![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/6db65dc1f1a2ce311ff6fd13587de54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/7289f74c26a319f11cc956bfeba680ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/70/306a58366a0f8ad1baa2a152fc3e280d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/e6f269e7d5870d2bced4fd7f29781a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/090e0f645b14a80b62d430a98df4a3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/d315bdf817fbf6e46e5c62599df4012d.jpg)
……………………
【注釈】
私は、臓器提供698例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。
↓
▼法施行後、698例目。
▼浦添総合病院に入院中の50代男性(原疾患は低酸素脳症)患者が、1日に脳死判定。
▼3日、臓器提供開始?
▼心臓は名古屋大学医学部附属病院で50代男性、左肺は東京大学医学部附属病院で50代男性、肝臓は東京大学医学部附属病院で20代女性、膵臓と腎臓の同時移植は九州大学病院で40代女性、もう1つの腎臓は豊見城中央病院で40代女性に。
以上
……………………
大阪市内、晴れ。
昨夜、午後9時半前には就寝しようと部屋の電気を消したッス。体が少し落ち着くと?アカン!余計に腰の痛みがズキズキと感じてくるがなぁ。
腰の痛みを和らげる体勢を何度も試みるが、なかなか寝つけず。鎮痛剤(痛み止め)の服用を考えたケド?翌朝の服用まであと少し。我慢しよう。何故ならば?再び胃潰瘍になってしまう方が〜↑辛いからね。
結果、午前2時前に何とか夢の世界へ〜★
目覚めたのは、いつもより約20分早い午前5時40分頃だった(泣きそう)
↓
何とかいつもの疲れに回復したケド、腰はマダ少し痛いぜ〜↑同じ障害の背骨は?いつもの痛み。不思議だなぁ?
トニカーク!
大型腰椎コルセットを、少し強めに絞めよう。
頑張って、34日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時22分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大正」駅下車→JRの高架沿いを歩き→「岩崎橋」で、「尻無川」を渡り→大阪ドーム南交差点を左折→「尻無川」沿いを西へ→南市岡3丁目交差点を右折→「国道43号線」沿いを北へ(「みなと通り」を横切り)→弁天町駅前交差点を左折→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「キャップ(蓋の取り付け)1→追加分3」。
↓
正午まで作業。
お昼。
近くのコンビニで、「おにぎり二個入り」を購入(税込み199円)
↓
近くの小さな公園で食べる。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後2時45分頃、トータルで8箱(1万7600個)仕上げたところで?取りあえず終了。残り5箱(1万1千個)あるケド〜↑納品の関係でね。
即、昨日の午前中に搬入されていた?「箱詰めされた商品の検品1」の追加分に取りかかる。取りあえず、「箱詰めされた商品の検品1→追加分1」と記すッス。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
仕事中は大丈夫やったケド、立ち上がって歩き出すと?やはりマダ腰が痛くて〜↑いつも以上にヨチヨチ歩き(情けない)
寄り道せずに早く帰ろうとは思ったケド!(少しでも腰に筋力をつけるためにも)ここは踏ん張りどころ。
1駅分だけ歩こうと考え直し、JR「大正」駅で途中下車した次第っちゃ。
↑、写真の1枚目。
「岩崎橋」で、JRの鉄橋を眺める。
↑、写真の2〜5枚目。
「尻無川」沿いにて。
▼大きなコンテナを2つ重ねて?某事務所として使用カナ?その壁面を眺める。
(エアコンのホースだろうか?)
▼近寄って、カラフルな瓦を眺める。
▼某瓦屋サン前で、倉庫を眺める。
▼某倉庫前で、鍵を眺める(苦笑)
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
何故ならば…
今夜は炊き込みゴハンにする予定なので?無性に〜↑「たくあん」と一緒に食べたくなったんだなぁ(苦笑)
↑、写真の6・7枚目。
▼PB商品「スマイルライフ」の「たべきり新漬だいこん」(スーパー価格→税抜き99円が、税込み106.92円)
▼時間帯的に、「お惣菜」コーナーに割引シール付きは皆無。よって、「天ぷら」コーナーへ移動。1品しか入っていない?安価な物の中から…
「茨城県産さつまいも天ぷら」(スーパー価格→税抜き78円が、税込み84.24円)
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット済み。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
丸美屋「とり釜めしの素」で炊き込みゴハン。それを、↑上記の「たくあん」とね♪おかずは、同じく↑上記の「さつまいも天ぷら」ッス。
パソコンの勉強…
まだ腰が痛いので、今夜もキャンセルさせてやぁ(ごめんなさい)
↓
昨夜はなかなか寝つけなかったので!今夜こそ早めに就寝したいだよぉーッ(願望)
では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