ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

「namco」大阪日本橋店へ→フィギュアを眺め、心が癒されたヨッ

2017-05-23 19:35:27 | 日記








大阪市内、晴れ時々曇り。

目眩&立ち眩みは治ったケド…
でも、体はダル重〜(´。`)゛

今朝、出勤前…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「ひなこのーと」(第7話)を視聴。

山奥で育ったひなこ。みんなで水着を買い、初めての海へ(海水浴場)
マユが迷子に。心配したひなこが探しに行く途中、女性2人に(私たちの記念撮影のため)写真を撮ってもらえますか?とカメラを渡されそうになった瞬間〜↑緊張し固まったひなこは?案の定、「かかし」になったがなぁ(苦笑)
えっ?
いつものヒヨコが現れず?頭にはカモメかな?足元にはカニと巻き貝の大群が集まり、上空にはカモメの大群が舞ってマース(苦笑)
私は、思わず大爆笑。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
何とか?(動物etc.と話ができる)ひなこはマユと共に〜↑カニさんの道案内で、みんなの場所へ戻れたヨッ♪

心が癒されマース(^こ^)゛

ところで…
332日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時33分に戻る。実質、約1時間20分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたかは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「namco」大阪日本橋店へ寄り道→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を北へ→日本橋3丁目交差点を左折→再び難波中2丁目交差点へ戻り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業30)」の最終工程である(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
くじ引きッス。
弁当は、「白身魚のマスタードソース」。

午後1時、作業スタートやケド?計量係に変更。

午後1時50分頃、この商品が終了(ラスト間際、第2&第3&最終工程も手伝う)
数を数えてましぇーん。

そして、午後1時に搬入されたばかりの?商品の準備。
午後2時からの5分休憩後、その商品に取りかかる。コレも流れ作業で、私は最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。取りあえず、「袋詰め(流れ作業31)」と記すッス(大きくて丸い商品のため、きれいに留めるのが難しいケド〜↑似たような商品を過去にしているので?何とかね♪)

午後、数を数えてナーイ。

午後3時半に退勤。

さてっと…
まだ体が本調子ではないケド、フィギュアを眺めて心をリフレッシュさせよう。というわけで、いつもの「オタロード」周辺を(少しだけ)散策した次第っちゃ。

↑、写真の1〜4枚目。
(店内撮影OKの貼り紙がある)「namco」大阪日本橋店で、ショーケース等越しにフィギュアetc.を眺める。
▼「おそ松さん」より、6つ子が作った?ケーキを展示中ダッテ!(5月24日は、6つ子の誕生日とのこと)
▼「艦これ」の「天津風」(高さ、約17センチ)
▼「物語シリーズ」の「ブラック羽川」(高さ、約17センチ)
▼「鉄拳」の「LILI」(高さ、約22センチ)

↑、写真の5枚目。
「日本橋筋商店街」の(店内撮影OKの貼り紙がある)「キッズランド・キャラクター館」で、「FGO」の「アルトリア・ペンドラゴン」(高さ、約10センチ)のフィギュアを眺める。

全く関係ないケド…
押し入れに設置した中古のノートパソコン。作業台として、天板付きのプラスチック製衣類収納ケースを使用しているよね?
正座をしても?ちょっとだけ高いカモ(苦笑)
今は余分なお金が無いので〜↑来月の給料日に?(正座でも使える)腰が痛くならない座布団を探そう。もちろん、「コーナン」か「ニトリ」でね♪
安価が一番だぜ〜(^^ゞ

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯の予定。
ちなみに?
炊きたてゴハンに、瓶詰「なめ茸」。おかずは、冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ)の残り4個をチーン♪

では、また。
一応、Good night〜(っω-)゛zzZ

新居の契約書、まだ届かず→パソコンは、押し入れで(苦笑)

