![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_2.gif)
↑クリックしてね
木更津の江川海岸に残る海の電柱。少し前までは金田海岸でも見られました。
今まで、全く気にも留めていませんでしたが、珍しいということでかなり人気があるよう・・・
・・・となると、俄然興味が湧いてきました(笑)
このときはたまたま広範囲に雲が覆っていて、モノトーンっぽくなってしまいましたが、
色々な時間帯、そして色々な天候、季節による変化を撮り比べるのも面白そうです。
あっ、1枚目。トイレ船というのが変わっているなと思いパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/a2061951c782c0a75315d4f4783041bf.jpg)
Av 8.0 Tv 1/320 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/12a0ccdf2fc8a0151184115328611441.jpg)
Av 11.0 Tv 1/640 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/d97cf592e76533f6e5d644e6678b5a4f.jpg)
Av 9.0 Tv 1/320 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/6922e8603c695de4638359d9ad2636ef.jpg)
Av 10.0 Tv 1/400 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/5a7b2804570e04ab090c333d8141d8ec.jpg)
Av 10.0 Tv 1/400 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/73217e5b316f2bc58c5df3254176e0fa.jpg)
Av 10.0 Tv 1/500 ISO 100
カメラ CANON EOS 8000D
レンズ EF-S24mm f/2.8 STM
ピクチャースタイル ディテール重視
ホワイトバランス オート
撮影日 2016.08.12
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_2.gif)
↑クリックしてね
見せていただき、 siawase気分です。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
海の中に電気?
海ほたる用の電気を送っているのでしょうか。
またこの辺りは遠浅とも言えますね。^±^
カシャは行ってますか?
つまらない写真ばかりですが、
下手は下手なりにりに楽しんでいます。
私も、多くの方の写真を見て感化されること多いのですが
なかなか思うようには撮れません(笑)
どうもありがとうございました。
以前はアサリの密猟を監視する小屋だったそうです。
お役御免となり、電柱も劣化してきているので撤去も近いとのことです。
この辺り、潮干狩りが8月一杯まで行われますので、潮が引くとかなり地面が表われる感じですね。
ただ連休中は周辺の道路が渋滞するので、出かけるのが億劫になりますが・・・
カシャ、行っていますよ!
けいさんが(ポケモンに夢中で)全然反応しないため紹介はしていませんが。。
明日も上野不忍池へ出かけるカモ。。
この景色、印象が強くて・・・
近畿地方では地盤沈下がひどかった昭和30年代までで姿を消してしまった景色です。
周辺がどうなっているのか?というのが興味の対象でもあったのですが、なるほど。
残っているのは全国的に珍しいのでしょうか、
連日多くのカメラマンが訪れている感じがしました。
この時は24ミリ(APS-Cで38.4ミリ)レンズでしたので
周り様子も少し入れることが出来ました。
待ってました 江川海岸
海の中の小屋 そして電柱 これがあるわけを知りませんでした
ありがとうございます!
まこちゃんのお写真を見て興味を持っ田というのがホンネです(笑)
普段見かけていましたが、全く気にしませんでした(泣)
遠くないし、近々また出かけてみようと思います。
こちらこそありがとうございました。