退職以来 職場の友人達と15年以上続いている人形劇。
団員は10名。口コミで上演回数がどんどん増えて年間
30回以上になってきた。特に10月から翌年の3月までが
忙しい。
1月6回の上演、2月7回の上演。 その他新しい演目の
の打ち合わせ、フェステバル参加の会議・・・・・
メンバーの中には市外から通って来る人、パート働いている仲間も居る。毎回子ども達が楽しみに待っていてくれるから、
そして喜んでくれるから、私達も子供達のパワーをもらう。
終わった後は、昼食を兼ねて反省会。 ・・・と言っても
おしゃべり会と、次回の打ち合わせ。
上演は真剣勝負だ。体を使い(中腰)、頭を使い(出番と演技を間違わない) 私達にとっては良いボケ防止。
都合でお休みの人の分まで皆でカバーする。仲が良く
子ども達の喜ぶ歓声に逢えるから長く続けられる。
人気なのは 「コロコロ」 「だるまさんの」 「ハメハメ大王」
「ぶたやまさん」「たこやきマンボ」
その他いっぱい 。