ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
趣味の時間
最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・
2013年3月鉄写同好会 京葉線
2013年03月11日 21時37分06秒
|
デジカメ
にほんブログ村
<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会です。
詳しくは、てくっぺさんのブログ
「高橋さんの写真記念館」
を見てね!
昨日は変な天気でしたね。。
昼過ぎまでは青空が見えていたのに、その後突風に乗った砂塵に覆われ空は灰色一色・・・
視界もとても悪くなりました。
葛西臨海公園駅で、赤いラインの京葉線とオレンジのラインの武蔵野線電車です。
この武蔵野線電車に乗って東京まで戻りました。
プログラムオート 以下同。
にほんブログ村
<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (10)
«
有限会社・ネオン電柱広告写...
|
トップ
|
川崎ルフロン25周年
»
このブログの人気記事
東京写真連盟・大井ふ頭中央海浜公園モデル撮影会5
草加ふささらよさこいサンバフェスティバルより
全東京写真連盟・残暑お見舞い水着モデル撮影会4
全東京写真連盟・国営昭和記念公園モデル撮影会8
全東京写真連盟・名主の滝公園モデル撮影会5
全東京写真連盟・残暑お見舞い水着モデル撮影会2
全東京写真連盟・残暑お見舞い水着モデル撮影会1
全東京写真連盟・国営昭和記念公園モデル撮影会4
東京写真連盟・葛西臨海公園モデル撮影会2
庭のハナ(と+コ)
最新の画像
[
もっと見る
]
るみちゃん
7ヶ月前
自民党総裁選
7ヶ月前
サッカー、日本ー中国戦
8ヶ月前
猫の気紛れ
8ヶ月前
父のこと
8ヶ月前
父のこと
8ヶ月前
74式戦車
8ヶ月前
74式戦車
8ヶ月前
満三歳
8ヶ月前
満三歳
8ヶ月前
10 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
awaさん。こんばんは
(
41793310
)
2013-03-12 23:07:11
私も特別難しい撮り方はしていないんです(笑)
それにコンデジですし・・・
プログラムオート(デフォルトの設定です)で、電車の速度に合わせて
カメラを平行に振りながらパチリ。。ただそれだけです。
是非再チャレンジしてみてください!!
ハナコさんは我孫子出身なんですよ。。我孫子のブリーダのお宅まで譲ってもらいに行きました。もう10年前なんですが。
返信する
上総介さん。こんばんは
(
41793310
)
2013-03-12 23:02:11
この場所は時々行かれるのですね!
私は初めてこの場所で電車にカメラを向けてみましたが
周りを歩くと結構画になりそうな場所があるように思いました。
確かにこの日も例の砂嵐で電車遅れていました。
一部区間では運休もあったようでした。
返信する
まこちゃん。こんばんは
(
41793310
)
2013-03-12 22:59:18
京葉線は私も以前良く利用していました。
ところが今では、東京方面へ出るのにアクアラインオンリーになってしまいました(笑)
武蔵野線は、だいぶ前に鉄道のアクシデントがあった際、
振り替え輸送で利用したことがあるのですが、なんと職場に着いたのは昼過ぎでした。
こんなときは素直に休むに限ると悟りました(笑)
返信する
てくっぺさん。こんばんは
(
41793310
)
2013-03-12 22:49:31
葛西臨海公園、最近になって鳥見や撮影会等で
結構頻繁に訪れるようになりました。
てくっぺさんも、やはり何か思い出があるようですね。
東京駅の京葉線ホーム、遠いですね。
武蔵小杉駅の横須賀線ホームも遠いですが、それ以上の感覚です(笑)
返信する
hiiragiさん。こんばんは
(
41793310
)
2013-03-12 22:44:23
1枚目、hiiragiさんの真似をさせてもらいました(笑)
おかげさまで、なかなか良い感じに写りましたよ!
臨海公園、主目的は別にあったのですが当然鳥見も頭に置いていました。
・・・ところが午後からの砂嵐で野鳥園も海辺も見通し悪く諦めました。トホホ・・・
返信する
Unknown
(
awa
)
2013-03-12 20:24:29
コメントありがとうございましたヽ(^o^)丿
先日、出かけたので流し撮り挑戦してみましたが、よくわからず断念←できないことはすぐに止めます(笑)
ハナコさん、我孫子出身だったんですね・・・って、関係なかったですね(笑)
返信する
こんばんは
(
上総介
)
2013-03-12 00:32:26
流し取り 素敵ですね。
私は暖かくなると、
この場所に出没しますよ。
結構、海風が吹き、この先の鉄橋が渡れずに
運休や遅れが発生します。
返信する
Unknown
(
まこちゃん
)
2013-03-11 23:55:26
京葉線は よく利用します♪
武蔵野線は 2回ぐらい乗ったことがあります ^^
返信する
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2013-03-11 22:46:10
部活、お疲れ様です。^±^ノ
おお、葛西臨海公園の駅ですね。^±^
懐かしいです。^±^ノ
かねふくのネオンも写ってますね~。^±^ノ
で、東京駅は、東海道線などの東京駅とは離れていて、ちょっと遠いんですよね。
外房線も深いところにありますが。^±^;
返信する
こんばんわ
(
hiiragi
)
2013-03-11 22:25:28
1枚目の高架の絵、いいですね。
素敵な切り取り方だと思います。
臨海公園ということは・・・・
何かいましたか。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
デジカメ
」カテゴリの最新記事
るみちゃん
サッカー、日本ー中国戦
満三歳
夜の東口
毎日暑い
メダカの稚魚
小湊鐵道月崎駅
久々の更新
品川 無尽蔵のラーメン
御徒町、不忍池辺り散策
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
有限会社・ネオン電柱広告写...
