![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightred_3.gif)
↑クリックしてね
公園の池ではこういう光景良く目にしますね。
北の地から訪れた野生のオナガガモ、食物(パン屑や麩)の誘惑には勝てないと見え、岸に人の姿を認めるや、我先にと群がり寄ってきます。
場所によっては食物を与えぬよう注意を促していますがここはどうなんでしょう・・・
食物は与えていませんが、ご相伴に預かり写真をパチリ、パチリの私も同罪でしょうかね(笑)
しかしこの光景、可愛い。。と見るか、グロテスク。。と見るか、はたまた美味しそう(カモが)。。と見るか、人によって様々でしょうね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/99eac699440e163ae331fcd786d1a1a6.jpg)
Av 2.8 Tv 1/250 ISO 100 以下、何れもマイナス側に露出補正有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/efa66ef190d7765fbb44939974d5e429.jpg)
Av 2.8 Tv 1/320 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/42e30fb5b2b8e052e6ef35f0382750c1.jpg)
Av 2.8 Tv 1/640 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/c15af911fbf63f65451bbe486d2a5051.jpg)
Av 2.8 Tv 1/800 ISO 100
カメラ SONY α55
レンズ MINOLTA AF50mmF1.7
クリエイティブスタイル VIVID
ホワイトバランス AUTO
撮影日 2011.11.27
![にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ](http://photo.blogmura.com/p_wildbird/img/p_wildbird88_31_lightred_3.gif)
↑クリックしてね
昨日の羽ばたきの話、コマとコマの間も羽ばたいているとは・・・奥が深いですねぇ~(*^_^*)
しかし人間だっておっとりしていたら○○の毛まで抜かれてしまいますからね。。用心用心!! (笑)
シシトウ、2枚目はawaさん流だったんですね。
でも1枚目もちゃんと見えました。
これだけの数だと美味しいとは言えないですね
餌付けの味を憶えてしまうと、北へ帰らなくなり、
ひいては生態系を乱すことにつながるそうです。
渡り鳥がいなくなってみんな留鳥になるとおかしなことになりますよね!
おいしそうには見えませんでしたか・・・(笑)
でも公園で餌付けしているオナガガモやオオハクチョウが渡りを辞めていていて居る奴など見た事ないですよね。他所では居るの鴨知れませんが…
場所によりけれなのかも知れませんね。
あと、むやみやたらに餌をやると水質が汚染されるので規制している。。なんていうのを聞いたこともあります。
しかし、可愛いから大目に見て良いじゃん。。なんて思うのは無責任カモ。。ですね!
思わず 笑ってしまいました ^^
我先にと、首を突き出していますもんね(笑)
これは微笑ましい・・・というか、笑っちゃいますよね!
本当にカモ鍋状態ですね(笑)
餌。う~ん・・・・・
微笑ましいやら、オットロシーやら…(笑)
どうもありがとうございました。