![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](https://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_mokumelight.gif)
↑クリックしてね
今朝の三番瀬。青い空と白い雲が印象的でした。
先月前半、岬を覗いたときは、キアシシギとトウネンがぱらぱらっと・・・
そしていずれも遠い。。という感じでしたが。
今日の三番瀬は旅鳥たちがそこそこ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/8923a661c8fd667746c06a91561277f6.jpg)
Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/e7ff3d1681baadce66167d9e18245900.jpg)
Av 5.6 Tv 1/1600 ISO 100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/eee3af2d5dbcadd7cd1978a3a49990ad.jpg)
Av 5.6 Tv 1/12500 ISO 100
カメラ RICHO GRⅡ
画像設定 スタンダード
ホワイトバランス マルチパターンAUTO
撮影日 2018.09.09
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](https://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_mokumelight.gif)
↑クリックしてね
平成最後の夏も終わりでしょうか。
と言っても普段は殆ど考えることはありませんでしたが・笑
過ごし易い季節になってきたので、
少しは鳥見に出歩こうかなと思っています!
行く夏を惜しむような空と干潟。
心地佳い景色です。
近畿地方では著名な所を知りません。
バーダーは一年を通して数多く訪れるようです。
また季節ごとに様々な催しもあり、
例えば潮干狩り等、家族連れも多く訪れます。
関西地方は、開拓等の影響か、この規模の干潟が残っていないのですね。