川崎ルフロン25周年
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
野鳥撮影、その他ジャンルの写真や撮影機材について。自転車もぼちぼちです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
るみちゃん
自民党総裁選
サッカー、日本ー中国戦
猫の気紛れ
父のこと
74式戦車
満三歳
夜の東口
毎日暑い
猫
公園のトンボ コシアキトンボ、コオニヤンマ、コフキトンボ
アオサギとドクターヘリ
ラベンダー
公園の蝶 チャバネセセリ
公園の蝶 キアゲハ
>> もっと見る
カテゴリー
虫
(10)
野鳥
(693)
デジカメ
(1382)
犬、猫
(257)
花
(212)
自衛隊・米軍
(53)
撮影会
(634)
ポタリング
(19)
改造
(1)
カメラ・レンズ機材
(16)
その他
(57)
最新コメント
41793310/
74式戦車
堀倫/
74式戦車
41793310/
満三歳
41793310/
満三歳
hiiragi/
満三歳
Kmori/
満三歳
41793310/
夜の東口
勝浦イチゴライナー/
夜の東口
41793310/
生後7か月
Kmori/
生後7か月
41793310/
生後7か月
Kmori/
生後7か月
41793310/
小湊鐵道月崎駅
勝浦イチゴライナー/
小湊鐵道月崎駅
41793310/
久々の更新
バックナンバー
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
マー坊はいつも休日
職場の先輩。最近リタイアして山形で悠々自適の生活。羨ましいです。
愛の塩焼き か 恋の味噌煮込み か
話題豊富で写真も素晴らしい!花にもお詳しく、最近は野鳥の写真を見るのも楽しみです。
porcoな日々part2
珍しい野鳥たちの姿を見せてくれます。お忙しい中、その情熱と行動力に脱帽です。
赤いジダンのブログ
野鳥やトンボの生態にとてもお詳しい。お写真や文章から、教えられる事数々です。
高橋さんの写真館
話題が豊富。更新頻度も高く、とても楽しい写真館です。
Wild Bird Society of Japan
財団法人 日本野鳥の会です。
「バンディング」って、なに?~バンディング問題を考える、入口~
みんなで一緒に考えてみましょう。
goo
最初はgoo
おきてがみ
それにコンデジですし・・・
プログラムオート(デフォルトの設定です)で、電車の速度に合わせて
カメラを平行に振りながらパチリ。。ただそれだけです。
是非再チャレンジしてみてください!!
ハナコさんは我孫子出身なんですよ。。我孫子のブリーダのお宅まで譲ってもらいに行きました。もう10年前なんですが。
私は初めてこの場所で電車にカメラを向けてみましたが
周りを歩くと結構画になりそうな場所があるように思いました。
確かにこの日も例の砂嵐で電車遅れていました。
一部区間では運休もあったようでした。
ところが今では、東京方面へ出るのにアクアラインオンリーになってしまいました(笑)
武蔵野線は、だいぶ前に鉄道のアクシデントがあった際、
振り替え輸送で利用したことがあるのですが、なんと職場に着いたのは昼過ぎでした。
こんなときは素直に休むに限ると悟りました(笑)
結構頻繁に訪れるようになりました。
てくっぺさんも、やはり何か思い出があるようですね。
東京駅の京葉線ホーム、遠いですね。
武蔵小杉駅の横須賀線ホームも遠いですが、それ以上の感覚です(笑)
おかげさまで、なかなか良い感じに写りましたよ!
臨海公園、主目的は別にあったのですが当然鳥見も頭に置いていました。
・・・ところが午後からの砂嵐で野鳥園も海辺も見通し悪く諦めました。トホホ・・・
先日、出かけたので流し撮り挑戦してみましたが、よくわからず断念←できないことはすぐに止めます(笑)
ハナコさん、我孫子出身だったんですね・・・って、関係なかったですね(笑)
私は暖かくなると、
この場所に出没しますよ。
結構、海風が吹き、この先の鉄橋が渡れずに
運休や遅れが発生します。
武蔵野線は 2回ぐらい乗ったことがあります ^^
おお、葛西臨海公園の駅ですね。^±^
懐かしいです。^±^ノ
かねふくのネオンも写ってますね~。^±^ノ
で、東京駅は、東海道線などの東京駅とは離れていて、ちょっと遠いんですよね。
外房線も深いところにありますが。^±^;
素敵な切り取り方だと思います。
臨海公園ということは・・・・
何かいましたか。