2017-05-22 18:52:42 | 日記






大阪市内、晴れ。

体の疲れが、まだ少し残ってるがなぁ。
トホホ〜(´ーωー`)゛

今朝、出勤前…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「アリスと蔵六」(第7話)を視聴。

今回も心がポカポカ〜♪
サナと蔵六と(内閣情報室の)超能力を持っている一条サンだっけ?(サナの勉強に関しての担当女性)の3人で、初めて電車に乗り横浜を散策。途中、(サナを取り戻すために戦った)研究所で一緒だった姉妹と偶然の遭遇。超能力を使って、姉妹は逃げる。サナは追いかける。だが、一条サンが超能力を発しておさめたッス。そして、一緒に食事をした後、仲直り。その姉妹も?幼い時に虐待を受け、保護の名目で研究所へ。
サナは?一歩一歩成長している段階。純粋さを失わずにね♪
アニメの前半(5話まで)はバトル中心だったケド、後半(6話以降)に入って(今のところ)日常系アニメに変化してるッス。
心、和む〜o(^。^)o゛

ところで…
331日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノー、ー)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時14分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は3種類。私は、「袋詰め(流れ作業30)」の第2工程(重ねてある商品がズレないようにテープ留め&ラベル貼り)の係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「八宝菜」。

午後1時、作業スタートやケド?最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係に変更。

午後も、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
「キャベツ」、「トマト」、「お買得品」で安価だった丸美屋「のりたま(大袋)」(内容量・58g。税抜き158円)。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(4枚切り)、「ちくわ」(小サイズ・4本入り)をカゴにポイッ♪

その他、3点購入。

↑、写真の1〜3枚目。
▼「お菓子」コーナーで、新発売から…
カルビー「期間限定・さやえんどう・ピリッと七味味」(スーパー価格→税抜き89円が、税込み96・12円)
コレは、ウォーキング・2時間コースを歩いた時の?ご褒美にするのダァ〜♪
今週も頑張って歩こうヽ(^^ゞ
▼「冷凍食品」コーナーで、値段をチェックしていたら?(この商品は)2個増量とな?買った〜↑
PB商品「くらしモア」で?ニッスイの「五目春巻」(内容量・8個入り。スーパー価格→税抜き158円が、税込み170・64円)
▼月曜日の菓子パンは、レジで2割引だよね?新発売から…
神戸屋「北海道ミルクホイップメロンパン」(スーパー価格→税抜き99円が、レジで20円引き。税込み85・32円)
明朝、「トースト」をやめてコレをね。
プチ贅沢を許して〜(^人^)゛

話は変わりマス。
1週間前、不動産屋へ寄ったよね?あの時点で、遠く離れた2番目の姉(関東地方在住)が連帯保証人の欄にサイン&捺印etc.既に(郵送で不動産屋へ)届いていて!大阪府外に住んでいる大家サンへ(その契約書を)転送済み。早く折り返し(不動産屋へ)郵送していただくように催促しますとのことだったケド〜↑まだ私に連絡がナーイ?どうなっているの?

今週のなかばまで待ってみて、連絡がなければ?木曜日に不動産屋へ出かけてみよう。
まだ!家賃の振込先すら知らないだよぉーッ!
不安になるがなぁ〜(--゛)

さてっと…
アパートへ戻ると?急に目眩と立ち眩みがぁ〜↑多分、暑くて水分不足だからカモ。
よって、今夜は(白湯を冷蔵庫で冷やした)水をがぶ飲みして!水分補給をしっかりととろう。そして、早めの睡眠が大切カモ。

トニカーク!
今日は何もおまへん。どないしましょ?
お手上げ〜Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
金曜日の深夜まで、なんやかんやと荷造りの段ボールを整理整頓してたよね?約9割は完了したぞなモッシ〜♪

↑、写真の4枚目。
プラスチック製の衣類収納ケースに、木製の天板が付いているので?それをパソコン机に(苦笑)

押し入れの中段には?段ボールを横にして〜↑パソコン関連書籍の本棚に代用(チープやケド、私のお気に入りだーい♪)

その中段の横(写真、向かって左側)に?(ごちゃごちゃした小物が満杯の)白いカゴが2つ見えるよね?それ等は、以前の本棚に飾っていた飲料水のオマケ(小さな小さなフィギュアetc.)なんだなぁ。
ソレだけ?まだ整理整頓しておりませね。今週中に何とかね。

