![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightred_1.gif)
↑クリックしてね
袖ケ浦公園内の郷土博物館前に展示されている古い消防車両です。
いつ頃の時代のものでしょうか。。望遠で切り取ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/695acede9763024b53a117b011fe299f.jpg)
Av 5.6 Tv 1/400 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/c056cfc23dac9d1f874a37e4f7aa21b2.jpg)
Av 4.0 Tv 1/800 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/09/dcf5061cfd6312678bb4bf5d0efb1f85.jpg)
Av 2.5 Tv 1/200 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/7ba6bdaf3322dd5ce8e0076fe755a933.jpg)
Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/ad9762facd94a2871cde3203530c15f9.jpg)
Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/cf0365eec474f47da0982cd94a9b9faa.jpg)
Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/869cbb33719c4f5fb87bcfc632def4d3.jpg)
Av 2.5 Tv 1/320 ISO 200 -0.6
郷土博物館入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/d9b4bc7c4cf5132ed197329b42815c01.jpg)
Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6
博物館前の裸婦ブロンズ像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/adb4b416b6f8f715499152e14f7c4ab3.jpg)
Av 2.5 Tv 1/4000 ISO 200 -0.6
カメラ OLYMPUS OM-D E-M5
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R SLV & M.ZUIKO DIGITALED 75mm F1.8
ピクチャーモード Vivid
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.03.02
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31_lightred_1.gif)
↑クリックしてね
それだけに、貴重ですなあ。^±^ノ
動くのでしょうかねえ。^±^
最初、耕運機にも見えましたが。^±^ノ
ちなみに、群馬の田舎で、耕運機には乗ったことがあります。
スピードも速くないし、乗り心地もいいとはいえませんが、楽しかったなあ。^±^
昭和のはじめか、或いはもっと前でしょうか?
耕運機に乗ったのですか。私はリヤカーならありますが(笑)
そう言えば、むかし田舎の裏の家にはまだ馬がいましたね!
どうもありがとうございました。
井戸水をくみ上げるような手動ポンプ(ですよね)、すごいですね。
川の水でもくみ上げたのかなぁ。
いつ頃まで活躍していたのでしょうか・・・
実物が活躍していた時代は当然知りませんが、
案外、最近まで使われていたのでは。。なんて思ったりもしました。
タイムスリップしたみたい ^^
暖かい感じがしますね
サイドに荷台を溶接した自転車も、全体が錆びていて時代を感じさせました。
ホント、一瞬タイムスリップしたような心地でしたね!