
↑クリックしてね
公園のベンチに腰掛けていると、足下にどこからともなくそこの住人(?)が大勢で寄せ集まってくる。って、経験ありませんか。
大抵はドバトやスズメさんなんですが・・・
私も過去、ドバト、スズメ以外にハシブトガラス、ヒヨドリに好かれたことありますが、今回はムクちゃんでした(笑)
もちろん、エサを与えるわけではありません。来園者がエサを与えることを繰返した結果、何の警戒もせず集まってくるようになったのですね。
300ミリに1.4倍のテレコン、カメラはAPS-Cですから都合672ミリになります。
手早くレンズの最短撮影距離を1.5mに切りかえたものの、もうちょっと離れろよ!と、つぶやきたくなるくらい。普段とは逆ですね(笑)
当然、1.5mより近寄るとピントが合いません=ピンボケ。1.5mギリチョンというところでのシャッターでしょうか。
ごく近くを望遠でとらえたので一羽しか収まりませんでしたが、周りには何羽も集まってきていました。

Tv優先 (1/5000) 以下同

正面顔のアップって、あまり馴染みが無いカモ。。です。


カメラ CANON EOS60D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2012.06.17

↑クリックしてね
ちょっとひいてしまう人も多いかもしれませんが、
顔を良く見てみると、でもやっぱり可愛らしいですよね!
どうもありがとうございました。
どアップもとても愛らしい(⌒▽⌒)
ここにいたムクドリは特別だと思いますよ(笑)
先ほど停電がありましたが、台風の影響でしょうか。
今は風もおさまっていますけれど・・・また週末は台風5号の影響が出るのでしょうか。。
どうもありがとうございました。
猛禽みたい・・・言い過ぎでしょうか(笑)
ムクちゃんってなかなか可愛らしい呼び方ですよね!
どうもありがとうございました。
1枚目 2枚目 瞳がとても綺麗♪
みんな きまってますね!!
実は 先日 ハナハナクラブ用に撮ったんですが
私のは もっと小さく しかも 怖い顔つきでした (~_~;)
台風 近づいてきてるようですね
雨風強いです
気をつけましょ~
しかし堂々とした顔なんですね。^±^
もっとおしとやかな顔と思ってました。^±^ノ
うちは、ムクチャンと言ってます。^±^;
椋鳩十か!(゜Д゜)ノx±x…それは「白い鳥」でしょ(もしくは大造じいさんとがん)
この、「なきむしたろう」が!(゜Д゜)ノx±x。
そういえば、ヒヨドリでしたが空中に放り上げられたエサを上手にキャッチするのを見たことあります!
このムクちゃんも出来たかも知れませんね。。
あまりに慣れているので、
これはやっぱり、awaさんのところから飛んできたムクちゃんかなぁ!
なんかやけに馴れ馴れしいというか(笑)
でも、近過ぎてちょっと迫力有り過ぎカモ。。です。
写真もドアップこんな光景は滅多に撮れないですね
私の経験では食べ物を空に向けて投げると空中で上手くキャッチしますよ
きっとうちから飛び立ったヒナですよ、これ(笑)
綺麗な顔をしていますね。
ムクちゃんはわが家の庭にも降りますが、こんなに近くで撮らせてくれません(笑)