趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

2020年12月鉄写同好会 東京モノレール

2020年12月11日 22時41分07秒 | デジカメ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

毎月11日は鉄写同好会!
 
詳しくは、てくっぺさんのブログ「高橋さんの写真記念館」を見てね!


大井競馬場前駅を通過して、京浜運河沿いを浜松町から羽田空港へ向かう東京モノレールです。

Av1.8・・・って。。

ポートレート撮影の最中だったので、機材も設定もポートレート御用達モードのままでした・汗



















Av 1.8 Tv 1/800 ISO 100


Av 1.8 Tv 1/800 ISO 100


カメラ SONY α6400
レンズ FE85mmF1.8
クリエイティブスタイル  風景(現像時にポートレートから変えました)
ホワイトバランス   曇天
撮影日  2020.11.29


にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有限会社・ネオン電柱広告写... | トップ | 全東京写真連盟・大井ふ頭中... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2020-12-12 03:32:26
部活、お疲れ様です。^±^ノ

京浜運河から、東京モノレールですね。^±^ノ
昔のモノレールは赤いラインだったと思いますが。
今は青いラインのも走ってるのですね。^±^ノ
この位置からのモノレール、かっこいいです。
昔、バービーボーイズが、「なんだったんだ?7DAYS」の撮影で使ったような。

てか、バービーボーイズ、懐かしい。^±^;
返信する
てくっぺさん。おはようございます (41793310)
2020-12-12 08:54:38
今はどうしてかいろいろな色のモノレールが走っています。
もちろん、赤いラインのモノレールもあったと思います。
撮影の素材としても、このあたり使われることが有るのですね!
どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (Kmori)
2020-12-12 18:30:55
今晩は!(=^・^=)
浜松町から羽田空港間のモノレール、リムジンを使う事が
多いので珍しく新鮮です。
水辺の光景を素敵に撮られていて雰囲気もあり良いですね~~!
返信する
Kmoriさん。こんばんは (41793310)
2020-12-12 21:31:16
最近は車輛も新型に更新が進んでいるみたいで、
席も広くなっているように感じます。
羽田空港は、各地域からのバス便も多く便利ですよね。
どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (サイモン)
2020-12-13 15:36:27
こんにちは☆
経路によって京急と使い分けをしますが、定時性はこちらに軍配が上がります。
電車と違って、フルラッピングが似合いそうな宣伝広告効果抜群の被写体だと思います。
返信する
サイモンさん。こんばんは (41793310)
2020-12-15 21:54:03
フルラッピング車両も時々通過しましたが、
残念、撮り逃しました・汗
次は!と、構えているとなかなか来ないものです・笑
羽田からは京急、東京モノレール何れも利用できるので便利ですよね!
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

デジカメ」カテゴリの最新記事