趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

公園の野鳥

2012年03月06日 23時07分09秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

今年は目にする数が少ないせいか、普通種といえども見かけたら撮らないわけにはいきません(笑)

もうすぐ、北の果てへ旅立つ鳥たちも多いことですし・・・


シジュウカラ。ネクタイの幅から判断すると♀のようです。


Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 3200


シロハラとツグミ。


Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 2000


オオバン。近くを通りかかった女性たち、「何?あの鳥・・・真っ黒で気持ち悪~い」と、きました(笑)見方も色々。愛嬌あって可愛いと思うけどなぁ。。


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 1600


カルガモとカイツブリ。大きさ、結構違いますね~


Av 6.3 Tv 1/2000 ISO 800


池の上を飛び去るオナガガモの一団。


Av 5.6 Tv 1/2000 ISO 500


アオジの集団が地表で餌を探していました。旅立ちも近いのかな。。これは♂でしょうか。


Av 5.6 Tv 1/400 ISO 3200


カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2012.02.26


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全東京写真連盟・都立浮間公... | トップ | 旅客機と富士山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (hiiragi)
2012-03-06 23:46:36
梅が見頃の頃、ここを一緒にお散歩しませんか(笑)

お散歩しながらカメラの事を教えてください。

梅林のある公園ですよね、ここ。
違ったかしら(笑)

追伸:カモメの写真はご想像の通り、αです(笑)
返信する
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2012-03-07 20:57:39
そうです!梅林のあるS公園です。
全体の見頃は3月中旬といいますからちょうど良い時期でしょうか。
18日の日曜日以外でしたら、私の方は何も予定ありませんから、
もし来られるようでしたらご連絡ください!
見頃になると、観光バスも訪れるくらいですから、
可能ならば駐車場に余裕のありそうな朝早めが良いカモ。。です。
α、店頭で触ってみましたが良いですね~
返信する
Unknown (まこちゃん)
2012-03-07 21:08:29
シジュウガラ オスとメスの見分けが付きません(汗

アオジ 綺麗~~♪
返信する
まこちゃん。こんばんは (41793310)
2012-03-07 21:22:15
シジュウカラ、♂はネクタイ(喉から腹にかけての黒帯)が太く、♀は細いです。
まぁ、シジュウカラは留鳥で一年中見れますが(笑)
アオジの♂は目先と喉が黒いです。アオジくんたちはそろそろお山へ移動でしょうか。。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2012-03-07 21:26:10
シジュウカラの雄・雌の見分け方はネクタイの幅ですか
見分け方を覚えていると面白いですね
インコは目の周りで判別しますよ
返信する
喜サンタさん。こんばんは (41793310)
2012-03-07 21:47:24
雌雄の見分け方が分かっていると鳥見の興味も増しますよね。
インコは目の周りですか!知りませんでした。。
検索してみたところ、なるほど!納得です。。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事