趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

東京メトロ 飯田橋駅

2020年07月14日 20時46分49秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

振り返ってみればコロナ真っ最中の頃・・・

高速路線バスも間引きで本数が激減していたと思います。

やむを得ず普段と異なるルートで。

目的地へ向かう途中ということもあり、細かいルートは憶えていませんが。

どうやら、東京メトロの飯田橋駅ホームだったような・汗






















Av 2.5 Tv 1/30 ISO 125


Av 3.5 Tv 1/30 ISO 125


Av 2.0 Tv 1/640 ISO 800


カメラ CANON G9X2
画像設定  AUTO
ホワイトバランス   AOUT
撮影日  2020.05.31


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪しい灯り | トップ | (一日遅れの)有限会社・ネオ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイモン)
2020-07-18 18:59:36
こんにちは☆

鉄道線が網の目になって分岐を繰り返す複雑な路線案内を
ピクトグラフで簡潔明瞭に表しているのにはある意味感動ですが、この人の少なさには不安です。
ホームドア、日本のは機能一点張りで、将来的な鉄道ファンを育てる土壌までむしりとって仕舞った様な。
これだけは、ヨーロッパのノウハウのパクリながら、
中国を見習って欲しい

https://blog.goo.ne.jp/jun28_simon777_/e/5bdca7737a6f3d295d18973e500b7169
返信する
サイモンさん。こんばんは (41793310)
2020-07-19 20:27:48
今はもっと増えているかも知れませんが、
この時は、人は少なかったですね・・・
確かにホームドアがあると、電車が良く見えませんよね。
この辺は海外に見習うべき点もありそうですね。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事