ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

地下街「なんばウォーク」へ→「梅花女子大学」製作のバレンタインケーキを見物

2025-02-08 18:24:52 | 日記


























大阪市内、晴れ一時曇り&雪。

昨夜のパソコンは、午前3時12分にシャットダウン。

目覚めたのは、(スマホの目覚まし機能で)午前9時ッス。

今朝も寒いなぁ。
歯みがき&洗顔後、指先が凍えるがなぁ。
室温計を確認したら…
5.7度だった。
体が震える~{{(><)}}゛

午前9時55分から…
当ブログではカキコしない?昨夜のTVアニメ「日本へようこそエルフさん」(第5話)を視聴。

アニメの後…
まだ予約録画をチェックしていなかった?今週のTVドラマ「相棒」を視聴。

昼食は、昨夕購入したばかりの?冷凍食品・マルハニチロ「新中華街・焼豚炒飯」をね。

さてっと… 
日課のウォーキング。今日は何処を歩こうかと?スマホからネット検索。
うん?地下街「なんばウォーク」の「クジラパーク」で、「推しのバレンタイン」をテーマに?2月6日~2月14日まで「なんばウォーク×梅花女子大学」コラボケーキの展示だって♪
地下街を経営する会社が、梅花女子大学に企画を持ち掛けて実現されたとのこと。パティシエを目指す(同大学の)製菓ゼミに所属する?学生9人が巨大バレンタインケーキを製作されたとのこと。
なるほど('ω';)゛
バレンタインケーキは、約2メートルの高さとな?
ヨシヨシ、よーし!
その巨大バレンタインケーキを見物しよう。
と言うわけで、「なんば」へGo~。
ヨチヨチ~ε=ε=(ノ^o^)ノ゛

午後2時ジャスト、アパートの戸締まり。午後4時04分に戻る。実質、約55分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「なんば」駅下車→地下街「なんばウォーク」内にある?「クジラパーク」へ寄り道→そのまま地下街を東へ→突き当たりで、地上へ(日本橋1丁目交差点の南西角)→「堺筋」沿いを南へ→日本橋3丁目交差点を右折→「オタロード」内を南へ通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「通天閣」の下を潜り抜け→「ジャンジャン横丁」内を南へ通り抜け→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜10枚目。
地下街「なんばウォーク」内にある「クジラパーク」にて。
▼「学生達の想い」と記された案内ポスターを…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼学生たちが製作された~↑巨大バレンタインケーキを眺める。
(写真、7枚up)

めっちゃ迫力があり、可愛らしいぞなモッシ~♪
美味しそう~(^Q^)゛

是非とも~↑御卒業後は、パティシエの夢を叶えてね♪
▼「なんばウォーク」の?イベントパネルを眺める。
▼同じく「なんばウォーク」による?記念撮影用の顔出しパネルを眺める。

↑、写真の11~13枚目。
▼「オタロード」から「日本橋筋商店街」へ向かう裏道。
某店前で、看板の上に飾られていた?小さな猫ちゃんの鉢植えオブジェを眺める。
▼「通天閣」付近で、雪が降ってきたんだなぁ。そう、「通天閣」越しに曇り空を見上げる。
▼「ジャンジャン横丁」で、「ビリケン」さんの頭の上から?眺める(苦笑)
相変わらず私は…
アホだぜ~ヘ(・ο゜)ノ゛

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の14枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・ニチレイ「パリパリの春巻・1個増量」(7個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。あと、PB商品のインスタント味噌汁「減塩・白みそ」1袋をマグカップでね。

パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像を(レタッチがメイン)

午後11時には?シャットダウンする予定。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

この記事についてブログを書く
« ヨドバシカメラへ→「リラック... | トップ |   
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事