資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

組織のあり方/チームとして動く

2015年10月08日 06時00分54秒 | 記事

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 


おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

雲のない爽やかな朝です。
昨日より気温が上がり暖かくなりそうです。

今日は「二十四節気 寒露」の日、このころから寒さが本格化してくるそうで
体調の管理に注意が必要で、服装もコートなどの準備する時期になります。

夜空に輝く星空が綺麗に見えるようになるのもこの時期からで、中秋の名月間近です。

さて、
企業内の組織のあり方(形)について、昔から様々言われておりますが、

よく言われている「ピラミッド型組織」と「フラット型組織」など

それぞれに長所、短所があります。


あなたの部署はどれだけ失敗できる部署ですか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/266087/091700005/?P=1&ST=manage

今日ご紹介するの記事では、「組織が「チーム」として動く形態です。

自らに与えられた職務・責任に満足するだけでは

変化が多く、不確実性の高い世の中においては

迅速かつ最適な対応が難しくなってきております。

部門、業種、職位を超えた強いつながりが、組織としての最高のアウトプットを

望めるということです。

さらに、強い組織にするためには限られた業務においてですが

「どれだけ失敗が許されるか」が大きく左右されるとのことです。

中小企業においては部門間というよりは、

人と人とのつながりといった方がいいかもしれませんが

全社が「チーム」として皆で知恵を出し合い世の中で勝負をしていくことが

今後の組織として望まれるありかたなのかもしれません。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石炭はクリーンなエネルギー

2015年10月07日 06時28分39秒 | 経済 記事

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 


おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今日は朝からよく晴れており一日穏やかな天気の予報です。

ここのところ朝晩冷えてきましたので体調の管理には注意です。

さて、
エネルギーの中のひとつ、石炭にどのようなイメージを持っていますでしょうか。

過去のエネルギー源と思っておりましたが、

実はまだまだ現役のエネルギーとして活躍しているそうで驚きました。

“石炭”のイメージが一変!Coalの「C」は、Cleanの「C」だ
http://president.jp/articles/-/16225

日本でも30パーセントは発電に使われているそうで

無くてなならないエネルギー源なんですね。

しかも、いまや環境に対する技術も進み大気汚染物質やCO2の排出量も少なく

思っているよりクリーンなエネルギーだそうです。

古いから切り捨てるということでなく、

リスクを分散させるためにも複数のエネルギー源を確保しておくことが

安定した供給を実現することにつながるんですね。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型サヤフォーク 完成間近

2015年10月06日 06時25分24秒 | 製品紹介・説明

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 


おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今日も気温は20度そこそこで肌寒い日となりそうです。

さて、
先日材料が入ってきた大型フォークリフト用のサヤフォークですが

ようやく形になってきました。

弊社の2.5トンのフォークリフトと比べても

とてつもない大きさであることがわかります。

一本当たり長さ4000mm、幅は350mm、重量約350Kgとなります。

最終チェックを終えたのち、塗装をし梱包後完成となります。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南アジアでのエコカー対策

2015年10月05日 06時00分06秒 | 経済 記事

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 


おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

昨夜降った雨は上がっております。きょうは厚い雲は残ったままで肌寒い一日のようです。

10月に入り秋にまっしぐらといったところでしょうか。

さて、
自動車の環境対策に関して大手メーカーの不祥事が話題になっているところですが、

今後ますます環境に対する社会の要求は厳しくなっていく方向におります。

アジアのエコカー優遇策
https://www.nikkei4946.com/knowledgebank/

エコカー用素材、アジアで増産 燃費規制強化に先手
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HVN_R01C15A0MM8000/

タイ、インドネシア、中国など東南アジアでもエコカーに対する優遇制度を積極的に取り入れおり

メーカーは先進国向けと同様対応を迫られています。

使用される素材の見直しが図られており、鋼板、ゴム、ガラスなどの部品メーカーが

相次いで軽量かつ強度のある部品を供給する計画を進めています。

自動車の需要が旺盛な東南アジアにおいて

よりクリーンな空気の中で生活できる日がいち早く実現されると良いですね。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識の共有化について

2015年10月02日 05時58分15秒 | 記事

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今朝は暗雲が拡がる空模様ですが、お昼ごろから晴れてきて暑くなるとのことです。

さて、
「知識の共有化」という言葉をお聞きになったことがあると思いますが、

一般的にはある組織のメンバー全員が「同じ知識」を記憶することを意味しております。

しかし、組織を動かしていくにあたってこの「知識の共有化」は全ての場面において

効率的であるとは言えません。

「トランザクティブ・メモリー」とは?~共有すべきは「誰が何を知っているか」
直接対話が組織の学習能力を高める~
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150420-00010000-biz_jinji-nb

「知識」そのものではなく、「誰」がその知識を知っているかの共有化をしていった方が

効率的であるということです。

こういった方向は、各人が専門性を高めることに集中し、組織全体の能力向上に繋がります。

また、ある「知識」を必要としている者は、最終的に対面でのコミュニケーションを通じて

その「知識」を得る場面が多く、

このことが結果的に組織のつながりを強くし、組織の能力向上に貢献し、

顧客からの評価も高くなっているそうです。

知識の持ち方、コミュニケーションのあり方によって、

組織の強さに大きく影響を及ぼすだけに検討の価値はありそうです。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人手不足の状況をみて

2015年10月01日 06時01分41秒 | 会社紹介・説明

溶接・溶断、厚中鋼板 金属加工専門の三立製作所
東京西多摩 瑞穂町 株式会社三立製作所

 HP: http://www.3ritsu.jp/  FB: http://www.facebook.com/3ritsu 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今朝も澄んだ青空が広がっていますが、夕方以降金曜の朝にかけ雨が降るそうです。

今日から10月に入りました。年末にかけ慌ただしくなっていく中、

各業界で人手不足が顕著になっております。

過重労働と人手不足 運送業界も早急な改善が必要
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11469.php

業務が増える時期には、現在の人材で進めていくためには労働時間を増やし

対応していくことになるわけですが、

過重労働として監督官庁から処分を受けかねない状況になります。

お客様から求められた期限、納期に間に合わせるために

過重労働が増えることにつながるわけですが、

いままでの様な時間の流れに対応できない業界、企業が出てくるかもしれません。

時間をきっちり守る日本気質は良い部分でもありますが、

少し大らかな気持ちで対応せざるを得ない状況が増えてくるかもしれませんね。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。


サヤフォーク 土木 建設 重機部品なら東京西多摩  瑞穂町 株式会社三立製作所

HP: http://www.3ritsu.jp/   FB: http://www.facebook.com/3ritsu

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー