趣味の時間

最近、野鳥撮影が主になっています。その他の写真撮影や機材について。自転車もぼちぼち・・・

海辺のカモ

2012年11月23日 21時14分15秒 | 野鳥
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね

勤労感謝のこの日、朝から生憎の天気。まぁ、ゆっくり休んでちょうだいね。。ということかも知れませんが、
職場で十分休んでいるから余計なお世話!←ウソ。

一日中細かい雨が落ちています。探鳥で歩き回るのは無理としても、岸辺に車を停めササッと撮れば何とかなると思い、昼過ぎから海を覗いてみました。

沖合いには(東京湾名物)スズガモの群が帯状に浮いています。岸辺に近いところにはヒドリガモでしょうか、パラパラと姿が見えます。


沖合いに目をやっていると、すぐ足下をオオバンが飛び過ぎました。2本のヒレ足で水面を豪快に叩いている助走シーンは撮り逃しましたが・・・


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 640


Av 5.6 Tv 1/800 ISO 640


ゴマ粒状ですがヒドリガモです。


Av 5.6 Tv 1/1250 ISO 640


今年もまた、スズガモがやってきましたね。


Av 5.6 Tv 1/250 ISO 500


上空を数羽の編隊で通過するのはオカヨシガモのようです。


Av 5.6 Tv 1/500 ISO 200


Av 5.6 Tv 1/500 ISO 160


カメラ CANON EOS1DX
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル  スタンダード
ホワイトバランス   太陽光
撮影日  2012.11.23


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛いキノコ | トップ | ハマシギ群舞 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hiiragiさん。こんばんは (41793310)
2012-11-24 22:21:00
最盛期に比べるとまだまだの感ですが、
それでも帯状に長く海面に浮いていました。
先月でしたか、朝出勤時にアクアラインのバスから
東京湾を北から南へ横断していくカモの大群を空中に認めましたので、
ぞくぞくとやってきているようですね!
そう混ざり物を見つける楽しみもありますね。。
もっとも私の場合、気がつくかどうかが問題ですが(笑)
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2012-11-24 21:48:59
今年もすでにスズガモの大群が来ているのですね。
あれは圧巻ですよね。
混ざりものを探すのも楽しいし(笑)
返信する
けいさん。おはようございます (41793310)
2012-11-24 07:54:22
機能は一日雨で結局近場を覗くことしか出来ませんでした。
今日も朝から弱い雨が間断なく落ちてきていますね。
午後から晴れるとは言いますが、折角の休日、参ってしまいますね。
返信する
Unknown (けい)
2012-11-24 00:24:59
カモ類バッチリ撮られていますね。今日は都内には行かなかったんですね。僕は明日行く予定です。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事