趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

今日も雨

2012年07月07日 21時07分54秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

今日は病院の待ち時間に、先日購入した数学者である藤原正彦先生の「名著講義」に目を通してみました。
第一回は新渡戸稲造の「武士道」。明治32年(1899年)に英語で書かれ米国で出版された名著です。
祖国である日本について、きちんとした知識を身につけること。先ず自分の国について知る、教養を持つことが国際人になるために如何に大切であるかを教えています。
この本を初回の教材として、先生の名著講義が始まるわけですね。

それにしても今更ながらとはいえ、明治の日本人の教養の高さ、心意気にふれた感を抱きました。



プログラムオート。以下、同。








折角の休日ですが、残念な雨。

写真は、先月都内の水元公園へ出かけたときのものです。この日も時折り雨がぱらつく生憎の天気でしたね。


カメラ Power Shot S100
ピクチャーコントロール  忠実設定
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2012.06.17


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田急ハルク前 | トップ | 富士学校で訓練展示見学 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2012-07-07 22:51:52
緑がとても奇麗に撮れていますね。菖蒲の紫や白も色鮮やかです。踊られている方のちょっと恥ずかしそうな表情や衣装もいいですね。
返信する
Unknown (awa)
2012-07-07 22:53:39
病院?どこかお悪いのですか?

水元公園、都内だけあって立派ですね☆
おっと、うちも都内でしたっけ(笑)
返信する
雨が続くとすっかり気が滅入ります (こんばんは)
2012-07-07 23:24:38
鳥見にも行けず仕事も忙しく此の所落ち込み気味です。
何処か涼しいところでのんびりと鳥見などしたいところですね。
4さんは県外遠征は計画など無いんですか?
涼しいところはとっても遠いですけどね…
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2012-07-08 10:33:52
ああ、水元公園でもショウブが咲いてるんですね。^±^
うちも今年堀切に行く予定でしたが、ちょうどパソコンが壊れていけなくなりました。
来年こそは・・・。^±^;
水元公園、いいところですね。^±^ノ
テナガエビもいますよね。^±^
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2012-07-08 21:04:41
水元公園は広いですね
駅からバスでちょっと交通の便が悪いですね
私も何度か行きましたよ
返信する
けいさん。おはようございます (41793310)
2012-07-09 07:03:30
雨に濡れる初夏の緑は艶やかに見えますね。
ハワイアンダンスのグループは何組か出演されていましたが、
少しご年配のご婦人たちも混じり、楽しく優雅に躍られていましたよ。
返信する
awaさん。おはようございます (41793310)
2012-07-09 07:15:09
いえ、LDLだとか血圧だとか。。
健康診断で少し高めというだけで、別にたいしたことでもないんです(笑)ご心配かけました。
しかし都内の公園(すぐ隣は埼玉ですが)といえ、
広大なスペースで歩いているだけでとても良い運動になりました。
返信する
porcoさん。おはようございます (41793310)
2012-07-09 07:25:08
ジメジメと不快指数の高い季節、休日くらいはスカッと気持ち良くいきたいですよね!
涼しいところで鳥見でもしたいものです。
でも情報力不足で格好な場所が思い付きません。
何処か良いところあったら、一緒に連れて行ってください(笑)
返信する
てくっぺさん。おはようございます (41793310)
2012-07-09 07:30:49
菖蒲が見ごろの、少し前の写真なんですよ。
堀切も良いですが、ここ水元公園もなかなかでしたよ!
ただちょっと広いので、私なんか歩くのに往生しましたが…(笑)
返信する
喜サンタさん。おはようございます (41793310)
2012-07-09 07:35:55
ホント、広いですよね!
散策するには格好な場所ですが、確かに駅からバスでちょっと不便です。
…で、私なんか最近専ら車です(笑)
機会があったら是非ご一緒したいですね。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事