にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
今日はそちら方面に出かけたから、ついでに谷津干潟を覗いてみました。
何の下調べも行なわずぶっつけ本番・・・そのせいか、数はとても少なかったようです。
しかし、なんか見慣れないのを見つけました。
先着でご老人がおふたり三脚を据えて撮られていたので、「こんにちは。珍しいの居ますか!?」と、声をかけたところ、
ジロッと睨まれて知らん顔されたもので(笑)
・・・で、帰って図鑑を見てみると。。長くて真っ直ぐな嘴や周りのヒドリガモとの大きさ比較などからコアオアシシギ(舌噛みそう)ではないかと。
う~ん、しかしこの時間のこの位置からは逆光(特に2枚目。近くに居たダイゼンの写真も)となりちょっと不鮮明ですね。。
絞り優先(開放 5.6)以下同。
あとはオマケ。珍しい種類ではありませんが・・・
ダイゼンです(左の二羽、後ろ向きはハシビロガモ)。
左側は、だいぶ夏羽に変わりつつある感じです。
遠いですが、メダイチドリです。
こちらはセイタカシギ。
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2012.04.15
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
↑クリックしてね
今日はそちら方面に出かけたから、ついでに谷津干潟を覗いてみました。
何の下調べも行なわずぶっつけ本番・・・そのせいか、数はとても少なかったようです。
しかし、なんか見慣れないのを見つけました。
先着でご老人がおふたり三脚を据えて撮られていたので、「こんにちは。珍しいの居ますか!?」と、声をかけたところ、
ジロッと睨まれて知らん顔されたもので(笑)
・・・で、帰って図鑑を見てみると。。長くて真っ直ぐな嘴や周りのヒドリガモとの大きさ比較などからコアオアシシギ(舌噛みそう)ではないかと。
う~ん、しかしこの時間のこの位置からは逆光(特に2枚目。近くに居たダイゼンの写真も)となりちょっと不鮮明ですね。。
絞り優先(開放 5.6)以下同。
あとはオマケ。珍しい種類ではありませんが・・・
ダイゼンです(左の二羽、後ろ向きはハシビロガモ)。
左側は、だいぶ夏羽に変わりつつある感じです。
遠いですが、メダイチドリです。
こちらはセイタカシギ。
カメラ CANON EOS7D
レンズ EF300mmF4L IS USM + 1.4Ⅲ
ピクチャースタイル スタンダード
ホワイトバランス 太陽光
撮影日 2012.04.15
にほんブログ村<画像をクリックすると大きくなります>
↑クリックしてね
まぁ殆どの人は気さくに色々と情報も教えてくれるんですが、
たま~に、気難しい人も居ますね。どこの世界も同じでしょうが・・・
でもけいさんの職場は、みんな口の達者な役者が多いから、その点は飽きないんじゃないですか?
私ぐらいの年でしたか(笑)
水辺の水草?海草ですか?
暖かさが足元からも判りますね
こちらでも、今日、自然観察会に行ったのですが、鳥さんの水浴びがかわいかったなあ。^±^
コラムは4月末になりそうですがね。^±^;
鳥好きの中にもこんな人たちがいると思うと悲しくなります。
鳥はコアオでいいみたいですね。
不思議なことにこのふたりの老人、
ほんの2~3m離れて撮っているのに連れではない感じでした。
なんか面白くない事でもあったのかと・・・
そういう空気が読めたので、大して気にはなりませんでした。
アップは少し先なんですか。。
でもだいぶ暖かになって、自然に触れる機会も増えますよね。
そのせいか、今日はどこへ行っても大変な人混みでした。
後から考えると。。ですが(笑)
無理して声をかけないほうが良かったみたいですね。。
でも、他の場所であった方たちは皆、感じ良かったです。
やはりコアオで正解ですか!
どうもありがとうございました。
セイタカシギ 素敵ですね~~
長くて赤い足が 魅力的です ^^
谷津干潟や葛西臨海公園で良く目にしますが、
季節になると、案外近くでも見ることが出来るポピュラーな野鳥だと思います。
うちの近所の田や川でも群れで見られことあります。
どうもありがとうございました。