趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

古(いにしえ)の消防車

2013年03月04日 00時00分00秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

袖ケ浦公園内の郷土博物館前に展示されている古い消防車両です。

いつ頃の時代のものでしょうか。。望遠で切り取ってみました。



Av 5.6 Tv 1/400 ISO 200 -0.6


Av 4.0 Tv 1/800 ISO 200 -0.6


Av 2.5 Tv 1/200 ISO 200 -0.6


Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6


Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6


Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6


Av 2.5 Tv 1/320 ISO 200 -0.6


郷土博物館入り口。


Av 2.5 Tv 1/400 ISO 200 -0.6


博物館前の裸婦ブロンズ像。


Av 2.5 Tv 1/4000 ISO 200 -0.6


カメラ OLYMPUS OM-D E-M5
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R SLV & M.ZUIKO DIGITALED 75mm F1.8
ピクチャーモード  Vivid
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2013.03.02


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコは樹上が良く似合う | トップ | 全東京写真連盟・浮間公園撮... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2013-03-04 02:04:43
これは古いですね。^±^
それだけに、貴重ですなあ。^±^ノ
動くのでしょうかねえ。^±^
最初、耕運機にも見えましたが。^±^ノ
ちなみに、群馬の田舎で、耕運機には乗ったことがあります。
スピードも速くないし、乗り心地もいいとはいえませんが、楽しかったなあ。^±^
返信する
てくっぺさん。おはようございます (41793310)
2013-03-04 07:07:22
いつ頃のものでしょうか。
昭和のはじめか、或いはもっと前でしょうか?
耕運機に乗ったのですか。私はリヤカーならありますが(笑)
そう言えば、むかし田舎の裏の家にはまだ馬がいましたね!
どうもありがとうございました。
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2013-03-04 19:46:38
年代物ですね。
井戸水をくみ上げるような手動ポンプ(ですよね)、すごいですね。
川の水でもくみ上げたのかなぁ。
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2013-03-04 23:24:18
そうなんです。手動ポンプでした。
いつ頃まで活躍していたのでしょうか・・・
実物が活躍していた時代は当然知りませんが、
案外、最近まで使われていたのでは。。なんて思ったりもしました。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2013-03-05 07:54:52
何か 凄い
タイムスリップしたみたい ^^
暖かい感じがしますね
返信する
まこちゃん。こんばんは ( 41793310)
2013-03-05 18:37:50
古いので赤色がだいぶ色褪せているように見えました。
サイドに荷台を溶接した自転車も、全体が錆びていて時代を感じさせました。
ホント、一瞬タイムスリップしたような心地でしたね!
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事