ランキングに参加中
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです


↑ポチっと押してね
おでんに高野豆腐のから揚げ、ちらし寿司とバラバラな夕食になってしまいました
(メニューがバラバラなら、器もバラバラ
)

大根は4、5センチに輪切りし、皮を剥いて両面に隠し包丁を入れお米のとぎ汁で下茹で

蒟蒻は塩をあてて揉み込み、水から湯がいて、あく抜き

蒟蒻の両面に(味の染込みを良くする為)細かく包丁目を入れ

油抜きした油あげに餅を入れた巾着に茹で卵、昆布巻き(市販品)も鍋に入れ
出し汁に、塩、味醂、醤油を入れて煮込みました

高野豆腐のから揚げは、
湯で戻した高野豆腐を適当に切って(今回は6個に)
水分を絞り、にんにく醤油を各小さじ半分ぐらいかけて

市販のから揚げ粉を付け 焼き揚げました

ちらし寿司は酢飯にスライスした胡瓜と焼き鮭を混ぜ込み、金糸卵と紅生姜を載せました
いただきます

ご馳走様
余談
子供の頃、梅酒が大好きでした
母は毎年作ってくれ、熟す(?)のを待ちわびて私がほとんど飲んだんだと思います
暑い夏、氷水で割った梅酒はとても美味しかった思い出があります
今では当然、自分で梅酒を作り、たまに頂いてますが
外で食前酒として梅酒を頂く事はありますが、
市販の梅酒はあまり買った事がありません

この度、サントリー「梅酒にしませんか。」のクックモニターに参加させて頂きました
さっぱりとした飲み口で美味しかったです
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝
)
↓あなたの応援クリックがとっても嬉しいです



↑ポチっと押してね

おでんに高野豆腐のから揚げ、ちらし寿司とバラバラな夕食になってしまいました
(メニューがバラバラなら、器もバラバラ


大根は4、5センチに輪切りし、皮を剥いて両面に隠し包丁を入れお米のとぎ汁で下茹で

蒟蒻は塩をあてて揉み込み、水から湯がいて、あく抜き

蒟蒻の両面に(味の染込みを良くする為)細かく包丁目を入れ

油抜きした油あげに餅を入れた巾着に茹で卵、昆布巻き(市販品)も鍋に入れ
出し汁に、塩、味醂、醤油を入れて煮込みました

高野豆腐のから揚げは、
湯で戻した高野豆腐を適当に切って(今回は6個に)
水分を絞り、にんにく醤油を各小さじ半分ぐらいかけて

市販のから揚げ粉を付け 焼き揚げました

ちらし寿司は酢飯にスライスした胡瓜と焼き鮭を混ぜ込み、金糸卵と紅生姜を載せました
いただきます


ご馳走様

余談
子供の頃、梅酒が大好きでした
母は毎年作ってくれ、熟す(?)のを待ちわびて私がほとんど飲んだんだと思います
暑い夏、氷水で割った梅酒はとても美味しかった思い出があります
今では当然、自分で梅酒を作り、たまに頂いてますが
外で食前酒として梅酒を頂く事はありますが、
市販の梅酒はあまり買った事がありません

この度、サントリー「梅酒にしませんか。」のクックモニターに参加させて頂きました
さっぱりとした飲み口で美味しかったです
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます