春夏秋冬つれもっていこかぁ!!

美恋さんが綴る四季折々

花の名前わかりました。(皇帝ダリアだそうです。!!)

2009-11-18 15:42:13 | 日記
寝屋近辺
自転車で、ぶらぶらと・・・
坂が多くて、乗れませんが!!

遠くから、ピンク色の花だけ見えてきました。・・・
というより、のっぽの大きな花や、
あれなんなんて、感じで、近づいたら貸農園でした。

おじゃましますぅ・・・て感じで、畑の中に入らせてもらったら
貸農園に来てる人がいました。
「こんにちは、すみませんあのお花の名前わかりますか」とお聞きしたら、
「聞いたけど・・・忘れたわ」と言われました。
残念

それにしても、高さが、3mくらいありそう・・・
そびえ立つ花って感じ
お花が凄く大きい
11月の中頃やのに、きれいに咲いています。
なんとなく不思議な感じですぅ・・・

花の感じは、コスモスに少しに似ていますが大きさが何倍
かしら・・・

誰かこのお花の名前をご存じでしょうか

11月25日花の名前わかりました。
「皇帝ダリア」といいます。


皇帝ダリア




東寝屋川高校の銀杏

ねやほいくえんの紅葉

寝屋のお寺に飾られた菊
大輪できれいでした。

お寺の前庭のかりん
最近あまり見かけませんね

野に咲く花は・・・しろよめなかな?

第二京阪道路寝屋あたり・・・
周囲は、畑が多いですが

第二京阪道路工事で、どんどん風景が変わりつつあります。
田舎ぽい感じが、無くなっていくみたい・・・
ちょっと淋しいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純手焼きあられ・おかき

2009-11-17 22:37:50 | 日記
寝屋川市に美味しいあられ・おかきのお店があります。

写真は、(株)えご製菓 八坂店です。


全て炭火焼き、昔ながらの職人が体を使い焼いています。


あられ・おかき買って来ました。
美味しそう・・・楽しみ

PCから・・・
アピールポイント
商品は全て自社製造しています。手焼きあられ・おかきの専門店です。昔ながらの製造にこだわり備長炭の火で3枚の網を使い職人が丁寧に焼き上げています。品数も50~80種類を店頭販売しています。おいしいあられ・おかきを探している方は一度、食べてみてください。地方発送もやっていますのでお気軽にお電話ください。

本社は、寝屋川市対馬江です。

ここの純手焼きあられ・おかきは、私のお気に入りです。
知り合いや、友人にも送ってあげます。
皆さん美味しいねと言われます。
ほんまもんて感じかなぁー
おいしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ菜園・趣味の食器③カップ&ソーサ

2009-11-17 22:03:27 | 日記
今日は朝から、肌寒くて冷たい雨が降り続いています。

ベランダ菜園では、サラダ野菜が育っています。
三つ葉や、パセリも種から蒔き今日植えかえをしました。
ベランダ菜園は、摘み立てを食べれるし・・・
農薬を使わないので、生で安心です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

趣味の食器③
カップ&ソーサ①
コーヒーや、紅茶のカップ&ソーサの収集も大好きです。
日本の洋カップ・和カップ・輸入品のカップ等
色々ありますが・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ティータイムには、その日の気分で
器を楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラクターパン

2009-11-16 16:37:47 | 日記
先日松井山手のスーパーで、
初めて、キャラクターパンを買いました。



可愛いですね。

第一パン
ポケットモンスター  ダイヤモンド&パール
①ピカチュウのクレープ蒸しケーキ
いちごフィーリング入り
②ギザみみピチューのクレープ蒸しケーキ
カスタードクリーム入り

ヤマザキ
フレッシュプリキュア!のチョココルネ
なめらかタイプのチョコクリームを入れた食べやすいチョココルネです。
(ヤマザキH・P)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ヤマザキ
①キュアピーチのメロンパン
バニラ風味のビスケット生地を被せて焼き上げた小型のメロンパンです。
(ヤマザキH・P)
②キュアピーチ&キュアパッションのイチゴクリームサンド
ソフトな半月型のスポンジにイチゴクリームをサンドしました。
(ヤマザキH・P)

大人しかいないので、子ども向けのキャラクターパンを買うことが
ありませんでした。

アニメの色鮮やかなパッケージが目にとまりました。
可愛いですね・・・

子ども向けの味なのかしら・・・
と思いましたが・・・
案外美味しかったですネェー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の食器②(フリマで!)・東小の銀杏・二宮金次郎さんの後ろ姿

2009-11-16 14:33:52 | 日記
趣味の食器②

食器類の収集には、直接窯元にも足をよくはこびますが、
デパートや、スーパーやお店も回ります。

そして、これバザーや、フリマを回って探すのも楽しいですね。

昨日のエコ・フェスタで、みつけました。
趣味の食器の仲間入りをしました。(笑い


大きな花柄ですが、落ちつきのある色彩で多用に使えそうですね。

ナルミ チャイナ デザートセット(5個セット・大皿1枚です。)

ガラスのグラスです。

カメイガラス(フランス製)
切子風かな


ネヤガワ東小学校の銀杏の木です。
黄色く色づきとてもきれいですね。
最近学校は、門に鍵が掛けられていて中に入れませんので
道路から撮りました。



二宮金次郎さんの銅像も正面は、学校の中に入らないと撮れません・・・
残念です。
子ども達の安全のためには鍵を掛けないといけない時代になりました。

と言うことで・・・
フェンスの間にカメラのレンズを入れて
二宮金次郎さんの後ろ姿を撮ってみました。
薪を背負っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする