![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/c9c32af5ded17769b055df994c71e5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/583bb7331b08d9733dfd03bdaf0f24fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/6c6c86f24d07aeb2a93d1f7880ff9a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/5c934f48ab1099f6868d838ef5b551e6.jpg)
大阪市内、晴れ。
今朝、出勤前…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」(第9話)を視聴。
↓
沖縄2日目で、志田黒羽の姉妹たちが合流(碧&蒼依&朱音)
ダンスと歌の練習を合わせた可知白草&桃坂真理愛&黒羽たち。黒羽は、白草と主人公(丸末晴)との距離が縮まっているように感じて焦る。
白草は美人で心も優しいと感じた碧が、姉に勝ち目ないと呟く(苦笑)
黒羽は、主人公に「好き」と言葉の連発するスキスキ攻撃をね。
みんながステージの設営中、テストの成績が悪かった主人公は?自習させられる。その自習のためのテスト作成をしたのが黒羽で、以前間違った問題に似た設問があった。その黒羽の優しさに気づいた主人公は、気合いを入れて勉強する。
中学校で軽音楽部の朱音の意見も入れ、スピーカーの配置が決まる。本格的なステージが完成。
2日間も苦手なダンス練習をした白草は、足を少し痛めている。夜、何気に砂浜に視線を移した主人公は?驚く。白草が一人で練習してたからね。側へ行こうとしたら?白草のスマホが鳴る。思わず木陰に隠れた主人公だった(苦笑)
白草は、友達と通話。「(省略)私だけ下手だから練習しなくちゃいかなくて(省略)スーちゃん(主人公のこと)の力を借りるつもりはないわ。昨日のことで分かったの。無理してスーちゃんの横に立つ必要はないんだって。私はスーちゃんの一歩後ろを歩いて、スーちゃんに何かあった時、背中を支える存在になりたい。私ね?もっと素直になって、これからはスーちゃんに相談したり頼ったりするつもり。でもね、無条件に甘えるのは違うと思うの。自分でやれることはやって、それからじゃないと失礼だと思うわ(省略)」。その後、再びダンスの練習をする白草。隠れて聞いて見ていた主人公は、何かを感じたようっちゃ。
翌朝、ステージに立つ白草&桃坂&黒羽の三人。いよいよPV撮影が始まる。カメラ撮影は、浅黄玲菜&甲斐哲彦&主人公と?空を飛ぶドローンでね。
「パラダイスSOS」を歌って踊る三人は、無事に成功♪もう1回撮りたいと言う甲斐に、白草の足を思いやった主人公は?これで終了だと告げる。
何の話かと?白草がステージから身を乗り出した瞬間!足に激痛。ステージから落ちるのを~↑咄嗟の判断で主人公が助ける。しかし、受け止めて砂浜に手をついた主人公は?右腕を痛めてしまった。ごめんと謝る白草に、主人公「白、おまえ相変わらず泣き虫だな?気にすんなよ(省略)」と逆に慰める。
三連休明けの学校。ビデオをチェックする甲斐。白草だけを撮っていたのは?主人公だった(苦笑)
放課後、白草の父親が運転する車に?白草&主人公&黒羽、そしてメイドさん。これから主人公の家へ送るところで、右手を骨折し包帯姿を案じて!(責任を感じた)白草の父親は?しばらく白草を主人公の家に泊め面倒をみさせるとな?二人だけではなくメイドも付き添うとのこと。今週はここまで。
↓
恋のライバルに対して、なりふり構わない三人になりかけだったケド、白草は優しいなぁ。そして、努力家だよね?その本心を影から聞いたら~↑誰でも白草を好きになるっちゃ♪だからこそ、主人公は白草ばかり撮るようになったんだなぁ。
トニカーク、恋愛に関しては?白草が一歩リード。黒羽&桃坂の反撃は?今後どのようなエピソードになるのか楽しみだぜ~↑
ちなみに私は?最初から白草を応援しているケド、1番の幼なじみと言えば黒羽。そこに落ち着きそうカモ。でも、第2期を期待しているので~↑恋の決着はつかない方が嬉しいなぁ。
ところで…
295日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時11分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大正」駅下車→「大正通り」沿いを南西方向へ→表示のない交差点を右折→裏道をジグザグに歩き(途中、「泉尾上公園」内を少し歩く)→「泉尾商店街」を西へ通り抜け→表示のない交差点を右折→「国道43号線」沿いを北へ→その国道沿いにある大きな歩道橋で、「尻無川」を渡り→再び「国道43号線」沿いを北へ(「みなと通り」&「中央大通り」を横切り)→「弁天町オーク」2階にあるコンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「針金工作→練習」。
↓
正午まで作業。
お昼。近くのコンビニで、おにぎり「おむすび2ケ入」(鮭、昆布)を購入(税込み198円)
↓
近くの小さな公園で食べる。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
ベビーカーと呼ぶより?昔のレトロな乳母車を工作。
カゴまでは順調やったケド、台車部分の留め方を手編み風の巻き巻きに変えたからカナ?各々(長さを合わせて)切って準備していた針金でも~↑巻き方で差違が生じて形が変形していびつ(泣きそう)さらに、イメージしていた車輪が難しく、妥協して丸い形のコルクを代用。
トニカーク、ベビーカーは可愛いので?もう少し上達してからリベンジしよう。
さてっと…
少し疲れが溜まりかけッス。でも?先日の採血検査結果を思い出すと~↑やはり、頑張って歩こうと考え直したヨッ(苦笑)
と言うわけで、JR「大正」駅で途中下車。アパートまで歩いた次第っちゃ。
↑、写真の1〜4枚目。
▼「大正通り」沿いにある某店前で、片隅にある水道の蛇口を眺める(苦笑)
▼「泉尾上公園」で、滑り台の影を眺める。
▼「国道43号線」沿いの歩道橋。下りしなに?西日を浴びた欄干の影をね(苦笑)
▼「みなと通り」を横切る手前辺り。樹木は撤去されたのカナ?その樹木を支える木枠の影を…
パチリッ(「・・)゛
↓
今日は影ばかりだなぁ~(^^ゞ
でも?哀愁を感じたのだから仕方おまへん(開き直りカモ)
帰り、コンビニ「ファミリーマート」へ寄り道。
↓
「ポムポムプリン」とのコラボ商品が発売されたと?先日のネットニュースで確認していたので~↑どんな物かと見物に(苦笑)
↓
えっ?美味しそうやケド、約300円もするだよぉーッ(冷や汗)
ビンボーな私には?買えませぬ(情けない)
↓
そう言えば?今日も蒸し暑くて~↑やはり「アイスクリーム」ではなく!「アイスキャンディ」が食べたいッス。
ホヨヨ?定番のソーダ味の隣に?これを見っけ。買った~↑
↑、写真の5枚目。
赤城乳業「ガリガリ君・うめ」(コンビニ価格→税込み75円)
2日連続の…
プチ贅沢を許して~(^人^)゛
アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」を乗せるッス。おかずは、冷凍食品・日本ハム「陳建一・四川焼売」(6個入り)にしよう。その後、↑上記の「ガリガリ君」だーい♪
パソコンの勉強…
少し疲れが溜まっているので、今夜はキャンセル(ごめんなさい)
室温は?昨夜と同じく30度超え(苦笑)
暑い~↑
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