デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。
雲で霞んだ甲子園浜からの六甲連山。涼しい時刻にペダリングでやって来ると満潮でした(>_<)
沖合いを「さんふらわあ ぱ~る」が通過、大分から7時55分に六甲アイランドへ入港のようです。
テトラポット上を右へ左へと忙しいイソシギでした。
↓オマケ、鳴尾川河口にウミネコが一羽、羽を休めていました。
鳴尾川右岸の護岸壁に何とキリギリスがよじ登っていました。
ツマグロヒョウモンのスピードに付いて行けず(>_<) 「止まった!」と思ったら、すぐに飛び立っていました。
アオスジアゲハは落ち着いて蜜を吸ってました。
ツマグロヒョウモンとアオスジアゲハは武庫川左岸の河川敷の花壇に居ました。