今から皿洗い。そして、シャワー。その後、昨夜の残りゴハン&インスタント袋麺で晩御飯の予定。

目眩etc.もう非常に眠いッス。午後9時前までに?何とか就寝しよう(願望)
一応、おやすみなさい★

百円ショップへ→「お風呂の排水口用・髪取りフィルター」を購入

2017-05-21 19:19:03 | 日記




大阪市内、晴れ時々曇り。

今朝…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメを3つ視聴。

▼「進撃の巨人」(第8話)…
(巨人に)エレンが連れ去られ、落ち込んでいるミカサとアルミンに!名前をド忘れ(反省)「エレンは(省略)負けて降参したところも見たこと無かった(省略)」(番組より一部引用)と慰めてたヨッ。相手を思いやる優しい言葉だなぁ〜♪
▼「エロマンガ先生」(第7話)…
ナルホド(^ェ^)゛
先週、千寿ムラマサ(女子中学生のラノベ作家)が和泉マサムネに叩き潰すと言ったのは?マサムネの大ファンで、ムラマサだけに小説を書いて欲しいからダッテ!
ソレを聞いたエロマンガ先生が、もっと好きだと告白だぜ〜♪
山田エルフを含め3名に愛されているムラマサ!モテモテやないかいっ!羨ましいなぁ(苦笑)
トニカーク、「ラノベ天下一武道会」の結果は?1位ムラマサだったケド!規定枚数の倍を書いて失格。2位の「世界で一番可愛い妹」を執筆したマサムネが繰り上げ1位〜♪多分、千寿ムラマサは?マサムネたちの夢を壊したく無かったからカナ?カナカナ?マサムネの小説を読み、「100点満点中、100万点くらいおもしろかったです」と郵送で感想をね。
▼「グランブルーファンタジー」(第8話)…
星の島へ行く途中、他の島で立ち寄ったッス。よろず屋の依頼で、遺跡の発掘調査。何とかお宝を見つけたケド、その中にあった剣をグランが手にした瞬間?お宝が消えたがなぁ!

午前10時から…
NHK・Eテレ「将棋フォーカス」を視聴。後半の特集は、「関東若手棋士グループ『東竜門』」だったヨッ。

▼関西の「西遊棋」に対抗して?戸辺七段が中心となり3年前に結成(30歳以下の棋士が、約30名参加)戸辺サンが30オーバーになった現在、あとを継いだのが番組MCの中村六段。
▼今回、「女性限定・映画『3月のライオン』コラボイベント」の舞台裏を密着取材されてたッス。

続いて…
「第67回NHK杯テレビ将棋トーナメント」もね。「1回戦第8局」で、「塚田九段vs畠山七段」戦っちゃ。

序盤…
相掛かり。
先手番・塚田サンは、居飛車で囲いは未完成。
後手番・畠山サンは、居飛車で囲いは未完成。

2筋の歩を交換後、塚田サンは2六飛型に。(数手進み)2四歩の合わせ→同歩→同飛→3三角→6四飛と捻り、一歩getで王手→6三歩打。コレで、早くも中盤へ突入。
そして…
角交換が危ないため、塚田サンは?8三歩打の叩き→同飛→再び8四歩打の叩き→畠山サンは、当然!8二飛と引いたッス。

(数手進み)塚田サンが4五桂&6五桂と跳ねて5三地点を狙っている瞬間!畠山サンが7七角成の成捨てやケド?王手飛車→同銀→畠山サンは、3四飛として飛車をget。つまり?塚田サンは角2枚となり、飛車は無し。凄い殴りあいで、激しくなったなぁ。

(数手進み)塚田サンは(手筋の)8二歩打で桂馬を狙い、畠山サンは2六桂打で銀を狙いながら〜↑飛車の打ち込みを狙ってマース。

(数手進み)塚田サンが3四角打の王手飛車で、飛車と交換。相変わらず激しい将棋っちゃ。そして、塚田サンが2一飛打。畠山サンは、4一桂打で(飛車の横ぎきを防ぎながら)5三地点を守っているヨッ。コレで、塚田サンの攻めが細くなったカモ。

