趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

オオバン

2010年11月30日 05時00分00秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑

漂鳥のオオバンです。この池では毎年今時分から晩春まで見られます。夏季は避暑地へ移動するようですね(笑)
真っ黒い体つきで光加減により潰れたり飛んだり。。撮影するには厄介です。写真では分かりませんが、泳いでいる時は首を前後に
ヒコヒコ動かしなかなかユーモラスです。また、陸に上がって餌をついばんでいる姿も可愛らしいですよ。



Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1600


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1250


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 400


手前はコガモ♀です。


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 640


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 640


Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 500


カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅱ
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2010.11.27


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね↑
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥のいる風景 | トップ | ユリカモメの着水シーン »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (喜サンタ)
2010-11-30 22:09:01
陸に上がり歩くとき首をピコピコするのは見た事がありますね
水中でも首でリズムを取っているのですか
可愛い仕草ですね
返信する
喜サンタさん。おはようございます (41793310)
2010-12-01 07:01:30
水中でもリズム良く首を動かしています。
とてもひょうきんな仕種に見えますね。
喜サンタさんのお近くでも姿が見られるようですね!
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2010-12-01 19:32:00
3枚目の写真が好きです。

印旛沼にはずぅぅっといるような気がします。オオバンくん。
暑さに強い子なのかもしれませんね。(笑)
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-12-01 19:47:30
オオバン、実際には見たことがありません。
どんな泣き方をするんでしょう?
あひるさんやかもさんと同じでしょうか?^±^
そういえば、鳩君も首をヒコヒコさせますよね。^±^ノ
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2010-12-01 20:41:57
どうもありがとうございます。
印旛沼あたりですと恐らく一年中いると思います。
ここのオオバンもひょっとしたら印旛沼からやってきたのかも・・・
なんて考えたりしました。。
返信する
てくっぺさん。こんばんは (41793310)
2010-12-01 20:45:34
アヒルやカルガモの声とは明らかに違います。
と言っても、カモもそれぞれ鳴き声は違いますが・・・
漂鳥ですから、場所によっては一年中、または今頃の季節に
結構普通に見れると思います。是非探してみてください。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2010-12-03 01:42:51
黒い鳥ですねぇ~ 
黒い白鳥かと思いました  ☆
返信する
まこちゃん。おはようございます (41793310)
2010-12-04 09:17:47
実際にコクチョウもいるのですが、
これなオオバンといって「バン」の仲間の鳥です。
陸でえさをついばんでいる時に危険を察知すると、
ちょこまか小走りに池へ飛び込みます。その姿がユーモラスです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事