ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「ニトリ」西成店へ→「敷きパッド」と?「毛布」2枚購入だーい♪

2020-09-24 20:41:04 | 日記








……………………
【注釈】私は、臓器提供724例目と725例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、724例目。
▼愛媛県立新居浜病院に入院中の40代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、17日に脳死判定。
▼18日、臓器提供開始?
▼心臓は東京女子医科大学病院で40代男性、両肺は東京大学医学部附属病院で40代女性、肝臓は信州大学医学部附属病院で60代男性、膵臓と腎臓の同時移植は長崎大学病院で50代男性、もう1つの腎臓は愛媛県立中央病院で60代女性に。
……
▼法施行後、725例目。
▼石川県内の病院に入院中の40代男性(原疾患は急性硬膜下血腫)患者が、18日に脳死判定。
▼20日、臓器提供開始?
▼心臓は北海道大学病院で40代男性、両肺は大阪大学医学部附属病院で40代男性、肝臓は北海道大学病院で30代男性、膵臓と腎臓の同時移植は名古屋第二赤十字病院で40代女性、もう1つの腎臓は金沢医科大学病院で60代男性に。
以上
……………………

大阪市内、曇り。

105日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時16分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「新今宮」駅下車→太子交差点を右折→幹線道路沿いを西へ→花園北交差点を歩道橋で渡り→「ニトリ」西成店へ寄り道→Uターン→同じルートで→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「袋詰め2」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「玉子かけ風ごはん」&「青高菜」を購入(2点で、税込み248円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

さてっと…
昨夕は、ホームセンター「コーナン」で「布団セット」を購入したよね?
ヨシヨシよーし!
今夕は、冬に備えて「敷きパッド」&「毛布」を「ニトリ」で買っておこう。
と言うわけで、JR「新今宮」駅で途中下車した次第っちゃ♪

↑、写真の1枚目。(花園北交差点にある)歩道橋から、「ニトリ」西成店を望む。

「ニトリ」1階で…
全て暖かい「Nウォーム」にしたかったケド~↑5千円の予算を越えてしまいそうだったので、1つだけね(苦笑)

↑、写真の2〜5枚目。
▼レシート(3点+レジ袋で、税込み4976円)
▼「敷きパット・ナメラカタッチ」(Sシングル→約100×約200センチ)
▼「毛布・ナメラカタッチ」(Sシングル→約140×約190センチ)
▼「毛布・Nウォーム」(Sシングル→約140×約190センチ)

掛け布団と敷きパッドの間に入れる毛布を!「Nウォーム」にする予定。掛け布団の上に掛ける毛布は?安価な方カモ。
トニカーク?これで新しい布団の準備が整ったヨッ♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

今週末に、新しい布団と入れ替えようカナ?カナカナ?

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、「ふりかけ」。おかずは、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個全て)にしよう。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