1月11日(木)
今年初めての人形劇の公演は保育園。
これから公演が3月頃まで12回ほどある。
殆んどが保育園。
子ども達に喜んでもらえるのが本当に嬉しく
演じている私達は活気を受け楽しく楽しい。
その後は反省会を兼ねて食事会が通例だ。
今日は近くの「うどんや」。昨年もここだったが
ランチ食が安くて美味しい。今日の出演者は8名。
気心知れた仲間なのでワイワイおしゃべりして盛り上がり
解散する。
1月12日(金)
今日も保育園での人形劇公演。
昨日と同じ演目なので開幕までも
リラックスして迎えられた。
子ども達の歓声に私達のほうが
励まされる。
懇親を兼ねた昼食は「柚子庵」
ランチ食はボリユウム有り美味しかった。
1月14日(日)
神田将のオルガンコンサート。
私は友人と一緒に席の案内の係り。
一人でオルガンでオーケストラの様な
サウンドを奏でる。会場いっぱいに素晴らしいサウンドが
響き渡り、目をつぶって聴くとオーケストラを聴いているようだ。
神田さんの独自のプログラミングでこのような音楽になるらしい。
素晴らしかった。
その後 神田さんを囲んで夕飯を兼ねて懇親会を催した。
出席は20人位。あの素晴らしいサウンドを聞かせてくださった方との
気さくなおしゃべり。音つくりの緻密さに感動した。
左は演奏者の神田将 神田さんを歓迎のため車人形での花笠音頭。
車人形は「結の会」出し物。人形は「結いの会」のメンバーの作です。