鮮度のいいサンマが手に入ったらサンマ寿司を作ってみましょう

普段使わない小出刃でサンマを3枚におろしました

↑慣れない事をしました
サンマの身がボロボロです
強めに塩をして30分後、水洗いして塩を落とし
水気を拭いて
↓酢に砂糖少々と昆布を入れたものに漬けました
この中に月ヶ瀬で買った来たスダチも絞って入れました

どれ位置くのか解らないので
一晩、冷蔵庫で、、、
酢飯もスダチを効かせました
(少し甘めにしたほうがよかったかな?)
巻きすにラップを敷いて胡麻を混ぜた酢飯をのせ
適当に形づけ、酢飯の上に青シソ、サンマをのせました

さあ~ 頂きましょう


左上より
ミニトマトとチーズにやさしいお酢かけ
サンマ寿司(ひねり胡麻をのせました)
いちじくと胡瓜、ハムのサラダ(マヨネーズで合えただけ←美味しかった)
いんげんの胡麻和え
ポテトサラダ
美味しかった、ご馳走様
最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝
)



↑ランキングに参加中 1日1回ポチ(応援クリック)っと押してね
あなたの応援クリックがとっても嬉しいです

普段使わない小出刃でサンマを3枚におろしました

↑慣れない事をしました

サンマの身がボロボロです

強めに塩をして30分後、水洗いして塩を落とし
水気を拭いて
↓酢に砂糖少々と昆布を入れたものに漬けました
この中に月ヶ瀬で買った来たスダチも絞って入れました

どれ位置くのか解らないので
一晩、冷蔵庫で、、、
酢飯もスダチを効かせました
(少し甘めにしたほうがよかったかな?)
巻きすにラップを敷いて胡麻を混ぜた酢飯をのせ
適当に形づけ、酢飯の上に青シソ、サンマをのせました

さあ~ 頂きましょう


左上より
ミニトマトとチーズにやさしいお酢かけ
サンマ寿司(ひねり胡麻をのせました)
いちじくと胡瓜、ハムのサラダ(マヨネーズで合えただけ←美味しかった)
いんげんの胡麻和え
ポテトサラダ
美味しかった、ご馳走様

最後までお付合い頂き 有難うございました(感謝




↑ランキングに参加中 1日1回ポチ(応援クリック)っと押してね
あなたの応援クリックがとっても嬉しいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます