ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

帰り、イオンモールへ→今夜は、「かき揚げ天」&「ミニ冷やし中華」

2021-06-15 18:59:08 | 日記








大阪市内、曇り。

298日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時19分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大正」駅下車→大正橋交差点を渡り→大阪ドーム前交差点付近にある?「イオンモール」大阪ドームシティ店へ寄り道→再び、大阪ドーム前交差点へ戻り→大正橋交差点を渡り→JR大阪環状線「大正」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

私は、軽作業。
「針金工作→練習」。

正午まで作業。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「焼しゃけ」&「日高昆布」を購入(2点で、税込み246円)

近くの小さな公園で食べる。

午後0時50分、作業スタート。

午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。

午後3時半に退勤。

ドレッサーを工作。イメージしていたのはミニサイズだったケド、(本来ならば)鏡がある?箇所の枠回りに模様を張り付けたら~↑大きくなってしまったがなぁ(苦笑)よって、模様をミニサイズで仕上げられるように頑張らなきゃ。

さてっと…
今夜は?無性に「かき揚げ」が食べたくなったッス。
あっソダ!
スーパー「ライフ」だと?私の苦手な「エビ」入りのため!「イオンモール」で買おう。あと、蒸し暑いので?ミニサイズの「素麺」も食べたいのダァ~。
と言うわけで、JR「大正」駅で途中下車した次第っちゃ。

「イオンモール」大阪ドームシティ店…
ミニサイズの「素麺」は?私にはちょっと値段が高かったので(苦笑)ミニサイズの「冷やし中華」にしたヨッ。
ついでなので、安い冷凍食品等もね。

↑、写真の1〜5枚目。
▼レシート(7点で、税込み694円)
▼冷凍食品・日清フーズ「ママー・超もち生パスタ・濃厚ボロネーゼ」&ニッスイ「白身魚とタルタルソースのフライ」(内容量・5個入り)
▼「ふりかけ」の棚をチェックしていたら?これを見っけ。
(株)魚の屋「生タイプふりかけ・梅入りしそわかめ」

「佃煮」カナ?と一瞬思ったケド「わかめ」なんだね。
トニカーク、ゴハンの上に乗せたら美味しそうだなぁ♪
うん?「開封後は冷蔵庫に保存し(省略)お早めにお召し上がりください」と記されてマース。
ヨシヨシよーし!ならば、ゴハンにいっぱい乗せて~↑約3回分にするカモ~(苦笑)
▼今夜のおかずとして…
「かき揚げ天」(2個入り)&更征食品(株)「ミニ冷やし中華・ごまだれ味」をね。
▼「パン」コーナーを横切ろうとしたら?「プライスダウン」の平台に「ワッフル」。安いぜ~↑思わず買った~♪
(株)ローゼン「マネケン・ベルギーワッフル・白桃(期間限定)」だーい♪
明朝、「トースト」をやめてこれをね。
プチ贅沢を許して~(^人^)゛

アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。

今からシャワー。その後、晩御飯。

炊きたてゴハンに、↑上記の「生タイプふりかけ」を約1/3も乗せよう。おかずは、↑上記の「かき揚げ」&「冷やし中華」ぞなモッシ~♪

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)

午後11時にはシャットダウンしますぅ。

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