せかんどー

人生「せかん」を(急ん)座右の銘とし、第二の人生にカメラとフラメンコギターを友にいざ出発!

賞味期限切れ

2011年01月09日 | 日記
 早いものでもう松も取れて今日は九日である。
去る七日に「大黒市」が妙見宮鷲頭寺で行はれた。
近くに居りながらはじめてのお参りである。
七草粥のお接待があったが本堂はすし詰め状態でとても入れそうに無かった。
午後から米俵の担ぎ大会が行われた。これがこの市の目玉のようだ。




米俵3種 10キロ、20キロ、40キロ 小学低学年、高学年中学生、大人の女性で分けられる









取材も各社で大会である。県内のテレビ局3社と地元のケーブル局が競う
某社の女性アナも飛び入りの参加である。