
↑クリックしてね
先週、休日の撮影です。
近くの池畔を散歩がてら歩いたときに見た野鳥たちです。
冬鳥も増えてきていますね。
オナガガモの♂。優雅な感じ。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 320
マガモの♂♀。

Av 5.6 Tv 1/640 ISO 640
あれっ!これはなんでしょう。カイツブリ類には違いがないのですが。
カンムリかなにかの幼鳥かな? ちょっと良く分かりません(泣)

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 250
こちらはカンムリカイツブリですね(笑)

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 125
豆粒のようで分かり難いですが、コガモ♀の上空をカワセミが飛び越えていきます。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 200
オオバンが二羽。まだ数は少なかったです。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 400
カイツブリです。この池にはカイツブリが沢山!
カモほど目立ちませんが、あちこちで複数浮いている姿が目に入ります。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 400
盛んに潜水を繰返していたので、最初カイツブリ類かなと思いましたが、ん・・・?
単純にキンクロの♀でしょうか。。いやぁ顔が何か違うような?? ミックスでしょうかね?

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 640
オナガガモ♀が池から這い上がってきました。

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 2000
セグロセキレイ。後ろ向きですが(笑)

Av 5.6 Tv 1/800 ISO 1600
おまけのネコさん。

Av 5.6 Tv 1/640 ISO 800
カメラ CANON EOS70D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル オート
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2013.11.16

↑クリックしてね
この時期は何が入ってくるかわからないのでワクワクですね。
私は今年だいぶ乗り遅れていて実はまだオナガガモも見てません。(^^;)
3枚目はミコアイサの♀タイプにみえま~す。
水と鳥 ゆっくり時間が流れ 綺麗ですね
いずれの写真も水面の模様がすごく綺麗ですね。お見事です。
思わぬ鳥に出会えたりしますよね。
これからがいよいよ本番シーズン!楽しみですね。
ミコアイサの♀でしたか。この池でみたのは初めてでした。
ご教示いただき、どうもありがとうございました。
風も無く漣もたたなかったので、偶然このように撮れたみたいです。
実は、撮っているときには全く気がついていません(笑)
このネコさん、なぜか印象的でした。
意図して撮れるようになれば良いのですが・・・
カモやカモメ、それに猛禽の季節ですね。
ちょっと最近サボリ気味でしたので、私もエンジンをかけなければ(笑)