趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

カモメの水兵さん。。

2013年07月25日 22時22分04秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

・・・並んだ水兵さん。。

小潮の海上に整然と並んだ姿を目にしたら、こんな童謡のフレーズが自然と脳裏に浮かんできました。
まぁ、ウミネコも歴としたカモメですものね(笑)

童謡の数々はいつ覚えたのだろう。恐らく幼稚園のころですね。
完璧に歌えるものは少ないものの、結構な数のフレーズが思い浮かびます。

小学生のころの音楽の時間、教科書に載っていたのか教師が好んで歌わせたのか今となっては思い出せませんが、
「コルフォーズはいく(だったかな)」「真っ先かけて」。。なんて労働歌のようなつまらない旧ソ連の歌ばかりだったような気がします。
あまりにもつまらない歌で退屈したため、その記憶ばかりが鮮明に残っているのかもしれませんが。。

数十年経た現代、少しはまともな姿に戻りつつあるかな。。




絞り開放(f5.6) 以下同。








ずいぶんとくたびれた羽ですね。



メダイチドリやキアシシギの姿も見られましたが、数は大したことありませんでしたね。


カメラ CANON EOS60D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2013.07.14


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草加ふささら サンバフェス... | トップ | 草加ふささら サンバフェス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (hiiragi)
2013-07-26 21:43:14
童謡って、結構勘違いして覚えていることが多いそうですよ。歌詞やら内容やら・・・・笑
私もきっといくつかあるんだろうなぁ。。。。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2013-07-26 23:06:43
私も結構たくさんあります。
未だに気がついていないのもあるんじゃないかと思いますよ(笑)
特に小さい頃は、内容すら??のものが多かったですよね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事