Haru's style2

日々の出来事 食事等きままに綴っています

私のムジークフェストなら2014

2014-06-28 18:41:00 | 日々の生活

明日6月29日で14日から始まった
ムジークフェストなら 2014は幕を閉じます

私のムジークフェストなら 2014






たまたま出先で遭遇した↑だけ

(6月14日、JR奈良駅横での15時40分前後の出来事です)



昨年、Hさんのお誘いで行った夏の第九に感動したので、

明日29日、奈良県文化会館(15時開演)での
地元・奈良フィルとムジークフェストなら合唱団が奏でる歓喜の歌
聞きたかったのですが、うっかり別の予定を入れてしまいましたhorori


16日間にわたる音楽祭のフィナーレを飾る大団円
昨年に引き続き、田中祐子さんの指揮の下、
地元・奈良フィルとムジークフェストなら合唱団が奏でる歓喜の歌

残念です~



余談 
 今日は海龍王寺でも
 “万葉に遊ぶ2014~雅楽と正倉院復元楽器の音色を楽しむ~
 と題して 笙や笛の演奏があったようですね




昨夜のやっつけご飯

2014-06-28 00:12:00 | お家ご飯

昨夜のやっつけご飯




メインは牛肉の八幡巻き

干からびそうな牛蒡の救済です(笑)

牛蒡を甘辛く煮ておいて、
牛肉を巻きフライパンで転がしお肉に火を通しました



ポテトサラダ

一見、何の変哲もないポテトサラダに見えますが
レッドムーンというじゃがいもを使っています
頂き物ですがモチモチで美味しかったmeromero



もずくきゅうり

先っぽがすかすかのきゅうりの救済に
もずく酢にきゅうりを入れました



キヌア入りご飯

画像では判りにくいと思いますが、キヌアが混ざっています



お味噌汁

頂いた安納芋をさいの目に切って、田舎味噌で、、(画像がぼやけてますm(_ _)m)



デザートはスイカ

君島家ではサイコロ型に切るそうですが、私はいいかげん

むかーしむかし、友達ちで、カットして出してくれたのが始まり

基本、冷えたスイカをかぶりつくのが美味しいと思ってますが
レディ(?)たるもの、人前でかぶりつくのはハシタナイ

カットして出してくれたら、食べやすいよねwink




ランキングに参加中

   にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


   


↑あなたの応援クリックがとっても嬉しいですheart



最後までお付き合い頂き有難うございました
meromero