畠山サンが、3六角打で詰めろを仕掛けたッス。

(数手進み)畠山サンの5八飛打で、終盤へ突入。

(数手進み)塚田サンが玉を釣り上げはしたケド、畠山サンの7四桂打は厳しいなぁ。畠山サンが駒得しているため、寄せるには十分だからね。

結果、114手で畠山サンの勝ち。

感想戦は、ナシ。

中盤の殴りあいが凄くて…
今週も楽しかった〜d=(^、^)=b゛

さてっと…
将棋番組終了後、そのまま居眠り〜★

午後4時20分過ぎまで〜↑約4時間強もの昼寝(情けない)やはり、疲れが溜まってたんだね(先週は土曜出勤があり、日曜日だけの休み。さらに今週、金曜日のウォーキングで2時間コースを歩いたわなぁ)
ハァ〜。。。p(・・、)゛

トニカーク、日課のウォーキングを済ませなきゃ(焦る)

午後5時32分、アパートの戸締まり。午後6時39分に戻る。実質、約35分だけ歩く。

アパート→裏道→「磯路中央公園」内のウォーキング・コースを1周→市岡交差点付近にある百円ショップへ寄り道→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1・2枚目。
百円ショップにて。
▼レシート(3点で、税込み324円)
▼「お風呂の排水口用・髪取りフィルターS」(内容量・20枚入り)を2つ&「水洗トイレ用洗浄&芳香剤・クリーンパワーブルー」を購入♪

ちなみに?この百円ショップは6月1日まで。6月29日に「桜通り」付近へ移転オープンとのこと。

↑、写真の3枚目。
スーパー「ライフ」で、今夜のお惣菜「生芋こんにゃくの炒め煮」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円。コレだけ買ったので?127円)
割引シール付きだーいヽ(o^ω^o)゛

あっソダ!
7のつく日がポイント5倍デーで、(水)&(土)&(日)がポイント3倍デーとな?
ヨシヨシよーし!
今まで月曜日にまとめ買いをしてたケド、明日だけいつも通りに買い物。ソレからは?毎週(土)or(日)にまとめ買いをしよう(苦笑)
少しでも節約して、ポイントで食材だぜ〜↑

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯の予定。
体が疲れているため、明日に備え早めに寝ますぅ。

では、また。
一応、おやすみなさい★

「ニトリ」西成店へ→「シャワーホルダートレイミスト」等、6点購入(2806円)

2017-05-20 20:18:34 | 日記














大阪市内、晴れ。

昨夜の晩御飯時から…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?TVアニメを2つ視聴。

▼「覆面系ノイズ」(第6話)…
ニノがイノハリで歌っていたことに気づいたモモ。その瞬間、ギターにマグカップを落として傷つけてしまったため〜↑捨てることに。モモと一緒に同居しているレコード会社の女性(モモの才能を開花させた人)が?独断でニノに(その)ギターをプレゼント。優しい人だなぁ〜♪
ニノは嬉しくて嬉しくて〜↑毎日ギターを(高校へ)持参し、ユズにギターを教わり練習の日々。
たった数センチの(ギターの)傷やケド、やっとその分だけ?モモに声が届いたと思ったからね♪
早朝練習。ユズが来ない教室でうたた寝。ソコに登校したばかりのモモ(実は同じ高校。ただ、モモは特進クラス)
モモのギターを抱えたまま眠っているニノに、モモは優しい眼差しを向けて〜↑マスクを口元に戻してあげてたヨッ♪今週はココまで。
来週も楽しみ〜ヽ(^^ゞ
▼「サクラダリセット」(第7話)…
先週の続きやケド、3部作で来週もかぁ。だから、まだ結末はわかりませぬ。
何故、他人の能力を消し去り、主人公に挑もうとしているのカナ?

