にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
ゆりかもめのテレコムセンター、有明駅周辺。
乗り換えなどで歩きながらパチリ!
シン・ゴジラの自販機が目を引きました(何も買いませんでしたが・・)!
Av4.0 Tv1/500 ISO 125
Av4.0 Tv1/500 ISO 12 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
会社の同僚から貰った猫の置物。
会社帰りに、立川で目に留まったガチャで出したそう。
何度かやったが同じものが2個出てきたのでひとつお裾分け・・・
この同僚、大学生の娘がいる、いい歳かっぱらったオッサンなのですが。。
でも、私でも、何か可愛らしいキャラクタ、目に留めたらやってしまうカモ。。
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
先日、用事で出かけた目黒。
溝口から東急で。目黒は時々訪れますが、東急のこのルートを使うことは滅多に無いような・・・
JR側から見た目黒とはまた違った趣が感じられます。
ここ目黒も、品川同様、羽田へ降りる旅客機が頻繁に上空を通過していきます。
東急といえば。。
東急グループの重役に私の幼友達が居ることに驚いたこ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
R16沿いにある喜多方ラーメンの店「坂内」。
同じ敷地内にトンカツの「かつ波奈」もあります。
どちらも、年末年始にかけて、超が付くくらい久々に入ってみました。
何れも、値段も手ごろ、味良しでお勧めだと思います。
・・・肝心の食品を撮るのを忘れましたが。。
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
大晦日、年賀の品を求めに近くのイオンモールへ。
広い駐車場、比較的車の少ないエリアに駐車しました。
見渡してみると、断然白い車と黒い車が多い感じ。あとシルバーも・・・
以前から言われていますが、登録自家用車のボディカラーでは白がダントツ、そして黒やシルバーが続くそう。
昨今、塗料も不足していて、特に白に関しては、車 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
木更津ハミング通りと書かれたアーチ。
昔の賑わいが脳裏に蘇ってきそう・・・
直ぐ近くには大きなスーパーやそごうもありました。。
自然とハミングしたくなるような気持ちの良い日でしたが、晴天の下、アーチに描かれた看板が却って物寂しそう。
・・・鼻唄ならぬ、口を開けて笑っちゃいそう。。なんて思わないでください。トホホ・・ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
昨夜の天体ショー。ちっとも詳しくないし、普段はさして興味も抱かなかったのですが、
皆既月食と惑星食が重なるのは442年ぶり。次は332年後(次は土星だそう)・・・
なんて聞くと、まぁひと目見て(撮って)おこうか。。という気になりました。
不精して手持ちでパチリ!
f11固定の600ミリレンズなのでシャッタ速度もIS . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
11月6日はアクアラインマラソン。
良い天気に恵まれました。近くの沿道まで出て応援しながらランナーたちを眺めるには絶好の天気。
果たして、ランナーたちにとってこの天気はどうなのか分かりませんが・・・
この辺り、先頭のランナーが通過していったのは11時50分頃でしょうか。比較的早い時間に通過していったランナー達の姿です . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
土曜日、太陽が沈んだ直後の焼けた空。
自宅前の道路からパチリ!
Av4.9 Tv1/125 ISO 125
カメラ CANON G9X2
画像設定 風景
ホワイトバランス AUTO
撮影日 2022.10.22
にほんブ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
墓参の帰りに寄った町田街道沿いの「木曽路」。
滅多に寄る機会はありませんが、それでも過去あちこちの木曽路に入って思うことは、
和服の女性スタッフが皆若いですね。
この近くには、私の出た中学校があります。
町田街道をまっすぐR246へ出るには渋滞が予想されるので、町田駅脇を通ってR16へ。
その際、つい先日ニュース . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
新宿だったか、いや、池袋だったか。。それとも品川?
どこの駅で撮ったかも覚えていないようではしょうがないですネ。。
鉄道に詳しい人なら車輛を見ればわかるのかも知れませんが。
階層の特急電車、ホームの光が回らず顔の半分が暗く落ちた顔が印象的だったのでパチリ!
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
飯給駅にて。
向かってくる構図でもなく、高速で走っている姿でもないのですが、
一応、全編成が入っているので・汗
slkypixdeでちょっと遊んでみました。。
Av5.6 Tv1/640 ISO 200
Av5.6 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
空が赤く焼けていました。
消えかかった飛行機雲も、夕焼けに照らされて、赤く光っていました。
Av4.9 Tv1/100 ISO 125
Av4.9 Tv1/800 ISO 800
Av4.0 Tv1/60 ISO 1 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
通勤経路ではないので毎日というわけではありませんが、
それでも地元の駅。たまに近くへ足を運ぶことがありますので、見慣れた光景ではあります。
日曜日ということもあって、静かな落ち着いた景観に見えました。
最後、海側の西口から。道路の先、信号で一時停止しているのは渋谷行きの京王のバスです。
良い天気でしたが日中は家での . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
木更津金田の見立海岸潮干狩り場にある恐竜像。
かつてあった恐竜パーク木更津から一体だけ移設されたもの。
天気もイマイチだし、シーズンオフの潮干狩り場に寂しく佇んでいる感じ。
まぁ、その姿かたちは恐ろしい恐竜というよりも、親しみのあるユーモラスな感じではありますが・・・
. . . 本文を読む