にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
都内へ出かけた帰り、バス停から自宅まで歩いてみた(恐らく6km強)。
初めてではないが(それどころかもっと遠い袖ヶ浦駅から歩いたこともあるのだが)、なぜかしんどかった。
途中立ち止まると、もう足が動かなくなる感じ(笑)
歳かなぁ~
昔の人は一理二里なんて平気で歩いていただろうに。小学校まで片道一里なんて当たり前だっ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
今までずいぶん沢山の猫を飼ってきた。
もう半世紀近く昔になるか・・・小学校の2年生だったと思う。
兄弟が、捨てられているのを拾ってきたのか、或いは庭に迷い込んできたのか、生後間もないようやっと乳離れしたばかりという感じのトラの♀猫のことが思い出される。
親から離されてしまったせいで、両目は満足に開けないほど目やにで覆 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
小学校の5年生の時だったと思うが、近所のクラスメートが外人(在日米軍の白人の子)を連れて私の町内へ遊びに来たことがある。
当時私の住んでいた都下の地区は駅に近い方から○○1丁目~6丁目と区分けされており、クラスメートは1丁目、私は3丁目に住んでいた。
小学校は2丁目と3丁目の境、2丁目側にあり3丁目の私の家から5分ほど . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
カメラのメンテナンス、混んでいたので待ち時間を利用して久しぶりに都庁の展望台へ上がってみました。
夜景が狙い目なのですが、今日はたまたま昼下がりの空いた時間に。
富士山はガラスの反射や汚れでシャープに写せませんでしたが(泣)
しかし高いところからの眺望は気持ちの良いものですね。
その後、時間つぶしに中央公園にも。。 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
58年ぶりに都内で確認されたハクガン。
新聞で取り上げられて依頼、バーダーたちの注目を集めています。
今日、遅ればせながら出かけてみました。
他の用事ついでということで、着いたのが午後4時前・・・
多くのネット記事でだいたいの場所は掴んでいたとは言え、先日ありがたいことに野鳥の師匠から詳細な場所を教えていただいたお . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
先日、近所の公園を覗いてみると、池に浮かぶカモの数がだいぶ増えていました。
まだまだこれから増えてきますね!
ざっと見渡してみると、いつもの面々ではありますが、オナガガモ、コガモ、マガモ、キンクロハジロの姿を認めることが出来ました。
Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 160
Av 5 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
フェンスにかからぬよう、カメラを頭上に掲げて流し撮りモドキ・・・
おまけに一発勝負。。これは難しいですね(笑)
あらっ、1/8秒でISO1600・・・ちょっとムリッ。ってな感じでしょうか。
Av 2.0 Tv 1/8 ISO 1600
カメラ Power Shot S100
ピクチャーコントロ . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
この土日も生憎の雨。
それでも今日は昼頃から雨脚が弱まったので近くの公園へ。
実は都内何箇所かで確認されている珍鳥を見に行きたい持ちもあったのですが(河川敷の珍鳥はほぼ場所も分かったので)、
やはり朝からの雨に出鼻を挫かれました。行ってもまだ居るかどうかも分からないし・・・
こんな天気だから、近くの公園、人の姿も疎 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
近所にある精米所。
先にもう一箇所へ足を運んでみましたが、道路を挟んだ向かい側に建つパチンコ店の両替所か何かに様変わりしていました。
こちらは農協の施設(?)に併設されているのでなくなる心配はなさそうです。
自宅からはこちらの方が多少近いし・・・最初からこちらを訪れていれば良かったカモ(笑)
今にも泣き出しそうな空 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
夕刻の東京湾海ほたる。陽が沈む少し前の時間帯。
だいぶ陽が短くなってきましたね。
Av 4.0 Tv 1/500 ISO 80
Av 4.5 Tv 1/1250 ISO 80
Av 4.0 Tv 1/400 ISO 80
Av 4.5 Tv 1/1250 ISO . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
さぁ、今月もネオン電柱広告写真鑑賞会がやって参りました。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!
日曜日の品川。
もうこんな季節ですね!
クリスマスイルミです。
一年、あっという間・・・トホホ
Av 2.0 Tv 1/30 ISO 640
Av 2.0 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
東京写真連盟・大宮第二公園モデル撮影会から、武藤 祐果さんです。
清楚で落ち着いた感じ。。
なかなか魅力的なモデルさんでしたね!
Av 4.5 Tv 1/250 ISO 100
Av 4.5 Tv 1/320 ISO 100
Av 5.0 Tv 1/320 ISO 125 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
日曜日の東京写真連盟・大宮第二公園撮影会から、美雨(みう)さんです。
すらりと伸びた手足・・・カモシカのようなおみ足が格好良いですね!
午前中は、見つけられず撮り損ないました(笑)が、和装でバッチリ決めておられたようです。
Av 4.5 Tv 1/200 ISO 100
Av 4.5 . . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
東京写真連盟・大宮第二公園モデル撮影会より、武田 智恵さんです。
すらりと長身、格好良いですね!
衣装も素敵。なんか勝手にカリブの海賊をイメージしました。
秋の低い陽、おまけに逆光だとレンズの性能がモロに出る感じでしょうか。。
否、高級レンズでも多かれ少なかれ・・・やはり撮り方の問題ですね(笑)
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
東京写真連盟・大宮第二公園モデル撮影会から、片瀬 美月さんです。
溌剌と若さ溢れて健康的な感じですね!
誰かが聞いていましたが、18歳。高校3年生だとのこと。。
うちのボウズより若い(汗) トホホ・・・
Av 4.5 Tv 1/200 ISO 100
Av 4.0 Tv 1/200 . . . 本文を読む