
今回は、経堂の西側、屈狸がよく行っている深夜に旨い魚が味わえる居酒屋『スエヒロ』の隣にあります、こちらも最近お気に入りになった、居酒屋『天ん洋』へ行って来ました。

エビス、お通し(ポテトサラダ)

茄子の揚げ出し

平目刺

高知『酔鯨』特別純米酒

馬刺三点盛り

山芋磯辺揚げ

鴨焼き

鮭茶漬け
〇平目刺
歯応えと身の甘さが両立した熟成具合でした。
ぽん酢でさっぱりと旨い。
〇馬刺三点盛り
たてがみとふたえご、霜降りの盛合せ。
ふたえごは、肩からアバラにかけての部位で、赤身を脂身が挟むようになっているところ。
凍った状態でスライスされて出されるが、馬の脂は融解点が低いので口に入れるとすぐに溶けて、まろやかで濃い旨みが広がります。
〇鴨塩焼き
癖が無く、柔らかいおいしい鴨焼きでした。
添えてある柚子胡椒を付けると、香りと刺激のある辛さがアクセントになってまたいい。
今日も、家庭的な、のんびり温かい雰囲気のなか、おいしい料理をいただきました。
季節の魚を美味しく安く楽しめるのが嬉しいです。
河豚や鮟鱇、すっぽんなどの鍋も予約して楽しめるようなので、今年の冬はぜひ、鮟鱇やすっぽん鍋もチャレンジしてみたいです。
どうもご馳走さまでした。
居酒屋『天ん洋』
東京都世田谷区経堂3-2-11
17:00~翌01:00 (L.O 翌0:30)
日曜定休、年末年始

エビス、お通し(ポテトサラダ)

茄子の揚げ出し

平目刺

高知『酔鯨』特別純米酒

馬刺三点盛り

山芋磯辺揚げ

鴨焼き

鮭茶漬け
〇平目刺
歯応えと身の甘さが両立した熟成具合でした。
ぽん酢でさっぱりと旨い。
〇馬刺三点盛り
たてがみとふたえご、霜降りの盛合せ。
ふたえごは、肩からアバラにかけての部位で、赤身を脂身が挟むようになっているところ。
凍った状態でスライスされて出されるが、馬の脂は融解点が低いので口に入れるとすぐに溶けて、まろやかで濃い旨みが広がります。
〇鴨塩焼き
癖が無く、柔らかいおいしい鴨焼きでした。
添えてある柚子胡椒を付けると、香りと刺激のある辛さがアクセントになってまたいい。
今日も、家庭的な、のんびり温かい雰囲気のなか、おいしい料理をいただきました。
季節の魚を美味しく安く楽しめるのが嬉しいです。
河豚や鮟鱇、すっぽんなどの鍋も予約して楽しめるようなので、今年の冬はぜひ、鮟鱇やすっぽん鍋もチャレンジしてみたいです。
どうもご馳走さまでした。
居酒屋『天ん洋』
東京都世田谷区経堂3-2-11
17:00~翌01:00 (L.O 翌0:30)
日曜定休、年末年始
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます