にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
今月は、ネタ切れのためネオン電柱、鉄写同好会はお休みします。
朝、通勤途上の光景。
川面を這うように、あたり一面霧で覆われていました。
太陽は霧で覆い隠されていたとはいえ、東の空は明るく白茶けた、完全にモノトーンの世界。。
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
カメラ SONY RX100
クリエイティブスタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2018.10.10
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
↑クリックしてね
今月は、ネタ切れのためネオン電柱、鉄写同好会はお休みします。
朝、通勤途上の光景。
川面を這うように、あたり一面霧で覆われていました。
太陽は霧で覆い隠されていたとはいえ、東の空は明るく白茶けた、完全にモノトーンの世界。。
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
Av 2.2 Tv 1/2000 ISO 125
カメラ SONY RX100
クリエイティブスタイル スタンダード
ホワイトバランス オート
撮影日 2018.10.10
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
最近、パソコンからだいぶ遠ざかり、コラムを書く以外は時間がとれませんでした。
コメントをいろいろといただき、どうもありがとうございます。^±^
おお、すごい霧ですね。^±^ノ
こちらも、朝散歩すると、狭山湖が霧に包まれることもありますが、滅多にありませんがね。
そういう時に限って、カメラを持ってないんですよね。
もっとも、カメラは重いので、散歩にはあまり持ち歩きませんが。^±^;
私のところは濃霧注意報が出ることがありますよ
私も、昨年末から体調を崩し(単に歳のせいなのカモ)、
パソコンの電源を入れない日々も多くなってしまいました。
そうですよね。とりたいと思うときにカメラが無いということ良くありますよね。
私も、かばんに隙間があるときはデジカメを持って歩くのですが、
たまたまそういう日に当たりました・笑
普段に増して静かな佇まいだったように思います。
警報は出ていなかったようなので、たいした霧ではないのカモ。。です。
そのせいか、バスに乗ってちょっと走ると、霧の気配はまったく無くなっていました。