あっソダ!
昨夜、荷造りの段ボールを整理整頓。部屋に出したい物が沢山あるケド〜↑部屋が少し狭いため、以前の大きな本棚を処分。飾る場所がナーイ。仕方なく、段ボール毎に整理整頓(ガムテープで封をし)押し入れに戻したがなぁ。

午前4時前に就寝(苦笑)

今朝、寝不足なのに?午前9時前に目覚めてしまったがなぁ!しばしボーッとした後、昨夜の続きをね。

そして、正午過ぎだったのカナ?休憩するため畳の上に横たわったら?そのまま夢の世界へ〜★

午後2時過ぎに目覚めたッス。約2時間の昼寝(苦笑)まぁ、少しは睡眠不足を解消したカモ。
でも、デモ〜!
昨日のウォーキング疲れ…
まだまだシンドイ〜(T^T)゛

さてっと…
何もしないと?このまま寝てしまいそうっちゃ。

思い出した〜↑
父の墓参りは?往復の交通費&供花(墓花)代で約2500円弱。行きたいケド、引っ越したばかりで買いそろえたい物があるがなぁ。

お父チャンへ♪
3月以来、墓参りに出かけてませぬ。6月15日の給料日以降〜↑必ず会いに行くので…
許してぇ〜(´;ω;`)゛

と言うわけで、その約2500円を?浴室用品etc.の代金に転用ッス。
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
天王寺から「ニトリ」まで歩こう。
トボトボ〜ε=ε=(ノー。ー)ノ゛

午後3時06分、アパートの戸締まり。午後5時29分に戻る。実質、約55分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「天王寺」駅下車→少しだけ「あべのHoop」4階&「あべのキューズモール」(B1〜2階)へ寄り道→「ルシアス」ビル内(1階)を横切り→幹線道路沿いを西へ→花園北交差点を歩道橋で渡り→「ニトリ」西成店へ→再び花園北交差点を歩道橋で渡り→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜4枚目。
▼「あべのHoop」4階に(期間限定で)オープン中の「ガールズ&パンツァー」店前で、立て看板を…
パチリッ(「・・)゛
(写真、2枚up)
▼「ルシアス」ビルで、2階の渡り廊下越しに!吹き抜けの天井を見上げる。
▼花園北交差点の「ニトリ」側にあるスロープ状で、カーブしている手すりを眺める。

↑、写真の5〜8枚目。
「ニトリ」西成店にて。
▼レシート(6点で、税込み2806円)
▼現在、(約7年前の検査入院&手術時に購入した)「バスタオル」3枚のみ。全てヨレヨレ〜(苦笑)
だから?新品の「バスタオル」1枚と?お揃いの「フェイスタオル」もね♪
ウキウキ〜q(^o^q)゛(p^o^)p゛
▼前回も「ニトリ」で購入してはいるケド?今回の「マイクロファイバー吸水バスマット」は、台所の流し台前に配置するッス。水道からの跳ね返りの水が!床へ飛び散るからっちゃ。
そして、「泡タイムボディタオル・かため」は?コレで2枚目。1週間ずつローテーションを組んで使いマース。
▼今回のメイン…
「シャワーホルダートレイミスト」ぞなモッシ〜♪(シャワーホルダーに差し込むだけのバストレイ)
狭い浴室内のタイルの上に?現在「シャンプー」&「石鹸」を置いてたんだなぁ。ネットで調べたら?(その箇所だけ水が残り)カビが増えるとのこと。掃除が大変〜↑だから?(使わない)上側にある(もう1つの)シャワーホルダーにコレをね。

そして、台所側の掃除として?大きなモップが欲しかったケド!千円超え(苦笑)よって、この小さなサイズの…
「マイクロファイバー・ハンドモップ(ケース付)」を購入。
こまめにコレで掃除をし、月に1度は?掃除機をかける予定。

今から皿洗い。そして、シャワー。その後、晩御飯の予定。
ちなみに?昨夜の残りゴハンで「お茶漬け」。おかずは、冷凍食品「焼売」ッス。

では、また。
皆さんへ♪
よい週末を〜(^へ^)ノ~

仕事先から(中津を経由)野田マデ散策→お米(5kg)を購入

2017-05-19 21:21:32 | 日記














大阪市内、晴れ。

今朝、出勤前…
(Android端末の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「冴えない彼女の育てかたb」(第6話)を視聴。

