資産運用 外貨預金 定期預金 海外口座 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

長期投資 節税 ファイナンシャルプランナー 東京瑞穂町 AsuPlus アス・プラス 長期投資ブログ

相場は上下動を繰り返し成長していく

2020年03月07日 07時39分48秒 | マーケット

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
今週の相場は上がったり下がったりの乱高下のでした。

下げ続けた先週と違い一週間で見れば若干上昇しました。

 

下げ続ける相場は無く、いづれ上昇に転じます。

反対に、

上昇し続ける相場もなく、今回の様に大きく下げる時が来ます。

 

この様に相場は大小の上下動を繰り返しながら

成長していくものと認識するべきです。

 

しかしながら、相場の上下動があるからこそ

資産を殖やすことが出来るわけで

今回の様な10年に1度の暴落においても

驚いている様では資産は殖やすことが出来ません。

 

つまり、リスクをしっかりと管理しながら

大切な資産を相場に預けるようにしていかなければいけません。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投資において短期と長期どちらの視点が良いか

2020年03月05日 06時20分54秒 | 資産運用術

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
あなたは何らかの投資をしていると思いますが、

その投資のゴールまでの期間は1年程度の短期か

 

または、5年、10年またはそれ以上の長期か

どちらでしょうか。

 

短期、長期のどちらが良いか悪いか

ということの判断は難しく、

 

投資に対してどのような姿勢で向き合うかが

結果に影響してきます。

 

金融機関で勧められる商品は「テーマ型投資信託」と

呼ばれるものが多く

 

いまでいえば「AI」「フィンテック」などの

限られたテーマに関連する企業へ投資した商品になります。

 

これらの商品は勧められて購入した時が

一番高かったということもある位で

売り抜けるタイミングまで

1年程度というものが多いです。

 

そういった姿勢で向き合う必要があります。

 

一方、

ダウ、S&P500などインデックスに関連した商品

(インデックスファンドと呼ばれる投資信託)

は大きな上下動がない代わりに

長期的な成長に即して関われるものになります。

 

10~15年で2倍といった感覚で、

売り抜けるといった意識をあまり持たなくても

良いのが大きな利点です。

 

投資環境に合わせて、

この両者と上手く付き合っていくことがよいでしょう。

 

投資信託で成功するために最も大事なこと
https://private-fp.online/shisanunyou-keisei/2848

出典: Private FP online 

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告期限が延長されています

2020年03月04日 05時03分07秒 | 確定申告

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
3月に入り通常であれば今月半ばに確定申告の期限があるのですが

今年度は新型コロナウイルスの拡大防止のため

期限を1ヶ月延長されました。

 

所得税の申告期限・納付期限

 2020年2月17日(月)~2020年4月16日(木)

 

消費税の申告期限・納付期限

 2020年1月6日(月)~2020年4月16日(木)

 

贈与税の申告期限・納付期限

 2020年2月3日(月)~2020年4月16日(木)

 

以下、国税庁のリンクです。

 

申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限が
令和2年4月16日(木)まで延長されました
(PDF/155KB)(令和2年2月27日)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kansensho/pdf/0020002-130.pdf

 

ご参考ください。

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴落はどこまで下がるのか

2020年03月03日 06時23分11秒 | マーケット

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
暴落はいつまでも続くことなく反発し上昇に転じます。

しかしながら、いつが反発をする底になるかはわかりません。

 

下記の記事に具体的な数字を用いて

米国株、日本株の下値の目途が書かれていますので

ご参考ください。

日経平均株価は「2万円」では下げ止まらない
https://toyokeizai.net/articles/-/333834

出典: 東洋経済 ONLINE

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「積立か一括か」は悩ましいところです

2020年03月02日 06時13分05秒 | 長期投資

資産運用 資産形成 節税 アス・プラス
東京西多摩 瑞穂町 AsuPlus

 HP: https://www.aspls.jp/  FB: https://www.facebook.com/AsuPlus/ 

おはようございます。 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

さて、
長期投資を行うにあたって

 

毎月一定額の「積立」か

最初にどかんと「一括」か

 

どちらの方法で資金を投入するか悩ましいところです。

 

私個人的には、毎月一定額の「積立」が好きです。

 

今やほとんどの金融機関で自動引落しによる「積立」が可能です。

つまりほったらかしで継続的に投資が出来るのです。

 

また「積立」のいいところは1000円、5000円といった

無理のない少額からスタートできるところです。

 

しかしながら、一方づいて上昇するような相場では

「積立」より「一括」の方がパフォーマンスは良くなるのです。

 

長期的または永遠に一方づく相場は無いので

長いスパン(おおよそ10年以上)で考える投資であれば

「積立」はリスクの分散という意味でもおススメです。

 

どうしてもまとめて一括でということであれば

出来ないことはありません。

 

私もよくやるおススメの方法ですが、

相場は年に1回や2回暴落と呼べる値下がりをすることがあります。

 

「積立」をしながら、

そのような時にある程度まとめた資金を投じると

全体のパフォーマンスが上がりやすくなります。

 

基本は、

まとまった資金があれば「一括」で、

そうでなければ「積立」で行うのが望ましいですが

 

投資する対象を間違えると思うような成績は残せません。

 

「一括」であれば、海外の確定高利率の「定期預金」へ、

「積立」であれば、上下を経ながら上昇が見込まれる「投資信託や株式」へ

ドルコスト平均法で投資するのが基本スタイルですね。

 

ご参考までに。

 

積立or一括。投資信託の購入を検討するならどちらがいい?
https://zuuonline.com/archives/184529

出典: ZUU online

 

草木のたねや苗木が一日も早く植えた方が早く大きく育つように

投資も一日でも早く始めると早く大きくなっていきます。

始めるのは”今”です。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

充実した一日になりますように。本日もよろしくお願いいたします。

 

***
[PR]
海外銀行口座開設 高金利定期預金 のご案内
成長著しいフィリピンの銀行口座を日本にいながら開設可能
https://goo.gl/8yKKqk  (OWN公式)
https://goo.gl/V6BxrY  (OWN説明HP)

 金利10%超えの定期預金(5年満期)
 フィリピン政府の預金保護機構(PDIC)に加盟するフィリピン政府公認の銀行
 預金保険(ペイオフ)は1名義あたり約100万円まで保護
 OWNbank オウンバンク オウン銀行

***


資産運用 海外銀行口座 節税なら東京西多摩  瑞穂町 アス・プラス

HP: https://www.aspls.jp/   FB: https://www.facebook.com/Asuplus/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー