淀川十三でホオジロとツグミ ・・・ 1月29日 2025年02月12日 17時31分31秒 | 淀川十三 ホオジロ ♂ 、ベニマシコを探して歩いていたら、アキニレの枝にベニマシコと混じって止まっていました。 葦の穂綿へ下りて長い間一生懸命にムシャムシャと採食してました。 ようやく淀川十三の河川敷でもツグミが見れ、すぐ近くに飛来でしてくれましたが逆光気味で残念。 センダン実などの実の成る木の間を飛び回っていました。 #野鳥 #ホオジロ #ツグミ #淀川十三 « 夏羽のヘラサギ ・・・ 1月27... | トップ | ベニマシコ ♂ ・・・ 1月29日... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 北雲雀きずきの森 (takan32) 2025-02-12 19:34:38 てっちゃんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。写真は撮れませんでしたが、ミヤマホオジロとベニマシコは茂みの中にいました。ルリビタキのオス(成鳥)も写真を撮った人はいました。淀川も近くに十三の繁華街や住宅地が近くまであるのに、野鳥がいろいろやってきますね。 返信する takan32さん (てっちゃん) 2025-02-12 22:58:56 こんばんは~☆コメントありがとうございます。またきずきの森へ行かれたんですね。私も計画していたのですが、いろいろあって行けずです。十三ではチュウヒとツリスガラをねらっています。残念ながらツリスガラはまだ入ってないようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
写真は撮れませんでしたが、ミヤマホオジロとベニマシコは茂みの中にいました。
ルリビタキのオス(成鳥)も写真を撮った人はいました。
淀川も近くに十三の繁華街や住宅地が近くまであるのに、野鳥がいろいろやってきますね。
コメントありがとうございます。
またきずきの森へ行かれたんですね。
私も計画していたのですが、いろいろあって行けずです。
十三ではチュウヒとツリスガラをねらっています。
残念ながらツリスガラはまだ入ってないようです。