ディレクター・倫也は?やはり、同人誌イラストレーターの英梨々の側での看病を選択♪だが、マスターテープの仕上げも?ライバルからギリギリ間に合う業者を紹介されたのに〜↑看病に専念。結果、冬コミは?プレスされた完成品ではなく、手作りで焼いた100枚だけを出品。それでも〜↑ラノベ作家・詩羽&イラストレーター・英梨々が参加とのことで話題にね。
ズート倫也をサポートしていた恵は?打ち上げには行かないと!緊急事態だった時、全てを倫也が抱えたことに納得できなかったからなんだなぁ。一言、相談してくれば良かったと…。
その通りだよぉーッ!同じサークル仲間じゃないか?頼っていいんだぞっ!
大切なことに気づいたカナ?どうカナ?今週はココまで。

ところで…
330日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後6時27分に戻る。実質、約2時間10分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、裏道&某幹線道路沿いを歩き→「大阪駅前第4ビル」前から地下街へ→「阪急三番街」を通り抜け→茶屋町周辺を少しだけ散策し→済生会病院前交差点を渡り→中津交差点を左折→幹線道路沿いを西へ→大淀中5丁目交差点を左折→裏道を真っ直ぐ→鷺洲交差点を右折→海老江交差点を左折→野田阪神前交差点を南へ渡り→「新なにわ筋」沿いを南へ→玉川2丁目西交差点手前で右折→JRの高架沿いの裏道を西へ→玉川4丁目交差点を渡り→再びJRの高架沿いの裏道を西へ→JR大阪環状線「野田」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は2種類。私は、「袋詰め(流れ作業30)」の計量係。少し在庫が溜まると、第2工程(重ねた商品がズレないようにテープ留め&ラベル貼り)の手伝いをする。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「メンチカツ&コロッケ」。

午後1時、作業スタートやケド?第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係に変更。

午後も、数を数えてましぇーん。

午後3時半に退勤。

さてっと…
今週のお仕事が終了。
解放感〜ヽ(^O^)ノ゛
ヨシヨシよーし!
目的地を決めず、気ままに歩こう♪

↑、写真の1〜5枚目。
▼済生会病院前交差点付近で、(路上駐輪している)自転車の影を眺める(苦笑)
▼中津交差点から西へ向かう幹線道路沿い。某ビルの塀に?夕陽を浴びた電信柱etc.の影っちゃ。
▼鷺洲交差点から西へ向かう幹線道路沿いで、バス停のベンチをね。
▼玉川2丁目西交差点付近。JRの高架沿いの裏道で、某店のシャッターを閉める時に使う?何だっけ?トニカーク、壁面のパイプに立て掛けてたのを…
パチリッ(「・・)゛
▼玉川4丁目交差点を渡り、再びJRの高架沿いの裏道で、某店の大きな換気口を見上げる(苦笑)

帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
お米の残りが?今夜の分を含めて約3合だから〜↑値段をチェックしにね。
えっ!
「本日、お米2割引」の表示を見っけ♪
ラッキーだぜ〜(^^)v゛

↑、写真の6・7枚目。
▼「宮城県産・ひとめぼれ」(内容量・5kg。スーパー価格→税抜き2080円が1664円で、税込み1797・12円)
▼精米日は、5月16日で3日前。イイ感じ〜♪

↑、写真の8枚目。
お惣菜「国産ごぼうの金平」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)
割引シール付きだーい♪
今夜、炊きたてゴハンとコレっちゃ。

話は変わりマス。
洗濯をしなきゃ。1週間振りの「コインランドリー」へGO〜。

午後7時05分、アパートの戸締まり。午後8時39分に戻る。

「洗濯乾燥機」は、50分コースをね(1100円)

待機中…
本日upする携帯写真を選び、アプリで簡単に画像加工をしてたヨッ。

今、洗濯物を折り畳んだとこ。コレから皿洗い&お米を研ぎ…
先にシャワー。その後、晩御飯の予定。約1時間後カモ(苦笑)
そして、(少しだけ)荷造りの段ボール内の整理整頓をしよう。

あっソダ!
今日は疲れたケド…
週末休みだと思うと?気分が高揚ing〜♪

では、また。
一応、おやすみなさい★