気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

きょうの風景 ・・・ 11月22日 アオバトを撮っているとアオゲラが

2024年11月22日 18時30分00秒 | 日記

服部緑地「西願寺橋東」交差点での日の出。
昨日はワンタッチの差で撮り逃がしたので、リベンジに少し早く訪れました。




服部緑地「西中央広場」のアメリカフウの紅葉も濃くなって緑色部分が少なくなりました。


服部緑地「菰ヶ池」付近の銀杏の黄葉。








「アメニティ江坂」の庭園の景観七題。幼稚園児らしき子供たちが走り回り、風に落ち葉が舞ってました。


        定位置の天辺付近に二羽のアオバトが止まっていました。



        アオゲラ、アオバトを撮るベストポジションはと探している時に見つけました。
        超ラッキー、ただアオゲラが動き回るので証拠写真のみ、ブレブレ画像量産でした (T_T)


        小鳥の森へ着いたらソウシチョウが水を飲みに来てました。

タゲリ ・・・ 11月7日 柱本で今季初でした

2024年11月22日 00時00分00秒 | 三島江

 現着してカメラを準備している時に飛び去られ「あちゃ~😵」と戻るのを待っていましたが
 顔見知りのCMさんが周りの田んぼを探して見つけ「こっちに居るよ~」と教えてもらいました。


 稲刈りの後の田んぼでタゲリの全身が見えません (-_-)zzz














 稲の中に隠れている子が多く、間の30㎝ぐらいの所に動いて出てくるタゲリを探しました。
 何枚撮っても同じような画像ばかりなので、「飛んで欲しいですね」とCMさんと話しているスキに「あっ!」と思う間もなく
 8羽が一斉に飛び去ってしまいました (T_T)
 滞在中に飛姿をリベンジしたいと思っています。