大阪市内、晴れのち曇り一時雨。
まだ体が少し辛いケド、頑張って働こう。
236日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノ-o-)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時57分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「大阪」駅下車→歩道橋を渡り→百円ショップの「ダイソー」大阪梅田店へ寄り道→再び歩道橋を渡り→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「A4サイズ(袋詰め)22」。
↓
正午まで作業。
お昼。近くのコンビニで、「焼しゃけ」&「おかか」を購入(2点で、税込み252円)
↓
近くの小さな公園で食べる。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
作業中は神経が昂るため(何とか)大丈夫やったケド、やはり体が辛いッス。早く帰って横たわろうと思いながら~↑最寄り駅へ歩いてたんだなぁ。
ふと、思い出した!
私の癒し空間のトイレ。
先日「のんのんびより」のクリアポスターをメインの場所に展示し、それと入れ替わりに~↑「ラブライブ!サンシャイン!!」のランチョンマットを外したよね?それを飾りたいだよぉーッ(苦笑)
と言うわけで、安価な「突っ張り棒」を買うため百円ショップへ寄り道した次第っちゃ。
↑、写真の1〜5枚目。
▼レシート(6点で、税込み658円)
▼「スチール・エスフック」(4個入り)を2つ&「グリップフック(丸)」(4個入り)
↓
他の「コーナン」で購入した「突っ張り棒」には?まだ飾る余裕が少しあり、その時に使うフックをね。
▼「流し台・排水口ゴミ受け」
↓
去年の夏頃だったのカナ?これを買ったよね?
まだまだ十分に使えるケド、予備として準備しておこう(苦笑)
▼「白い伸縮性つっぱり棒」(70~120センチ。耐荷重量→約1kg)
↓
正直、1kgだと不安やケド!まぁ、飾る物が軽いので外れたりしないと判断したヨッ。
▼日清「チキンラーメン・Mini・黒こしょう付き」(3袋入り)
↓
あと1品、おかずが欲しい時用に?買ったのダァ~(苦笑)
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
早速、癒し空間のこの場所に?突っ張り棒を設置。
↑、写真の6枚目。
そう、こちら側に「ラブライブ!サンシャイン!!」のランチョンマットを移動だーい♪
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
くらこん「塩こんぶ」&「ツナ缶」&輪切りの「ちくわ」だけを入れた炊きたてゴハンに、「味付け海苔」。おかずは、インスタント袋麺・日清「旭川しょうゆ」にしよう。
パソコンの勉強…
まだ体が本調子ではないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)
では、また。
一応、Good night〜(+д⊂)゛zzZ