趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

コチドリ?イカルチドリ?

2010年08月02日 21時59分17秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>

土曜日に近所の田で見かけたチドリです。

車を畦に入れ、車内から300ミリ(テレコンなし)で撮ってみました。
最初はコチドリと思っていましたが、見れば見るほどイカルチドリにも見えてきます。何れも幼羽か冬羽に近い姿を想像して比較する
のですが、良く似ているので判断がつきません。何か嘴が心持ち長いような気もします。だとするとイカルチドリでしょうか。正面(胸
の辺り)を捉えた写真が無いので決定打に欠きます。

まだまだ駆け出しですね(笑)


Av 4.5 Tv 1/2000 ISO 200


Av 4.0 Tv 1/2000 ISO 160


Av 4.0 Tv 1/2000 ISO 160


カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2010.07.31


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の鳥見 | トップ | ウミネコ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2010-08-02 23:50:24
ぱっと見た感じコチドリだと思いましたが。。。僕も自信ありません。可愛く撮れていますね。
返信する
けいさん。おはようございます (41793310)
2010-08-03 05:38:04
今手元には、アマゾンでコツコツ購入した
野鳥のハンドブックや図鑑が結構あるのですが
なかなか判断つきません。
しかし、ハンドブックの類、形態性も良いしとても重宝しています。
返信する
お暑うございます (porco)
2010-08-03 16:55:19
こんにちは!
体調いかがですか?
シギチ類の見分けはホントに難しいですね。porcoには無理かも、です(笑)
ところで先日初めてコマドリに逢えましたよ。何でも今週末位が限度らしいのでもう一度リベンジして来ます。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2010-08-03 20:56:53
昨日のラジオで北海道に来ていた渡り鳥が南の国へ旅立って行く姿が多くなって来たようです
そろそろ野鳥も移動する時期に入ったようですね
4さんも珍しい鳥を見つけられますね
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2010-08-03 21:10:00
鳥の識別ってとても難しいですよね。

もちろん、私には分かりませ~ん(笑)

タマシギちゃんはいませんでしたかぁ。
タマシギの親子に会いたいと思っている今日この頃です。
返信する
porcoさん。こんばんは (41793310)
2010-08-03 22:41:25
ご心配おかけしました。
この暑さで参ってしまいました(笑)
いや~本当に見分けは難しいですね!
コマドリ拝見しました。素晴らしいですね。
少ないチャンスを確実にものにされていて流石です。
私も今度の休み朝早く再度シギチを見に行ってこようと思います。
三脚使用にもかかわらず手振れ補正ONにしていたせいか、
前回はどうもブレ写真が多かったのでリベンジです。
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2010-08-03 22:51:24
夏鳥がそろそろ旅立ちの準備でしょうか。
また、旅鳥が通過する時期でもありますね。
この木説しか見ることの出来ない鳥に出会えそうかも・・・
なんて期待を抱くとついつい足を運んでしまいます。
しかし、今度は遠出してじっくり観察もしてみたいと思います。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-08-03 22:56:04
うちは、鳥の種類はわかりませんが、かわいいですね。^±^
鳥を調べると、花以上にとっかかりがなくって。^±^
でも鳥を見るのも好きですよ。かわいいし。^±^
最近がスズメを撮りましたし。^±^
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2010-08-03 22:56:48
本当に難しいですね!
パッと見て即座に答えられるようになるにはあと何年かかるやら(笑)
タマシギにはまだ会った事ないんですよ。
しかし数年前鳥に興味を抱く以前は、前の住居の付近、犬の散歩で畦を歩いていたりすると
思わぬところから見慣れぬ鳥(何れもハト大)が飛び立ったりするシーンによく出くわしたのですが。
というか、家の庭にもよく鳥が来ていました。トホホ・・・
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2010-08-03 23:07:49
花の種類に比べると、見られる鳥の数はずっと少ないのですが
まあ、みんな良く似ているもので
時々(しょっちゅう?)頭をひねってしまいます(笑)
ちょこまか動くし、油断しているとすぐ飛び立ってしまうしで
なかなか思うような写真が撮れず困りますよ。
まあ、たまにまぐれで満足いく写真が撮れると
喜びも大きいのですが(自己満足)(笑)
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事