
これから皿洗い。先にシャワー。その後、晩御飯。

本来ならばお米を研ぐ日やケド、(お昼を食べただけなので)もうお腹がペコペコ〜↑よって、炊き上がるまで待てませぬ(反省)
今夜は…
冷凍している食パンで「トースト」。おかずは?カップ麺・エースコック「スーパーカップMAX・北海道コーン塩バター味ラーメン」にしよう(苦笑)

パソコンの勉強…
金曜日の夜が?(私にとって)1番自由を感じマース。よって、真夜中までする予定。
その前に、「YouTube」でアニソン&踊ってみた&チャンネル登録をチェックだーい♪

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