<画像をクリックすると大きくなります>
赤塚公園撮影会での本城 ことのさんです。
役員さんが、光と影の面白い場所をセッティングしてくれました。 予約投稿です。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF24-105mmF4L IS USM
<画像をクリックすると大きくなります>
. . . 本文を読む
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
土曜日は天候が思わしくなく、朝の僅かな時間しか探鳥できませんでしたが、先日紹介させていただいたジョウビタキ以外にも少し撮ってみました。
シロハラです。ちょっと遠いですね。
こちらは梅の木に止まっていますが、こっちを向いてくれません。
モズ子さんです。モズ男くんもいましたが、枝被りの多い写真しか撮れませんでした。
カ . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
昨日の「赤塚公園モデル撮影会」の続き、その2です。
<予約投稿です>
梅沢 杏さん。
桜愛 えみさん。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF24-105mmF4L IS USM
<画像をクリックすると大きくなります>
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
今日、1月25日は都内赤塚公園で催された東京写真連盟・撮影会に参加してきました。昨日と打って変わって
晴天に恵まれ、絶好の撮影会日和となりました。
多くのカメラマンが参加し、総勢12人のモデルさん相手に、日ごろのポートレート撮影の腕前を競い合っていました。
荻原 唯花さん。
白石 リサさん。
撮影会開始間もないころ、偶然に . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
午後から、久里浜と金谷を結ぶフェリーの千葉側発着場である金谷と、少し館山よりにある鋸南町の菱川師宣記念館までドライブに出かけました。
人出はかなりありましたが、冷え込んだ天候のせいか、海も空も寒々しく感じられました。
浮世絵の祖といわれる菱川師宣は、1630年ころ、安房国保田で生まれ、幼いころより縫箔刺繡(めいはくししゅう)を . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
今日も、午前中いつものフィールドへ。
ところが間もなく雨になり、暫くするとパラパラとかたいものが・・・・30分ほど様子を見ましたが、一向に止む気配もなく退散です。
昨日と違い気温も低く、手袋がないとつらい感じでした。
車を停めた目の前の梅林、紅梅が咲き始めています。シロハラ、モズ、アオジ、ジョウビタキと、様々な鳥が集まってきます。
ジョウビタキ♂に暫く . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
1月18日に撮った、大桟橋に停泊する日本郵船・飛鳥Ⅱと赤レンガ倉庫です。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ CANON EF17-40mmF4L USM
<画像をクリックすると大きくなります>
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
氷川丸、昨日の続きです。
<こちらは予約投稿です>
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ CANON EF17-40mmF4L USM
<画像をクリックすると大きくなります>
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
皆さんご存知の氷川丸です。
山下公園の横浜港に係留されている日本郵船の氷川丸は、1930年に横浜船渠で竣工した12000トン級貨客船で、長らく北太平洋航路で運航されました。
戦時中は海軍に徴用され、病院船としても運航されました。
首都圏にお住まいの方は、一度や二度は訪れた事のある船ではないでしょうか。
続きます。。
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
Y師池には一年中見られるカルガモのほかに、ホシハジロ、キンクロハジロの群が遊弋していました。
ピントが甘くなっちゃいましたが、怒って追いかけていますね。
これが原因だったのですね。池をまたぐ橋の上から投げ込まれるパンくずを我先にと争奪していました。
これでは皆、必死になっちゃいますね。。池の隅々から泳いで橋の下に集まってきます。
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
1月18日、Y師池で見た野鳥の続き・・・今回はヤマガラとシジュウカラです。
前日アップしたアオジと同じ場所です。シジュウカラの群の中にヤマガラも少し混じっていました。
混群ではない、アオジやスズメと一緒になってえさ探しをしている感じでした。
<予約投稿です>
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF3 . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
1月18日に撮った野鳥の続き、アオジです。
移築民家の裏にせせらぎがあります。シジュウカラやヤマガラに混じり、アオジが何羽も木々の枝から枝へ、枝から地面へ、
また民家の藁葺き屋根へと、えさ探しでさかんに行き交っていました。
しかし、優しい目をしています。。
アオジ ウィキペディア(Wikipedia)より。
ロシア西部から . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
またまた、日曜日の続きで恐縮です。
池の周りの散策路を巡っていると、様々な野鳥に出会う事ができました。それぞれ別な場所でジョウビタキの♀と♂を見かけました。
道行く先々で、次々とお宝の如く野鳥が現れる感じで、なんとも充実した時間を過ごす事ができました。
まだもう少し、続きます。。。
(この記事は、予約投稿しております。) . . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
日曜日にY師池で撮った野鳥の続きです。
今日は冬鳥ではなく、注意して探せば見かけるチャンスもあるカワセミと、身近なハクセキレイ、ヒヨドリです。何れも留鳥です。
カメラ CANON EOS5Dmark2
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
<画像をクリックすると大きくなります>
. . . 本文を読む
<画像をクリックすると大きくなります>
今日は朝一で散髪に。その足で都下M田市のY師池公園へ。自宅から、アクアライン、首都高、保土ヶ谷バイパス経由で1時間強で到着です。
小さな池ですが、沢山の種類の野鳥達と出会えました。
古い民家を移築した裏庭にせせらぎがあります。その場所に集まってくるシジュウカラやヤマガラ、アオジをひととおり撮ったあと、表に回ってみると、
柵の上に見慣れぬ青い鳥が・・・ルリ . . . 本文を読む