
↑クリックしてね
切り裂くように、車窓から光を溢れさせた電車が間断なく駅へと滑り込んでいきます・・・
さぁ、今月もやって参りました。毎月11日は鉄写同好会です。
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!

プログラムオート -1.3補正 以下同。




京急川崎駅は全ての電車が停まるはずなんですが(間違っていたらゴメンナサイ)、電車のスピードはまちまちですね。
速い電車は、やはりカメラも速く振らないと追いつきません。早く振れば当然背景も大きくぶれます。
などとご大層なこと言ってみても、どれもイマイチですが。。笑)
カメラ Power Shot S100
ピクチャーコントロール スタンダード
ホワイトバランス 白熱電球

↑クリックしてね
撮影日 2013.01.11
おお、京浜急行のスピード感が出ていますね。^±^ノ
うちも撮りに行こうかと思ってます。
6日は京成線の方へ行きましたので。
まあ、散歩がてら、ですがね。^±^ノ
梅屋敷とか雑色の駅に行ってみたいです。^±^ノ
梅屋敷、雑色など雰囲気ありそうですよね。
駅名からしてなにかワクワクしてきます(何れも私は通過するだけで降りたことないのですが・泣)。
川崎近辺に来られたら、JRになりますが南部支線や鶴見線なんかもなかなか味があって良さげです。
お時間に余裕があれば行かれてみるとよいですよ!
いかにも急行~ ! って感じ☆
冬の夜の街に、この電車の色は暖かそうで素敵ですね。
今年もよろしくお願いします。
野鳥のお写真も楽しみにしています(^^
スピードカッコいいです
明日まで幕張メッセでオートサロンやってますよー
私は行ってきました(*^^*)
暖かくなったらトライしてみようかなぁ。。。
京急の赤は昔から目に馴染んでいるためなんとなく親近感がわきます。
お身体の具合はもうよろしいですか?
冬晴れの澄んだ空気の下、川辺駅周辺のお写真素敵ですね!
流すのには好都合カモ。。です(笑)
幕張メッセでオートサロンが開催されているんですね。
綺麗なコンパニオンに興味があります(笑)
情報、ありがとうございました。
コンデジなら目立ちませんから、是非今度試してみてください!
流し撮りも案外楽だと思いますよ。。
特に支線がよさそうです。^±^ノ
鶴見線との乗り換えも行ってみたいです。
鶴見線の海芝浦駅も撮影スポットでしょうかね。^±^ノ
まじ、振るんすか???
写真って奥が深い(笑)